実は医者ばかりの飛行機は一般の人が思ってるより頻回にある。学会行きの便がそれ。ほぼ全員同じ診療科なので人数の割に使い物にならない。 https://t.co/sMhU8Oonmh
— Yuki Ikeno❓大動脈外科医 (@IkenoYuki) May 19, 2025
夏休みの時期になりました。飛行機で遠方へ出掛ける方も多いと思います。海外旅行に行かれる方は、5時間も10時間も、場所によってはさらに長時間飛行機に乗っていることになりますよね。そんな機内でもし体調が急に悪くなったら・・・どうしますか?
筆者は外科の医師であり、過去に機内で「飛行機の中にお医者さんはいませんか?」というコールを聞き、出て行ったことがこれまでに2回あります。そのエピソードとともに、新しくANAとJALが導入する(した)「飛行機の医師登録制度」についてお話します。
機内の「ドクターコール」とは?
これまでは飛行機の中で急病人が発生した場合、「お客様のなかにお医者様はいらっしゃいませんか」という、いわゆる「ドクターコール」が機内全体にアナウンスされ、医師がいる場合には名乗り出るというスタイルでした。「ドクターコール」を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。
飛行機の医師登録制度とは?
この「ドクターコール」よりも確実に、機内で医師を確保し診療してもらうためのシステムが医師登録制度です。これはあらかじめ医師がANAやJALなど航空会社に「私は医師ですよ」と登録しておき、医師が搭乗する際には機内のキャビン・アテンダント(CA)などスタッフが座席を把握しておいて、いざ急病人が発生したら「ドクターコール」を機内放送で流すかわりに登録した医師に直接声をかけ診療にあたってもらうというものです。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c808a96eccab00558c2aa0e7f777a241afd571b8
>ほぼ全員同じ診療科なので人数の割に使い物にならない。
— HIRO (@fox_sh16) May 20, 2025
……ゴッ輝で見たやつだ
「お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか!?」
(大部分)『はい!』
「…これって」「……多分全員外科医だ(学会専用便かこれは?)」
「お客様のお一人が産気づかれまして…」
『………』(実質全員素人)
ホテルガッツリ被るというのもある。
— 富士山の北側にすむ雪女living in Northside Mt.Fuji (@kokihi0000) May 20, 2025
朝ごはん、寝ぼけ顔でいったら隣の席が、昨日の座長
知り合いが飛行機の中で脳梗塞を起こし、「お客様の中でお医者さまは……」状態になったそうで。学会に向かう飛行機で医師がゾロゾロ集まっちゃって、自分を囲んでカンファレンスに。本人動けないので、みんなで「ダメだな、コリャ」とか無責任に言ってて、「聴こえてるからな〜!」と叫びたかったと
— 🖤💚🤍❤️Ичка-Lv.58 🩵💛 (@Emichika66) May 20, 2025
ホテルで母娘連れの母の方が宴会場の前で倒れたら、ちょうど近くの会場で灘高の同窓会をやってた…という話をツイッターで見たことがあったのを思い出しました。
— つばさルピア (@R8ZIIZIgiJv652g) May 20, 2025
羽田沖墜落事故
— GearJiro (@gear_jiro) May 20, 2025
たまたま何かの医学会が北海道で翌日からあるので羽田空港で多数の医者が飛行機を待っていて,皆が駆けつけたため,助かった人が多かった
だったかな
総合診療医の凄さがわかるお言葉…(家庭での予防、身体、心理、急性、慢性…知識etc必至…尊い…)
— 何でも屋 (@EWakatuki) May 19, 2025
旅客機が事故った時の社会的損失とんでもないですね。
— とれはんにゃ (@treasurehuntmoe) May 20, 2025
「お客様の中にパイロットの方は」パターンの場合、戦闘機だと厳しいよなぁとか思いましたが、当然医者でも同じことは言えますね…
— Flank (@Flank024) May 20, 2025
精神科医の場合、微妙な空気になるかも……(–;)オオキナコエデイエナイ
— Blue Port (@Takuya_S_39354) May 20, 2025
総合内科医か救急の先生いらっしゃいませんか〜?
— かじゅりん (@skshshand) May 19, 2025
失礼ですが大笑いしました。
— 唐揚子(から あげこ)@科学と能楽好き好き大好き (@IoODVPzVpO32916) May 20, 2025
叶うなら私のかかりつけの
先生にこちらのご投稿お見せ
したいです。
麻酔科学会「呼んだ?」
— アスランの父 (@dad_aslan) May 20, 2025
「お客様の中にマナー講師はいらっしゃいませんか!?」
— シミュ (@simulacrum1987) May 20, 2025
見てみたいような見たくないような。
いくつかの学会が重なって、大勢の医者が乗った飛行機が墜落して、危うく無医村になりかけたことがある我が地元
— 華城 律 (@hanashiro_ritsu) May 20, 2025
そして旅先に東京で献血してたら、その無医村になりかけた直後に派遣されそうになったけど断ったという医者に会ったことが
ハイジャックされたよど号は福岡で医学の学会があった関係で医師がかなり乗っていて、体調が悪くなった乗客の対応ができた、という話を聞いた。日野原重明先生も乗客の一人だったとか。
— Toshiaki KOUNO (@tkounoeconomist) May 20, 2025
その飛行機墜落したら日本の医療ヤバくない?
— 優樹 (@shumiyuukiy) May 20, 2025