さっそく自民党広報ダイレクト案件が出てるなぁ
— 楽韓Web (@rakukan_vortex) October 15, 2025
「総総分離に言及したのはふたり」(まあ、複数といえば複数か)
「遠慮がちに言っていた」
ってのが明かされてる。なるほどね。こういうメディアの捏造を避けるためか https://t.co/xvwYzsnzTo
自民、異例の「総総分離論」相次ぐ 政権交代の懸念で混乱ピーク
自民党が14日に開催した両院議員懇談会で、高市早苗総裁は公明党の連立離脱について陳謝した上で、安定政権の構築に向けて引き続き努力する考えを伝えた。出席者からは、現状で首相指名選挙を実施すれば政権交代が起きかねないと懸念する声が噴出。当面の間は総裁と首相の職務を分離し、石破茂氏が首相を継続する「総総分離論」も複数の議員から出る異例の展開となった。
非公開で開催された両院議員懇談会は約1時間半に及んだ。出席者によると、会合冒頭、高市氏は公明の連立離脱について「私の不徳の致すところ」と陳謝した。その上で「基本政策が合致する政党に、連立を申し入れるなど政権を安定的に運営するための努力をギリギリまでやっていきたい」と理解を求めた。
https://mainichi.jp/articles/20251014/k00/00m/010/289000c
ふたりだって言っているのはこちらの書き起こし https://t.co/HlwAdN86Sm
— 楽韓Web (@rakukan_vortex) October 15, 2025
複数(2人)、いや間違ってねえけど
— ねこ太郎 (@HiroO08121995) October 15, 2025
こんなのがしょっちゅうだったんだな
毎日は西山事件とかあるし
— 赤塚成増 (@YF02_YF03) October 15, 2025
自民、異例の「総総分離論」相次ぐ 政権交代の懸念で混乱ピークhttps://t.co/JUOmvXYTQY…
— 毎日新聞 (@mainichi) October 14, 2025
子供が「クラスのみんな持ってるから買って!」とダダこねて、それは誰かと尋ねたら1〜2人。
— おりく (@shamisenyayuji2) October 15, 2025
みたいなことやる新聞で草
たった二人*で「相次ぐ」とは
— (゚∀|半顔⚽ (@hangao310) October 15, 2025
*=鈴木幹事長談
政界失楽園こと船田と鈴木宗男の超ロートル二人しかそんなこと言ってないよ
— tokumeikibou (@mizu_bashou) October 14, 2025
2人なのに相次ぐ
— くらのすけ (@ikarugao23) October 14, 2025
相次いでないと聞きますが。お二人が控えめな意見を言われたくらいだと。
— ORCA(オルカ) (@D0B3DgaTkH62939) October 15, 2025
これは例によって毎日新聞の嘘記事。
— Macky (@bitm10) October 15, 2025
2人からそういう意見が出たが2人とも遠慮がちで、最悪の場合も考えておくべきという趣旨の発言。
冒頭,ベテラン議員(おそらく船田)は誤解を受ける発言を謝罪したという。
二人だけだったそうですね。針小棒大。
— そのへんのおじさん (@TaoHiker) October 15, 2025
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) October 15, 2025
2人しか出てない意見を相次ぐって書くんですねぇ、、ほーん
— neko (@nacchi_drama) October 15, 2025
新聞を読むたびにどこが筆者の意図が色濃く入っているのか読み解くのが楽しくなった 回答はコメント欄にずらり 爆
— 流星号 (@Ryuuseigo7) October 15, 2025
相次いでないよ大袈裟だな
— さち (@yaseruokazu) October 15, 2025
2人(1人は船wだよ
ブーイング浴びたんだって
高市落としに必死で笑えます
いやいや、懇談会では、高市さんを支える雰囲気だったそうですが
— (@alice_alice2525) October 14, 2025
毎日新聞の希望で、誤った情報を流すのはやめてください。
これも、「支持率下げてやる」の前の、「高市さんを総理にはしねーぞ」のオールドメディアの一貫したやり口ですか?
自民党幹事長の説明とは様子がだいぶ違うようですが、この記事はどちらに取材されてから書かれたのでしょうか?
— 斉藤良存 (@pkg3355lm) October 14, 2025