1:名無しさん


「アメリカザリガニ」の放流が禁止される見込みです。

外来種の「アメリカザリガニ」や「アカミミガメ」(=通称「ミドリガメ」)について、環境省の中央環境審議会は、一律に飼育を規制せずに放流や販売目的の飼育などを規制するよう山口環境大臣に答申しました。これらの放流などで、在来生物への被害が出ているためです。

環境省は、法律を改正し、アメリカザリガニとミドリガメの放流などを禁止した上で、一般家庭でペットとして飼うことはできる新たな仕組みを作る方針です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3b36b7c5ef95bed2e080f2b7eef8777a960fd48

 

2:名無しさん


今さらかよ

 

7:名無しさん


綺麗な水で泥抜きすると意外と食えるよ

 

12:名無しさん


戦後に食用で入れたんだろ?
遅すぎどころじゃねーよw

 

19:名無しさん

>>12
アメリカザリガニは、もともと食用ガエルであるウシガエルの餌として輸入されたものが逃げ出して、日本各地に拡がった

13:名無しさん


アメリカ旅行行った時にスパイス鬼の様にかかったアメザリ食ったけど美味かったが食える所が少ないのよ

 

15:名無しさん


今更遅いだろ
ザリガニなんか国内固有種がほぼ駆逐されて絶滅寸前なのに
クサガメやイシガメも、アカミミガメに駆逐されかかってる

 

29:名無しさん

>>15
臭亀って外来じゃなかった?

18:名無しさん


いやもう増えすぎて自然繁殖してるでしょ

 

20:名無しさん


多摩川なのに

オヤニラミだらけ

日本固有種だとしても水系の違う魚の放流も

禁止にせねば

渓流魚なんて、わけわかめ…

 

28:名無しさん


もうそこらじゅうにいっぱいいるぞ

 

32:名無しさん


いや今更もう無意味だろ
日本全国の池や川で大繁殖しているし
もう50年も前の話した
それから減ったなんて聞いてないし

 

45:名無しさん


「今更」という書き込みがあるが
アカミミやアメザリは全国に広がっているため
逆にスナッピングタートルやガーパイクのような緊急性がなかったんだよ

 

46:名無しさん


?アメリカザリガニ以外いないだろ

 

143:名無しさん

>>46
ザリガニは他にも居るよ。日本ザリガニは北の奥地の綺麗な水でしか生きれない

52:名無しさん


子供の頃、近所の未整備の公園にアメリカザリガニいっぱいいたな
いくらでも手づかみで取れた
目的もなくバケツがパンパンになるまでつかまえた
100匹以上いただろうな
家に持ち帰ったけど、持て余して全部ドブに捨てた

 

64:名無しさん


もうちょい可食部多ければな

 

66:名無しさん


アメリカザリガニって外来種だったのかよ
普通に川にいるけど

 

72:名無しさん

>>66
逆にその名前で在来種だと思う?

85:名無しさん

>>72
ウチダザリガニはウチダさんが見つけた新種のザリガニだと思っていたな

82:名無しさん


未だに、外来種売り過ぎだろ
田舎のホムセンですら、
海外産で、日本でも生存可能なカブトムシや魚など売ってる

 

111:名無しさん


アメリカザリガニって浅い湿地に穴掘って巣を作るんだよね
子供の頃、ザリガニの巣だってわかってたけど穴に手を突っ込んで指を挟まれて痛い思いしたことある

 

126:名無しさん


ガキの頃スルメでよく釣ってたわ

 

135:名無しさん

>>126
「なぜ釣られているのに離さないのか」疑問だったわ。

166:名無しさん


小さい頃はジストマ菌にやられるから、あまり触るなって習ったような…

 

152:名無しさん


アメザリって水質汚染に強く、日本ザリガニは清流を好むんだっけか