1:名無しさん


PUT(Persons Using Television)という用語をご存知だろうか。これは「総個人視聴率」という意味で、ビデオリサーチが調査する世帯のうち、どのくらいの人がテレビ放送をリアルタイムで視聴していたのか、その割合を表す。6月第3週の週間PUTは、なんと史上最低を記録したという。一体、何が起きているのか。

 デイリー新潮は5月17日配信の「綾瀬はるか、上野樹里、柴咲コウ……豪華キャスティングの春ドラマが揃って大苦戦のワケ」で、4月の月間PUTが過去最低を記録したと報じたのだが、さらに下がったということなのか。民放プロデューサーは言う。

「実は4月頃から、週ごとのPUTが発表されるたびにワースト記録を更新し続けているんです。6月第3週は、全日(6~24時)、プライム(19~23時)、ゴールデン(19~22時)のPUTがすべて史上最低を記録し、コアPUT(13~49歳の男女)でも、全日(ワースト2位)を除き、プライム、ゴールデンで最低となりました」

 個人視聴率の調査が始まったのは2020年。たった2年で史上最低と言われても……。

「それ以前の世帯視聴率の頃は、HUT(Households Using Television)といって、総世帯視聴率でした。当時は今より確実にテレビが見られていた時代ですから、史上最低と言って間違いないと思います」

 やはり“テレビ離れ”が加速しているということだろうか。

テレ朝念願の三冠王

「昨年は東京五輪が開催され、近年では稀に見る高視聴率を記録しました。その反動もあると思います。さらにTVerでは、この春から全局同時配信が始まり、見たい番組の時間に家にいる必要がなくなった。それに加え、最近は録画でもCMを飛ばして1・5倍速で見るのがトレンドですからね」

 テレビ離れの条件は十分揃っているわけである。

「とはいえ、各局はビジネスを成立させようと努力してきました。ただし、それを象徴する意味で、業界で今話題になっているのが、先日、週刊誌で報じられた小さな記事です」

 週刊現代(6月25日号)に掲載された、「テレ朝の『天皇』早河洋会長が部下に送った『微妙な檄文』」という記事のことだという。記事によると、6月上旬にテレビ朝日の早河洋会長(78)が幹部社員に“檄メール”を送ったというものだ。メールには、6月の広告収入が大失速したため増収策を講じ、夏には経営合宿も開催したいとあったという。

「今さら何を言っているんだろう、と話題になっています。テレ朝は21年度の世帯視聴率で、開局以来初の視聴率三冠王を獲得しました。悲願だったとはいえ、あくまで世帯視聴率の話で、個人視聴率では9年連続で日テレが三冠王です。いくら世帯視聴率が取れても、コア視聴率が取れなければスポンサーがつかず商売にならないので、各局とも個人視聴率、中でもコア重視に乗り換えているというのに……」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/da726dd6c2d66940dc9e53c26457d4a531633e1e

 

9:名無しさん


テレビならTVerでいいよ
権利無くて映像が流れなくても問題ない
メディアは真剣に見るものではない

 

16:名無しさん


活路はTVerだろうねぇ
終日同時配信すればいいのに

 

18:名無しさん


NHKのせいでワンセグ付きケータイ出してた日本メーカーが沈んでワンセグそのものが壊滅したように
今度はテレビ業界がまるまるNHKのおかげで終わるんだよ
ざまーみろ

 

21:名無しさん


別に大した番組ないからな
テレビを見なくても案外平気

 

38:名無しさん


4年前にネットがテレビ広告の収益超えてテレビはスポンサー離れで低予算番組しかやれなくなったさらにテレビ離れ加速

 

39:名無しさん


ワイプ画面が視野にチラリら入ってくると不快で画面見てられないんだけど
最近はもう嫌がらせされてるとしか思えないレベルでワイプ画面入れてくるんだよなあ
それと、いちいち喋ってることを文字起こししてテロップとして出すとか
画面にごちゃごちゃ無駄なもの表示させて視聴者に何見せたいんだ?

 

47:名無しさん


コストコ、業務スーパー、スシロー、くら寿司、100均、ニトリ、冷凍食品、ファミレス、その他のオススメ番組ばっかりで見てられるか

 

55:名無しさん

>>47
そういう番組を「企業案件」と言います


147:名無しさん

>>47
そんで合間に通販番組


45:名無しさん


CMと芸人のPVで作られている番組だらけ

 

70:名無しさん


いまのネット配信の粗製濫造からして、数年の内にはテレビに回帰しそうだがな
ネットの普及が10年早かったアメリカは既に そうなりつつある

 

93:名無しさん

>>70
自分の好きな趣味系もまあまあ見たら飽きるしバラエティーなんかはやってる内容がたいして変わらんなら垂れ流しで楽な分テレビ回帰はあるかもしれんね


152:名無しさん

>>70
「いまのテレビ番組の粗製濫造からして、数年の内にはラジオや映画に回帰しそうだがな」と言っていたのが、70年前
「いまのネットニュースの粗製濫造からして、数年の内にはテレビのニュース番組や新聞に回帰しそうだがな」と言っていたのが、20年前

失った客は、戻らんよw


163:名無しさん

>>70
やっぱプロが作ったものに戻るとは思うけど
かなり時間かかるかもな
tubeでもみたくないの増えてきた人多いんでない


84:名無しさん


テレビCMとか全く見てない
若手の俳優も全くわからない

 

86:名無しさん


テレビがつまんないどうのこうのより以前にもう個人の趣味になりえるものがこんなに溢れてんだからいちいち残念がるなよ
世の中にどんだけ娯楽が溢れてると思ってんだ

 

142:名無しさん


クレームに屈する番組が多すぎてつまらなくなった
何言われても我が道を良く番組なら観るよ
面白ければね

 

156:名無しさん

>>142
様々な方面に配慮しすぎてなんの特徴もない
棘もないつまらない番組しか無くなったもんな


172:名無しさん

>>142
そういうのyoutubeに溢れてていつでも無料で見れるから
わざわざそんなことの為にテレビなんか見ないよって世の中だからな今は


151:名無しさん


面白いやつがテレビ製作なんかに行くわけないからな
当然の結末

 

210:名無しさん


昔と違って暇なときはサブスクだもんな
そりゃ地上波見ないわ

 

253:名無しさん


ここ4ヶ月(冬季五輪以降)で視聴率20%を超えたのが
地上波から追放されてさんざんオワコン呼ばわりされネガキャンされまくってる
サッカーのブラジル戦だけってことが答えだわ
そのくらいテレビは信用を失ってる

 

263:名無しさん


現在在京キー局が5つあるけど
2~30年後には統廃合で3~4つになっても驚きません

 

286:名無しさん

>>263
地上派廃止すべきだな、衛星は幾らでもチャンネル作れるし


268:名無しさん


アメリカは既にYou Tubeの視聴者数がテレビを凌駕してる

 

273:名無しさん


もう家にテレビがないって人多いだろ
あと10年もすればテレビ局というのはなくなってるんじゃないの?
その頃にはネットに全振りしてるだろうね

 

275:名無しさん


バラエティはワイプが五月蠅いしCMが長いしドラマは低レベルだし
ウクライナ紛争一つとってもSNSやYouTube動画の情報速度から3日くらい遅れてるしな>TV
日本国内ニュースも速報やライブ以外は4日間くらい同じ事どの局も同じ事垂れ流してるし
そうじゃなきゃ一般人にドライブレコーダーからもらった
煽り運転ガーてなのくらいしか尺持たせる内容ないしな()
1日一回どこかの局適当につけてニュースみたら終わり

 

335:名無しさん


梅雨なのに猛暑だし節電しないといけないしテレビつけてると排熱で余計暑くなるから益々テレビつけなくなってるわ