万博のイギリス展が炎上していますが実際のイギリス三ツ星ホテルの朝食でコレで笑い止まらんわꉂ(´꒳`◍ ) pic.twitter.com/LRIUJGex0T
— 鯖江の翁 (@74lQld7Yn2q1FgQ) May 1, 2025
大阪・関西万博のイギリス館にあるレストランで提供されているアフタヌーンティーが“悪い意味”で話題になっている。
「このアフタヌーンティーはセット価格でひとり5000円となかなかのお値段。英国館内にあるので、本場さながらのアフタヌーンティーが楽しめるのではと期待する来場者も多いです。
しかし、SNS上では紅茶が紙コップで提供され、しかもティーバッグ入り。さらにジャムやクリームも紙コップで提供されたという報告が相次ぐなど、実情は本場とは程遠いそうです」(全国紙社会部記者、以下同)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a22f57a509dfcd0ab662a794c5e0c9d369b92418
これは酷い( ;∀;)
— ゆずりは@チョコミン党/艦これ/刀らぶ/MTG/FF14(Ultima)/FGOなど (@yuzuriha_0319) May 1, 2025
皿すら無いんか……
— 鯖江の翁 (@74lQld7Yn2q1FgQ) May 1, 2025
あの、臓物みたいなやつはなんですか…
— サバトラ家のニケ (@nu95137757) May 1, 2025
おそらく焦がしたヴァイスヴルスト【白ソーセージ】と焦がしたベーコンですね。
— 鯖江の翁 (@74lQld7Yn2q1FgQ) May 1, 2025
イングリッシュ・ブレックファースト懐かしい。ベイクドビーンズ毎日食べてました。こちら、もちろんブレッドとコーヒー付きですよね?
— 神田川 鳩★2/26CDデビュー★LIVE:5/31@高田馬場フェザーハートミュージック (@kandagawahato) May 1, 2025
トレーに直置きしている辺りかなり怪しい……
— 鯖江の翁 (@74lQld7Yn2q1FgQ) May 1, 2025
これはまだいい方
— フェドーシャ@DQX(元カチューシャ) (@M_S_Fortis000) May 1, 2025
こんがりと焦げて焼けた物に酢と塩とかしかなくて詰んだ
まだいいのか(´・ω・`)
— 鯖江の翁 (@74lQld7Yn2q1FgQ) May 1, 2025
どういうこと、トレー敷き忘れたん?
— てんきち@猫親馬鹿中 (@benben_tenkichi) May 1, 2025
紙のトレーに直置き。宅配ピザみたいな。
— 鯖江の翁 (@74lQld7Yn2q1FgQ) May 1, 2025
貸本の水木しげるテイストの作画だとホラーっぽくなりそう。
— 柘榴石(ざくろいし) (@zakuro_ishi) May 1, 2025
(特に目玉焼き)
これはサマセットモームが観たら大英帝国の凋落を嘆きそうですね
— 真壁六郎太_2.1 (@nomobilemail_1) May 1, 2025
これに薄くスライスされたカッチカチのトーストにマーマレードとバター塗って食べた記憶
— ハリー💎 (@ccc37072968) May 1, 2025
残飯やん
— 神威邦龍守(無意味カレンダー部長) (@CAMUI_HORUS) May 1, 2025
リアルにイギリスを表し過ぎた例ですかねw
— Days721 (@UsaKichi721Days) May 1, 2025
お国柄なら仕方ない…
— てんちょう (@eeVhCtKLdanch3h) May 1, 2025
イギリスで良い食事をしたいと思ったら、朝食を1日に3回食べるべきだ と言われるくらい。朝食はマシ
— ラルゴ (@RARUGO9) May 1, 2025
そうですら無いのか・・・😨 https://t.co/XgjTgVdiSV
本物の卵なところ、好感が持てる。もっとコスト下げようとするとスクランブルエッグになる。 https://t.co/HrH2TY0Sa1
— zunda (@griabhrXUebey) May 1, 2025