人気ページ

スポンサードリンク

検索

33件のコメント

「実際のイギリス三ツ星ホテルの朝食、「皿すら無いんか……」と想像を超える凄まじさに目撃者絶句」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MTk3MDg0M

    ロンドンの安B&Bでももっとましな飯が出てたぞ、ほんまかいな

  • 2 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDQ3NjY2N

    しばらく前に話題になってた画像の使いまわし
    現地人も批判してたからこれが標準と勘違いしないように

  • 3 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDI1NzY5N

    少なくともこれは料理では無いし、食い物かどうかも怪しいw

  • 4 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MzU3ODE0M

    残飯との違いって何?

  • 5 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MjA0NDIxM

    Brexitしてから落ちぶれまくってるからなぁ。
    経済破綻したら飯は不味くなるよ。

  • 6 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MzU3NDEwN

    せめてパンに乗せろ。
    数百年前にはあった知恵のはず。

  • 7 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MTk5ODk2N

    昔のヨーロッパのスタンダードはパンをテーブルに直置きとかだからそれに比べればへーきへーき

  • 8 名前:112 2025/05/02(金) ID:MzgyNzcyN

    コロナ禍のホテルで室内に持ってこられた朝食だったよね。
    現在は全く違うのでこんなミスリードやめえや

  • 9 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MzU3MzY5N

    いつもの英国仕草やから気にするな

  • 10 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NjA0NTY4O

    >>2
    その通り
    この画像はそれなりに古い物で画像を上げた本人が撮影した物ではなく
    海外ネットで「これ酷くないか?」と上げられた画像
    いわば他所からパクって来た画像
    なので、これが本当かどうかは不明

  • 11 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MzU3NjUxM

    きっとフランスに渡米した事がある人にしかわからない事なんだろう。

  • 12 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:OTE3OTc0M

    もうコンチネンタルでいいよ
    パンとカンネのコーヒーで十分
    クロワッサンとカフェオレなら言うことなし

  • 13 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NjA0MDIyM

    つまり、結局は妄想による万博叩きだったという事?

  • 14 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:Mzk3MDc5O

    英国の食事に何を求めてるんだよ

  • 15 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDMxOTcwM

    英国料理に期待するSNS映えする不味そうな飯
    という意味で、むしろ需要に応えているのでは?

  • 16 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDcwMjI5M

    食事の暗黒面こと英国面をあまりバカにしてはいけない

  • 17 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NjA0MTQ0M

    以前に見た画像だから転載であってトピ主はただの剽窃なりすまし
    ちなみにこの内容自体は本物で、コロナ下で朝食を部屋に運んでもらうとこうなったという話

  • 18 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NTE1OTc2N

    「おいおい今日はやけに豪勢じゃないか」
    「ああ、決死作戦が近いんだな」

    みたいなロールプレイを妄想しながら食う

  • 19 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MjAyNjgwM

    客の健康のために余分な油分を取り除いてるだけでわ

  • 20 名前:Dai-1 2025/05/02(金) ID:NjEyOTAyN

    英国のティータイムなんてインドを侵略して茶を強奪してできたもんでしょ。
    強盗の水分補給、皿とか無いでしょ。値段も強盗値段。歴史的にはこれで正解

  • 21 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NTQwMTM1N

    世界的なポピュラーミュージック生産国になる為には、これくらいの粗食、奇食に耐えなければならない。ミュージシャンやシンガーを目指す人は変なモノを食え。 

  • 22 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDI1NzQxN

    トレイはボール紙かなんかなのか?

  • 23 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MTY1ODUyN

    ※10
    これ、2年くらい前にイギリスの民間団体が告発してイギリスで炎上した写真なんで、紛れもない事実w
    ただし外国人に出されたわけじゃなくて、民間団体のイギリス人調査員に出されたもの。あまりに酷かったんでびっくりした調査員が即刻団体の公式ページにアプって告発、イギリス紙がそれを転載してイギリス国内で大炎上、海外ネット民にも感づかれる、と言う経緯。

    スタッフォードシャーのオールトン・タワーズってホテルの朝食な。
    イギリスで批判殺到したんで該当ホテルの朝食を担当してた会社が公式謝罪して現場を粛清し、現在ではすでに存在しない幻の逸品。

  • 24 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NzUwMDAwO

    絶対アフリカ人移民がつくってるよね
    イギリスおわたw

  • 25 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDQ4OTE2O

    どうにかして好意的に見れば…余計な油を吸い取ってくれて良い…のでは…

  • 26 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MzU3OTM0M

    ちゃんと一枚のプレートの上に乗せてくれるアメリカのほうが
    飯に関してはまともかもしれん

  • 27 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDE4ODE3N

    ロンドンの2つ星でも
    イングリッシュブレックファスト
    紅茶は美味しいのがおかわり自由でしたよ

  • 28 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDA3NTcxM

    食器の盗難の被害が酷いのかな?
    それは客だけとは限らない、食器を洗う係が持ってく場合もあるだろうし。

  • 29 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDQ4NzE1N

    >本物の卵なところ、好感が持てる。もっとコスト下げようとするとスクランブルエッグになる。

    どういうこと? 目玉焼きなら卵1個で済むけど、
    スクランブルエッグだと最低卵2個は必要になるしバターも使うから高くなるんじゃ?

  • 30 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:Njc4ODA2N

    ※29
    目玉焼きだと生の「全卵」が必要だが、
    スクランブルエッグだと「卵液」でおk。
    しかも冷凍で長期保存が効くのでとてもコスパが良い。

  • 31 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:Njc4ODA2N

    ※30
    なお、フェイクの目玉焼きというも、「卵液」から作れなくもないがとても手間がかかる。
    ちなみに、マヨネーズなど調味料はじめ、卵黄のみ必要なケースが多く、白身が余るがちなので、卵白の卵液はとても安い。
    それに食用色素を混ぜた偽「卵黄」を用いるとさらにコストを下げられる。コンビニのミックスサンドの類はたいてい偽卵黄のフィリングらしい。

  • 32 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MzczODMwO

    SGDsだの持続可能だの謡ってる割には飲食の容器がやたらと使い捨てなの何なの

  • 33 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDYzOTAxN

    一番悪いのはホテルじゃなく三ツ星を与えたミシュラン調査員
    頭パンクしてんのかって

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク