山下部長「ファイルサーバに置いてた大事なデータ、誰かに消されちゃったんだよね。操作した人間を注意するから、調べて欲しいんだけど」
— いぬきち (@chuki_zaru) October 14, 2025
ワイ「分かりました、パソコンの操作ログを確認しますね」
.
..
…
えーっと、、、貴方です🫵ww
山下部長「いぬきちをフォローしてない人、調べて欲しいんだけど」
— いぬきち (@chuki_zaru) October 15, 2025
フォローするをぽちっとしてね🫶
ログは何でも知っている(笑)
— 相川直斗(偽名) (@aikawa_naoto) October 15, 2025
この人じゃないけど、たまーに凄い嘘ついてくる人が居る。全部バレてるのに、、、😅
— いぬきち (@chuki_zaru) October 15, 2025
部長、ドンマイです・・・!
— メタボ兵しんじ@ダイエット中ユーチューバー (@monksin) October 14, 2025
誰でもミスはある!
— いぬきち (@chuki_zaru) October 15, 2025
いぬきち「調べたら山下部長の操作ログで削除されているみたいですね…」
— しがないエンジニア😃 (@niko25pn) October 14, 2025
山下部長「…君は私のことを疑うって言うんだね?」
→バッドエンド💀
〜〜〜〜
いぬきち「調べたらこちらの手違いで誤って削除していそうです…」
山下部長「…君は私のことを庇ってそんな嘘を…!」
→ハッピーエンド👼
前者でいきます笑
— いぬきち (@chuki_zaru) October 15, 2025
あるある案件😂
— 山田ピノ子 (@pinoko9695) October 15, 2025
なので、依頼するときに「自分の可能性ある」と伝えてます
まぁ、消しちゃったり移動しちゃったりは仕方ないです😅
— いぬきち (@chuki_zaru) October 15, 2025
windowsのドラッグで移動だけは、未だに使いにくいとおまっている。うっかりでフォルダが移動するし
— あかねこ (@fateroak) October 15, 2025
特に、タッチパッド使ってると、ミスしやすいんですよねー、
— いぬきち (@chuki_zaru) October 15, 2025
こういうのを真面目に指摘すると、「だれかが勝手に私のアカウントをハッキングしたり、PCを操作したに違いない!」とか言い始めたりしません?w
— ご安全に! (@takahiroaoyama) October 15, 2025
なので、ややこしそうな方なら、本当のことは言わずボカシます笑
— いぬきち (@chuki_zaru) October 15, 2025
そういや90年代の湾岸戦争のデータが残っていない理由が「ペンタゴンのサーバーでネトゲしていた奴がセーブデータ保存できないので、邪魔なファイルをフォルダごと消したから」という話、しましたっけ?
— あんとん (@antonanonymous) October 15, 2025
関係ないけど、昔は数十~数百MBのHDDで何とかやりくりしてたんですよねー
— いぬきち (@chuki_zaru) October 15, 2025
あるあるですな( ˇωˇ )
— MANABU (@SHINHATA_Manabu) October 15, 2025
まあ誰でもミスあるので仕方なしですねー
— いぬきち (@chuki_zaru) October 15, 2025
操作ログで特定できるるのか~。すごいなぁ
— エアーウルフ@A56-7W (@N3176S) October 15, 2025
部単位だと数十人~100名前後かと思いますが、その人数の全操作ログだと何桁行になるのか想像がつかない。
しかし、ログを確認せずともやった人間はほぼ特定できます。それは普段タッチパッド操作してるか。タッチパッド操作はフォルダ移動の原因第1位
管理ツール入れてるので、いつ誰が何やってるかは全て記録されます
— いぬきち (@chuki_zaru) October 15, 2025
ドォォォォォォ━(゚Д゚)━ォォォォォォン!!!
— ぴ (@pirorinq_el) October 15, 2025
あるあるですな。
「フォルダが消えたんだけど」
— 一寸先速水 (@hHU4MGr66YM9DDp) October 15, 2025
「…(隣のフォルダ内を見る)フォルダごと隣のフォルダ内に入ってますね」
無自覚にドラッグ&ドロップしてた模様