古文書調査三大やめとけ
— 原 直史 (@HARA_Naofumi) August 30, 2025
・白手袋(ただの見栄、しかも有害)
・虫嫌いの現地調査(元気な紙魚達と出会える)
・巨漢の現地調査(蔵の二階を踏み抜く)
三つ目は私ですすみません🙇
ハウスダストとかのアレルギーの人の現地調査、というのもございますが。。。(僕)
— 種村威史 (@takeshitane) August 30, 2025
ああ、お気の毒です。私も実は3日うぶな古文書を触っていると、胸焼けがしてくることがあり、なんらかの影響を受けているのだと思います。
— 原 直史 (@HARA_Naofumi) August 30, 2025
最近はTV番組で見かけるものでも白手袋していないのは、そうだったのですか。事前に手を清潔にすれば良いのですね?
— 猫乃あしあと (@q9Us7t9T8) August 31, 2025
はい、布の繊維が紙の繊維と絡まって紙を傷めるので、よく洗った上で素手で触るのが最適と言われております。
— 原 直史 (@HARA_Naofumi) August 31, 2025
白手袋に関して質問なんですが、手の油分(あるいは汗など)も劣化の一因になると思いますが、そは事前に油取り紙などで対処する、ということでしょうか。
— 鼎@低浮上&よくアカウント名変える人 (@FRlEREN_eaten) August 31, 2025
手袋に関しては、布の繊維が紙の繊維と絡まって、紙を傷めること、感覚が鈍って扱いを誤る可能性、手触りで湿度を確かめる必要などから、使用は推奨されません。素手の場合、仰るように油分等がありますので、事前によく洗う。そのうえで素手で扱うのが適切とされています。
— 原 直史 (@HARA_Naofumi) August 31, 2025
テレビ鑑定団でも鑑定士が素手で触っていて、鑑定品の保護のために素手で触っているテロップが流れていた。
— 范 雎 (@dZYWrWnJodpAzEg) August 31, 2025
理由は分からんけど、手袋は駄目なんだなと知った。
因みに何で手袋は駄目なんでしょうか?
感覚が鈍るもあるのですが、もっとも懸念されるのが、布の繊維が紙の繊維と絡まって、少しずつ紙を傷めるのですね。これが度重なるとどうなるか、ということです。
— 原 直史 (@HARA_Naofumi) August 31, 2025
TVなんかで専門家が素手で古文書を扱っているのを見て、手袋をしていないって怒り出す素人視聴者って多いですね。
— 村山茂樹 (@Clunio) August 31, 2025
そうなんです。正しいことが広まって欲しいです。
— 原 直史 (@HARA_Naofumi) August 31, 2025
三つ目は……狭くて乱雑に積み上がった品々に知らずに触れて雪崩やドミノ倒しさせたりもありますよねえ(汗)
— 葛野広海 (@kwan_fai) August 31, 2025
はい、私自室では何度もww
— 原 直史 (@HARA_Naofumi) August 31, 2025
蔵の二階から落下されたんですか?
— Oh!yeah (@Ohyeah11922023) August 30, 2025
足をズボッと、で収まりましたが、大失態です。
— 原 直史 (@HARA_Naofumi) August 30, 2025
白手袋の代りにニトリルグローブ(お医者さん等が使っている薄手の手袋)はどうなんでしょうか?コロナで一般向けの安い奴が出て来たので使い出したのですが?
— ぬりえ屋の宣伝 (@nurieya2026) August 31, 2025
確かに良さそうです。ただ、手触りを確認して湿度を確かめる等も、整理の際には必要なので、素手が推奨されているのだと思います。
— 原 直史 (@HARA_Naofumi) August 31, 2025
蔵の天井は無事だったんでしょうか
— papadenchi (@papadenchi) August 30, 2025
(その前にご本人の頭を気にするべき)
足をズボッと踏み入れただけで収まりましたが、大失態でございました。
— 原 直史 (@HARA_Naofumi) August 30, 2025
こんばんは🌙😃❗私も三つ目です。
— 東行斎 (@5X4nBy3lIDmBLSZ) August 30, 2025
3つ目はホタテ漁師も同じだ……
— 漁業挑戦中N (@N56382509N) August 31, 2025
→荷上げの時に貝を踏み潰す
手袋がよくないこともあるんですね。勉強になりました。
— へんな生き物@色々RPおじさん (@hennama0222) August 31, 2025
三番目以外は博物館学芸員の実習でも言われた遠い記憶…あと、腕時計やアクセサリー類も調査対象を破損するリスクからNG。
— 無面目 (@hieda02rou) August 30, 2025
歴博職員に聞かせたいですわほんま😡
— だいおーちゃんねる (@ZK000Reg1g1gAS) August 31, 2025