1:名無しさん


海運大手3社が2022年3月期の通期業績予想を一段と引き上げている。3日出そろった経常利益予想は日本郵船9300億円(前期比4・3倍)、商船三井6500億円(4・9倍)、川崎汽船5400億円(6倍)とそれぞれ過去最高益を更新する。コンテナ船のスペース逼迫(ひっぱく)長期化に伴う定期船事業統合会社オーシャンネットワークエクスプレス(ONE)の増益が主因。郵船は営業利益も航空貨物、不定期船など中心に2650億円まで増加する。郵船の第3四半期時点の利益剰余金は1兆795億円(前期末は4448億円)に積み上がっている。

 郵船の通期のセグメント別経常益予想は、ONEを主体とする定期船が前期比4・8倍の6800億円に拡大。旺盛なコンテナ輸送需要と港湾・内陸部の混雑が続いており、短期運賃の高止まりと長期運賃の上昇が利益を押し上げている。

 丸山徹執行役員は決算会見で「需給バランス正常化の時期は不透明」とコメント。その上で、今後の市況急落の可能性について「船社やアライアンスの集約が進み、以前とは業界構造が変わっている。下がるとしても(市況の)谷は大きく深くはならないだろう」と見通した。

 航空運送は経常益760億円(前期比2・3倍)、物流も同560億円(2倍)とそれぞれ大幅増益を見込む。<中略>

 年間配当は1200円(前期は200円)に増配予定。配当性向は22%となり、郵船が目安とする25%を若干下回る。丸山氏は配当額について「異常とも言える利益水準やビジネス環境の中、どう配当していくべきか、議論を重ねてきた。環境関連投資の必要性など、中長期的な企業価値の向上を踏まえて決めた」と説明した。

 自己株式の取得も継続した検討課題とし、5月の取締役会で最終的な株主還元策を決議する予定。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8911f4d5cfd10910de64b343affab938fc97e6c5

 

4:名無しさん


今の株価は超割安だが
このコンテナバブルがいつまで続くか
疑心暗鬼で株を買わないが実情

 

9:名無しさん


うちの会社もバブルを余裕で超える史上空前の利益

 

14:名無しさん


>>1
円安だと輸出が死んで輸入が儲かるんですか? パヨクさん

 

20:名無しさん

>>14
自民党のカスみたいな政治のせいで輸出額が落ち込みまくってるんだよ
円高だった民主党時代よりも輸出額が低いってよっぽどだぞ?

38:名無しさん

>>20
全国で原発止めてるから、
高額の原油・ガス買わざるを得ず
大赤字になってるよね

100:名無しさん

>>20
え?ミンス時代は輸出向け製造潰れまくって価格以前に仕事なかったよ?

23:名無しさん


だよなぁ

 

24:名無しさん


なんで?
滞留してて荷物が全然届かないって聞くけど

 

36:名無しさん

>>24
「日本の」海運大手だから
コスコやマークス、CMAあたりがアメリカ・中国直通路線に転換してるから足らないんよ

https://i.imgur.com/ErzazJj.jpg

27:名無しさん


給料が上がれば良いんじゃないのこれ?

 

29:名無しさん


バルチック指数はピークアウト感あるけどな

 

30:名無しさん


うちの会社も過去最高の利益を出してる
不景気なんて嘘かと思うぐらい仕事の量が増え続けてる

 

34:名無しさん


そんなに利益出てるなら、その金でコンテナ作ればいいのにな
足りないんだろ?

 

42:名無しさん

>>34
何でもいいってわけじゃねぇぞ、何をどれに入れて運ぶか決まってる。なんで足りないのかはそのコンテナが港で終わりじゃなく陸路まで運ばれて戻ってくるまでがワンコースだからな

43:名無しさん


やっぱり景気が良くないと世の中悪くなるからな
金がないのが良くないからな

 

46:名無しさん


株価もだけど配当利回りがすごいな、川崎汽船は低いけど郵船と商船三井は約12%、株価さらに上がるよ

 

68:名無しさん


海運株価どんどん上がるし配当とすげえし買わない手はない

 

74:名無しさん

>>68
ワイの伏木海運全然上がんねぇ…

69:名無しさん


コロナでアメリカとかの湾岸で働いてる人がいなくなって荷物がスムーズに運送できない
湾岸に荷物が溜まってるんで送れる荷の量が少なくなって金持ってる企業は
料金多めに払って優先してもらうから儲かる

 

75:名無しさん


良いと思うわ 永久に儲かり続ける保証もないんだし 今のうちじゃンじゃン稼げばいい

 

80:名無しさん


海運は簡単に運賃上がられていいな

 

120:名無しさん

>>80
貿易荷物の90%は海上輸送だから、値は上げ放題とまでは
いかんがw

90:名無しさん


海運業ってなんで黒字になるときも赤字になるときもすさまじい額になっちゃうん?

 

92:名無しさん


船株は怖いからなあ

 

107:名無しさん


うちの父親は貨物船乗りだけど
若い人が全然いないから60過ぎてもまだ働いてるわ
給料一千万くらいある
下手なF欄大学行ってブラック企業にしか就職できないくらいなら
中学行った後船員学校行って船乗りなる方が稼げるよ

 

133:名無しさん

>>107
うわあ、
女だけど憧れてたんよね!
いつまでもお元気で働けますように!

106:名無しさん


原油高で厳しいんじゃないんかい。

 

111:名無しさん


3月期の配当、郵船が600円、三井が500円、川崎が300円ナリ
年間の配当は1株800円に達するから利回りは10パー超えるんよね

 

113:名無しさん


90万ないと買えんのかぁ

 

124:名無しさん


元々10年のうち景気がいいのは2、3年みたいな業界
コンテナ船部門は死にかけてたから3社で統合したわけだし

 

125:名無しさん


日本郵船株、買ってよかった。こんな高配当株をNISA枠で購入出来るなんて中々無いでしょ

 

137:名無しさん


万年赤字良くても300億400億しか稼げない海運会社が6000億~9000億の純利益だもんなw
財務不健全だったのに1年で財務健全優良企業に大変身
どこの海運会社も利益が出ないから船を処分したら今度は足りなくなったw
コロナで港湾で働く人も足りてなくて荷物を下ろせないから、港で船が詰まってる

 

144:名無しさん


一時的なボーナスステージ
海運は慢性的に好況と不況を繰り返してる
半導体もそう
日本の海運が世界で戦うには政府のバックアップが弱すぎてダメ

 

82:名無しさん


コンテナ高すぎ
本船遅れすぎ、輸出入のスケジュール狂いまくりで業務が円滑にまわらん

 

143:名無しさん


どん底までいっての急回復だから鉄鋼なんかも似た匂いがする

 

58:名無しさん


俺が就活時には海運業なんて斜陽の終わった産業だって言われていたのに
海外の大手も軒並み経営難で合併など再編が活発だった