寝耳に水の“外国人住民投票条例案”に武蔵野市騒然 反対派「外国人参政権」に危惧…松下市長は「論理の飛躍だ」と反論 自民・長島昭久氏「あまりに拙速だ」
東京都武蔵野市が大騒ぎになっている。松下玲子市長が在留期間などの条件を付けず、外国人も一定の居住実績があれば「住民投票の投票権」を与える異例の条例案をまとめ、19日開会の市議会に提案すると報じられたからだ。市民の多くには「寝耳に水」だったようで、反対派が「外国人参政権の代替として利用されかねない」などと、市役所前や地元駅前などで条例案撤回を求めて声を上げている。ネット上でも「外国人の投票参加」について、賛否が飛び交う事態となっている。
「外国人の投票参加は本来、2~3年かけてじっくり議論すべき問題だ。『多様性を認める』という美名のもと、安易に日本人と同じ権利を与えるのは、あまりに拙速だ」
自民党の長島昭久元防衛副大臣は15日、地元のJR武蔵境駅前で約100人の聴衆を前に街頭演説し、こう語った。
やり玉に挙げたのは「武蔵野市住民投票条例案」だ。市が昨年4月、「自治体の憲法」と呼ばれる「自治基本条例」を制定したのをきっかけに条例化を目指している。
条例案には、「満18歳以上で3カ月以上、武蔵野市に居住すれば外国人であっても住民投票の投票権を認める」「投票権を持つ住民総数の4分の1以上の署名があれば、住民投票の実施を請求できる」とある。定住外国人とは、特別永住者のほか、留学生や技能実習生らも含むという。
同市によると、外国人にも住民投票権を認めている地方自治体は全国で43ある(昨年12月時点)が、在留期間などの要件を設けているケースが多い。武蔵野市の条例案のように日本人と同じ要件なのは、大阪府豊中市、神奈川県逗子市に次いで3例目とみられる。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/211116/dom2111160004-n1.html
反対派沢山居るなら良かった
所属政党
(民主党→)
(民進党→)
無所属
まーた党名ロンダリングか…
>>7
無所属はマジで注意した方がいい
>東京都武蔵野市・松下玲子市長
?
立憲民主党を首長にしたら、そりゃあそうなる
当たり前のこと
有権者はバカなの?
アホすぎるわ
そんなとこ住んでて実家じゃないなら引っ越す
でも市民が選んだわけだから何も問題ないよね?声だけ大きい反対派なんて所詮少数派なんだから無視でいいよ
>>15
多様性とは一体
>>15
選挙前はそんな条例の話でてないからな
市民が選んだことにしたいなら、辞職して選挙し直せばいい
卑怯だよなぁ
公約には伏せておいて
こんなもんに投票する奴等よ…
同年8月14日、武蔵野市長の邑上守正が同年の市長選に出馬せず、引退する意向を表明した[8]。
8月18日、武蔵野市長選挙に無所属で出馬する意向を表明[9]。都議選に引き続き、民進党、日本共産党、自由党、社民党、東京・生活者ネットワークの野党陣営から幅広く支援を受け、「邑上市政の継承」を訴えて立候補。
10月1日に行われた市長選挙で自民党の推薦を受けた元市議の高野恒一郎を破り、初当選した[10][11]。
>>18
こんなの当選させるなよ。。。
>>18
次はちゃんとした政党に投票しようね
この人都議会議員から落選したのに
いつのまにか武蔵野市長になってんのな
松下政経塾出身で民主党、民進党公認だと落選続きで
いつのまにか政党ロンダリングで無所属になって市長に当選
イタリアの山岳地方の村でそれやったら、三年後には人口が数倍になり住民の8割が中国語って異常事態になったからな
武蔵野市だけでなく近隣の自治体の住民もどう思ってるんだこれ。
隣町に日本人の統治の及ばない地域が誕生する可能性があるんだぞ。
>武蔵野市の条例案のように日本人と同じ要件なのは、大阪府豊中市、神奈川県逗子市に次いで3例目とみられる。
前例あるのか
笑えないな
自治体レベルで勝手にしていい話じゃないと思う
これを機に国による規定を望む