ご存知でしたか?インフレで物の価格が上がる瞬間って目で見れるんです。 pic.twitter.com/ZhaTorfWX3
— 元ヒゲのZUNDA (@zunda_yagy) May 19, 2025
コンビニ大手のセブン-イレブン・ジャパンは8日、おにぎり4品を最大で16円値上げすると発表した。のりの価格が上昇しているためだという。コンビニ各社では物流費や原材料の高騰などを受け、おにぎりや弁当の値上げが相次いでいる。
セブンのおにぎりの値上げは15日から。「北海道産昆布」と「梅」は、16円値上げして税込み178円に、「炭火焼熟成紅しゃけ」と「具たっぷり辛子明太子(めんたいこ)」は、14円値上げして同213円になる。生産性の向上などに取り組んできたが、やむを得ず価格を見直すことになったという。
同社は今年1月にもコメの価格上昇を受け、おにぎりや弁当などの米飯食品37品の値上げを発表。今回値上げの対象となるおにぎり4品も含まれており、例えば「北海道産昆布」は24円上げたばかりだった。
https://www.asahi.com/articles/AST482W3GT48ULFA01RM.html
よく気付きましたね!
— あつぎのショーン (@EbinaAtsugi2023) May 19, 2025
高い方を…スッ
迷わず安い方を取りました!(ラスト1個)
— 元ヒゲのZUNDA (@zunda_yagy) May 20, 2025
期限教えてくれええええ😭
— K1🤡 (@KICHIGE_coin) May 20, 2025
境い目が気になる🥺
安い方の賞味期限は5/20の夜9時でした
— 元ヒゲのZUNDA (@zunda_yagy) May 20, 2025
こちらは値段は同じで内容量が減らされてるのを見ました。 pic.twitter.com/n0LnHDXYiQ
— めんちゃん (@648712) May 20, 2025
自分も見ました pic.twitter.com/nszDH3L4Tf
— T4!G4 ЋᎿMK (@hosinotaiga0422) May 20, 2025
!!!
— こぉひぃ牛乳 (@coffee_gyu_nyu_) May 20, 2025
僕も前に見ました!!! pic.twitter.com/NPAIjpPVLK
まさに今瞬間、って訳ではないんだろうけどある
— 青汁_としあき (@EE_aojiru) May 20, 2025
家にあったのと買い足したのを見比べたほんの数日前の出来事 pic.twitter.com/XySznlVf73
昨日買ったパンが今日は新発売となってなんも変わらず価格だけ変わった瞬間なら昔に記録しました(たまたまシール残ってた) pic.twitter.com/wcE2wOLlO5
— 黒葛野マヤ@6/1コミティアそ56a (@maya_tudurano) May 20, 2025
薄皮パンが5個から4個になる瞬間も当時話題でしたね
— あやぱんだ (@tabidatter) May 20, 2025
前にバイトしてたけど、値上がりした商品に新発売のシール貼りつけてあって、同じ名前の既存の値段のおにぎりと新発売(値上げ)のおにぎりをどう置いたらいいか迷いまくったことがある。
— 凪川亭マサシ (@YSBNc5ka01dy2KE) May 20, 2025
これ100円で買えたよね?ツナマヨが好きで、100円セールの時は損してるなと思いながらも買ってたのに、何が155円だよ
— 新八ツ橋株式会社 (@Kariyatsuhashi) May 20, 2025
ミニストップは本当によくこらえてる pic.twitter.com/4MjjueAxos
— 夏目あまたろうパラディーン (@pokopokotyuu) May 20, 2025
俺の実家の県にある大学は敷地そばにミニストップを誘致してるのよね、学部2つあって離れてるんだけどどっちも
— airou7373294 (@airou07311452) May 20, 2025
よくわかってらっしゃると国立ながら思ってる
最近コンビニ弁当も安くて500円くらいなので、コンビニで食事を調達するのは無理
— クロイ (@reservoir488970) May 20, 2025
おにぎりですら200円台(安いのは150円位のもあるが)
近いのは有難いが、最近高いっす
この手の状況で、新旧のバーコードが同じだったりすることがあったような……
— isoo (@isoo_) May 20, 2025