1:ダブルニードロップ(茸) [US]:2021/11/18(木) 09:05:09.78 ID:fJ/XQMdn0 BE:271912485-2BP(1500)


「住宅ローン減税」控除率縮小、自民・宮沢氏「1%からの引き下げは間違いなくやる」

 政府・与党は2022年度税制改正で、住宅の新規購入や増改築などを対象とする「住宅ローン減税」を見直す方向で検討する。所得税や住民税の税額から差し引ける金額を、現在のローン残高の「1%」から縮小させる考えだ。低金利を受け、支払う利息よりも控除額が大きくなっているのを修正する。

 自民党税制調査会の宮沢洋一会長は17日、読売新聞のインタビューに対して「1%を引き下げるのは間違いなくやるが、どういう形にするのかはこれからの議論だ」と述べた。

 住宅ローン減税は、一般的な住宅の場合、最大10年間、年末時点のローン残高の1%の金額を所得税や住民税の税額から差し引くことができる。年間の上限は原則40万円で、最大400万円の減税が受けられる。

 会計検査院は19年の報告で、住宅ローン減税を活用した人の8割近くが、支払う利息より控除額が大きかったことを問題視し、「必要のない人が住宅ローンを組む動機付けになっている」と指摘していた。

 政府関係者によると、コロナ禍で住宅市場を下支えする必要があるとの意見もあり、控除率を1%から引き下げた場合でも、減税期間を延長したりして、受けられる減税の総額は維持する案も検討されるという。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211117-OYT1T50232/

 

5:ジャンピングパワーボム(SB-Android) [US]:2021/11/18(木) 09:07:17.66 ID:jJ8qiai60


なんでこんなこと言うの

 

7:ファルコンアロー(茸) [KZ]:2021/11/18(木) 09:09:09.70 ID:/XbHiSiZ0


今年買った俺はセーフ?

 

67:腕ひしぎ十字固め(ジパング) [US]:2021/11/18(木) 09:55:09.73 ID:Ugwx8T6X0

>>7
この件は住宅ローンを組んだかどうかが肝


8:ボ ラギノール(SB-Android) [US]:2021/11/18(木) 09:09:16.55 ID:3dzUs/r10


駆け込み需要でたくさん売れる
→やっぱ変えるの辞めるわ
めでたしめでたし

 

11:ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]:2021/11/18(木) 09:11:00.27 ID:fEI7SYfB0


「住宅買うと得」って思わせて買わせるための制度だと思ってたわ

 

91:トペ スイシーダ(ジパング) [UA]:2021/11/18(木) 10:21:24.70 ID:B1QMN7vf0

>>11
賃貸に住み続けるよりお得だからな


12:16文キック(ジパング) [DE]:2021/11/18(木) 09:11:19.80 ID:n7UnKT/v0


不動産バブル弾けるから買うなという
ありがたい誘導さ

 

15:カーフブランディング(熊本県) [US]:2021/11/18(木) 09:13:35.94 ID:lRgnWEJz0


去年買っててよかった

 

17:エルボードロップ(東京都) [ニダ]:2021/11/18(木) 09:15:10.19 ID:jpvXe7jY0


その戻ったお金で固定資産税と相殺(厳密には足りない)されているから
別に今のままで構わんだろうと思うが

 

19:16文キック(茸) [ニダ]:2021/11/18(木) 09:16:08.33 ID:5bY37tKo0


今年ローン減税10年目最後の年だから来年一括返済するつもり
ギリギリ消費税5%で買ったし固定資産税10年免除されたし我ながら良い買い物したわ

 

23:エメラルドフロウジョン(京都府) [US]:2021/11/18(木) 09:17:23.46 ID:kVW5dxIb0


消費税は280万ぐらいしか払ってないのに所得税が500万程度返ってくる。
わけわかめやぜ。

 

31:バズソーキック(兵庫県) [US]:2021/11/18(木) 09:20:18.53 ID:mwxpNw/Y0


給与所得控除も更に縮小したら痛税感なく増税できるよ
既にやってて今も継続中だが
上限は10年で50万円くらい下げたがまだ大きい

 

32:不知火(埼玉県) [US]:2021/11/18(木) 09:21:26.29 ID:mrlnb81d0


頭金用意せずに買ってもええんか?

 

35:フェイスロック(神奈川県) [US]:2021/11/18(木) 09:23:26.69 ID:W00wUadL0

>>32
頭金は貯金しておいてその分借りたほうが得

ってのを問題視してるんだろうが


39:毒霧(ジパング) [RU]:2021/11/18(木) 09:26:28.68 ID:L6xB0YkF0


ほぼほぼ頭金で処理してコレで利を得ましたが
だから買ってやろうと言う人間もいるのにな

 

45:パイルドライバー(SB-Android) [US]:2021/11/18(木) 09:35:09.68 ID:gv2hE6Wp0


岸田恨まれまくるね
短命政権で終わるだろうけど、次の政権は増税全てひっくり返して減税する人になってもらわないと

 

46:逆落とし(ジパング) [ニダ]:2021/11/18(木) 09:37:01.45 ID:T0SRbPT60


不動産業界大反対だろこれ
住宅購入の需要はこれがあるからなのに

 

50:TEKKAMAKI(ジパング) [US]:2021/11/18(木) 09:40:36.51 ID:tLgXjrJE0

>>46
輸入木材価格が超高騰してるから
むしろ補助の拡充が必要って言われてるよね


60:ボ ラギノール(宮崎県) [RU]:2021/11/18(木) 09:47:36.72 ID:hLDJoVqY0


これは別に変なこと言ってなくね?

 

61:バズソーキック(兵庫県) [US]:2021/11/18(木) 09:48:43.65 ID:mwxpNw/Y0


金利の幾分かを補助してやるつもりの制度が
低金利でサヤ抜きみたいになってるのが政府は気に入らないってことか

 

66:キングコングニードロップ(静岡県) [ニダ]:2021/11/18(木) 09:54:28.35 ID:iy+/Ts8g0


払う金利以上に減税すると言うのが、趣旨としてそもそもおかしいからな

 

69:ジャンピングDDT(東京都) [AU]:2021/11/18(木) 09:58:49.30 ID:WBhfsCcU0


いま控除もらってる人は影響ないよな?
後出しで下げるなんてないよね

 

80:断崖式ニードロップ(SB-iPhone) [SG]:2021/11/18(木) 10:07:17.99 ID:VzHXJghh0


一昨年建てた頃は
消費税が上がるからローン減税10年→13年にしますねってやってたのにな
その頃は住宅エコポイントも住まい給付金もあってローン組み得
エコポイントの新しい制度はもう予算いきそうだし駆け込みが多そうだなぁ

 

89:雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [JP]:2021/11/18(木) 10:19:25.28 ID:tn7dS4Ni0


まぁ持ち家は贅沢品だから
締め付けられるのは仕方ないかなと思うわ
俺は控除があと3年しか残ってない…

 

105:バックドロップ(茸) [KR]:2021/11/18(木) 10:52:47.45 ID:5BjXb2Dy0


もう控除期間終わるからいいわw
でも利息より控除が大きくても良くね?

 

107:アンクルホールド(茸) [ニダ]:2021/11/18(木) 11:27:06.34 ID:PbaB4MMx0


完全に庶民の方を殺しに来てるじゃん
何が格差是正だよ
しね

 

108:フォーク攻撃(ジパング) [US]:2021/11/18(木) 11:29:17.25 ID:31vQ48Am0

>>107
現金一括で払える奴が住宅ローン組む構図なんだから金持ち優遇だと思うんですけど


119:ボ ラギノール(SB-Android) [ニダ]:2021/11/18(木) 12:00:07.28 ID:AucXsDv30


払う金利が上限とかにしてなかったのね。

 

120:張り手(ジパング) [US]:2021/11/18(木) 12:05:07.04 ID:U43cK8c/0


これからは変動じゃなくてフラット35ですよ 一昨年なんか1.1%だったからな
優遇つかえばさらに0.25%引かれるし でもまぁまだ変動0.3%台が安いが

 

133:テキサスクローバーホールド(茸) [CA]:2021/11/18(木) 13:13:20.85 ID:ntLm2dI/0

>>120
フラットや固定がいつもチャンスチャンス言われても結局変動が一番有利なんだよな騙されて固定にしちゃった奴等はみんな借り換えしてるからな


142:ジャンピングカラテキック(ジパング) [US]:2021/11/18(木) 14:51:08.51 ID:/8RHaaQF0

>>133
チャンスかどうかはわからんが 利息をとるか安寧をとるかだな
 属性いいなら断然変動だな 俺はフラットにしたわ心配性なもんで


138:膝靭帯固め(東京都) [US]:2021/11/18(木) 14:17:17.45 ID:2kO11BNr0

>>120
金利上がる上がるってずっと言われてて
結局上がらないどころか下がってる。
低金利が超巨大産業の建設、不動産を支えてるから
今更上げられない。
金利の予測なんて不可能だなぁ


136:マスク剥ぎ(東京都) [US]:2021/11/18(木) 13:59:41.51 ID:CsKgQEXz0


住宅ローン減税が1番少なかったH20年に家を買ったわ
翌年買えば10年間ほとんど税金払わなくて済んだのに

 

154:張り手(東京都) [ニダ]:2021/11/18(木) 18:41:35.94 ID:qjDNna7/0


これで下がるといいなあ

 

155:閃光妖術(福岡県) [MX]:2021/11/18(木) 18:44:02.77 ID:VNjVv+Ei0


これからも上がりそうだが既に高いよな持ち家持ちマンション

 

129:サソリ固め(茸) [US]:2021/11/18(木) 12:42:21.12 ID:ACL0ph3x0


金額の上限や
建てる場所の制限(都市計画図でいう住居地域であること)
加えると良いと思う