1:名無しさん


「消火器見つからなかった」 旦過市場火災、複数の関係者が証言

北九州市小倉北区の旦過(たんが)市場一帯で10日夜に起きた大規模な火災で、火元とみられる飲食店近くで消火を試みた複数の市場関係者が「消火器が見つからなかった」と話していることが、毎日新聞の取材で判明した。<中略>

火災は10日午後8時55分ごろに発生。市消防局などによると、市場北側にある「新旦過横丁(よこちょう)」の一角にある飲食店の関係者から「天ぷら油に火が入った」と119番があった。市場関係者によると、出火当時、火元とみられる飲食店に駆け付けたが、近くで消火器が見つけられなかったという。

現場はかなり混乱しており、ホースを使って水道水で火を消そうとしたが、火が高く燃え上がり、なすすべがなかった。市消防局などによると、通報してきた飲食店の関係者も「初期消火ができなかった」と話していたという。

旦過市場では4月にも大規模な火災があり、延べ約1900平方メートルを焼いた。飲食店にはその規模にかかわらず消火器の設置が消防法に基づいて義務づけられており、市消防局は4月の火災後、市場各店舗の消火器設置を確認していた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d12a837901297420f6c0cff3a7060c283f2739fc

 

3:名無しさん


一番やっちゃいけない事やってて草

 

5:名無しさん


だからじゃねーか

 

6:名無しさん


何のための消防法なんだか

 

12:名無しさん


まさに火に油注ぐとはこのこと

 

110:名無しさん

>>12
油の方がまだ良かった


17:名無しさん


自分でボヤを炎上させてんじゃん

 

19:名無しさん


普通は水をかけたら、火は消えるよね?
何がいけないの?

 

34:名無しさん

>>19
お前の常識は社会の非常識

【やってはいけない】燃えている油に水をかけることが、どれだけ危険かわかる映像
https://karapaia.com/archives/52193014.html


88:名無しさん

>>19
無知にも程がある


154:名無しさん

>>19
昔は学校で理由を説明してくれたもんだが
今の義務教育にはないのか


172:名無しさん

>>19
何が燃えてるかによるからね
水と反応して爆発する物質もあるし油は水より比重が軽いものばかりなので油が上に来て溢れたら水で冷える前に燃え広がる
油火災において水をかける行為は火に油を注ぐの同じくらい危険


49:名無しさん

>>19
燃焼の三要素って言って、熱源、酸素、燃焼物のどれかが失われると火は消えるんだよ
水をかけると火が消えるのは、水が当たった所から熱が奪われて、そのまま液体である水が燃焼物にかかって酸素を遮断するからなのね
じゃあ燃えてる液体である油に水をかけるとどうなるか?
高温の油に水が落ちると、水が沸騰して激しく跳ねる
そうすると脂も一緒に跳ね散らかすんだよ
跳ね上がった油の粒に一斉に火がついて、余計に激しく燃え上がるって原理だね
水と油は混ざらないし、油より重いから沈み込むしで、熱を奪って酸素を遮断する前にそうなってしまうという事


21:名無しさん


長電話でもしてたのか?

 

20:名無しさん


その辺の主婦でも絶対にやらない

 

22:名無しさん


大きめのタオルなんかを水で濡らして鍋を覆うんだっけか、確か

 

40:名無しさん

>>22
消火器


181:名無しさん

>>22
一番確実だね後始末も楽な方だし


330:名無しさん

>>22
まあ消化器ないとか言語道断だが
緊急時対応としてはこれだね


37:名無しさん


人災ですやん

 

48:名無しさん


完全にこの店の責任だな。絶対にやっちゃいかんことだ、知らんじゃ済まされん。

 

341:名無しさん

>>48
責任追求すべきだよな
あと全国飲食店は防災講習を義務化するのも


59:名無しさん


天ぷら鍋に適合する蓋を配置する義務とか、くだらない法律出来そう

 

85:名無しさん


飲食店なのに何で引火したサラダ油の消し方知らねーんだよ
まだパニクって水かけてしまったとかだったらまだ分かるわ
いやそれでもダメだけど

 

103:名無しさん


完全に消防法違反だね


https://www.town.aikawa.kanagawa.jp/i/soshiki/syoubouhonbu/syoubou/yobo/info/bouka/1533800343930.html

平成28年12月22日に新潟県糸魚川市で発生した大規模な火災を受け、消防法が改正され、平成31年(2019年)10月1日から原則として飲食店の面積にかかわらず、全ての飲食店に消火器具の設置が義務付けられました。

 

113:名無しさん

>>103
立ち入り検査とかなかったのかな
馬鹿が近所に住んでる他の店は気の毒だけど
これは自業自得だろ


114:名無しさん


油火災に水…
保険金目当てを疑っちゃうわ

 

134:名無しさん


一番起こりそうな事故だろうにこれかよ

 

135:名無しさん


>ホースを使って水道水で火を消そうとしたが、火が高く燃え上がり、

油火災にワロタ。

 

142:名無しさん


火を扱う飲食店の火元責任者が火がついた油に水かけるとかありえねえだろ