ロシア軍がウクライナの北部にあるチェルノブイリ原発の電力供給を切断した問題で、国際原子力機関(IAEA)は9日、電力供給が無くても使用済み核燃料の熱を冷ますだけの十分な冷却水があるとの見解を示し、原発の安全性に「重大な影響はない」と指摘した。
同原発には使用済み核燃料の貯蔵施設がある。ウクライナ国営電力会社ウクルエネルゴは、燃料を冷却できなくなれば放射性物質が放出される恐れがあるとしていた。【林哲平】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c511ceb70a148b2bcd0882d6657af715647166c0
影響ないんかーい
「本当のことなんて言えねえ」
貯蔵プールがフットーしそうだよおっっ
直ちに影響はない よりも安心感がある言い回しだ
冷却できないと燃料プールの温度が上がって沸騰するんじゃ?
福島はどれぐらい大丈夫だったっけ?
>>26
4号機の燃料プール内の燃料棒は電源喪失して5日後には自己崩壊する筈だった
実際にはしなかったけど
それは予備プール内の水が仕切り板が地震でずれて
燃料プールに流れ込んでいたから
自己崩壊する前に三一重工のポンプ車で注水できたので
それは起きなかった
>>26
何十年もたってるからな
そこまであつあつじゃない
ただちに影響は無いの間違いやぞ
事故のあったのは4号機
1~3号機は運転停止している
なので使用済み燃料プールの冷却が問題
まぁ停炉から二十年経ってるから、
貯蔵プールの使用済み燃料の発熱も大したことないよな。
>>40
他の原子炉で使われてた使用済み燃料も集められてるんだとさ
それが現在どういう状態で保管されてるのかは知らん
重大な影響はない
けど
軽度な影響はあるかも
ちなみに黒鉛炉で黒鉛燃えちゃったあとに燃料棒がその位置でとどまれば、
臨界にもならないから減速材消失するからね。
でも運転中の原子炉は金属を溶かすくらいの熱量は当然出すから燃料棒が
維持できない=>事故になる。
問題なのは
誰が使用済み核燃料プールに水を注水するかだな
戦争が泥沼化、4月まで続けば
冷却プールの水が乾上がり使用済み核燃料が
むき出しになりそう
戦闘中でチェルノブイリに近づけず
厄介な状況になりそう
問題は戦争がいつまで続くかだよな~
放置しても平気って訳でもないから長期化したらうーん
どっかでみた展開だな
そうか水は永遠か
じゃあ、なんで日本は爆発しちゃったの?
これじゃ、日本だけがバカみたいじゃん
>>83
福島はスクラム直後で膨大な熱が炉内にあったから
核燃料も直前まで反応していて崩壊熱が激しかったからな
チェルノブイリとは条件が全く異なる
>>83
あれくらいで済んだのは奇跡だと思う
>>83
福島では、停止直後の炉心が冷却できなくなったから、高温で水素が発生して爆発した。
そこは「ただちに影響は無い」とフルアーマーで言って笑いを取るべきだろうが
冷却水が冷却出来なくなるから問題なのでは?
IAIAは根本的なことわかってんの?
>>139
チェルノブイリに保管されている燃料棒は、長い時間が経って、
わずかしか核分裂できないくらいになっていて発熱量が小さいから、
冷却水は空冷で冷やすだけで十分だ、ということでしょ
全く信用出来ねえな
まあ本当に何かあったら世界中のモニタリングポストで分かるんだろうが
じゃあ電力使って冷やしてた理由は何?
>>148
チェルノだけじゃなく
他の原発の使用済み燃料も運んできて管理してたって話見たけど
>>148
必要ないけど量が多いから水につけとけってIAEAが言ったから
尚、東海第二原発の使用済み核燃料は7年でプールからだして保管する
チェルノブイリの使用済み燃料は現在22年以上プールに入れっぱなしで水は蒸発してない
>>148
電力を使って冷やしてきたというのがそもそも誤解を招く表現だと思う。
使用済み核燃料プールに電動ポンプで水を入れてただけだろ。
>>164
その電動ポンプは電力がないと動かないだろ
もはや何が正しいのか全く分からないので楽観も出来ない