’89年、高校の卒業旅行で友人と香港に行った。初めての海外旅行。一番印象に残っているのは当時まだ存在していた九龍城砦。ガイドさんから「迷子になったら出て来れなくなるよ」と言われ10mほど入り怖くなってやめた。完全に異世界。無許可のヤミ医者が多いが腕が良くて金持ちの患者が多いと聞いた。 pic.twitter.com/AgzuunF8Rh
— Ken Ishii ケンイシイ (@K_Ishii_70Drums) April 3, 2025
香港では一般に「九龍城砦」と呼ばれてきたが、正式名称は「九龍寨城」(きゅうりゅうさいじょう)という。これは1994年に当時のイギリス・香港政庁が行った構造物解体時に廃棄物の中から発見された石製の大きな扁額により明確になった。この時、同時に砦時代の大砲の砲身なども見つかっており、貴重な文化財として九龍寨城公園内の資料館に保管されている。
1898年、イギリスが清朝から香港島や九龍に隣接する新界、及びランタオ島をはじめとする香港周辺200余りの島嶼部を99年間租借。九龍城砦は新界地区に所在していたが、例外として租借地から除外され清の飛び地となる。後にイギリスの圧力で清軍・官吏等が排除されてしまい、以後中国大陸が中国国民党率いる中華民国となって以降も、事実上どこの国の法も及ばない不管理地帯となる。
1941年から1945年の日本軍による香港占領期間中に、近隣の啓徳空港(旧:香港国際空港、1998年に移転のため廃止)拡張工事の材料とするため城壁が取り壊された。1940年代の中国内戦と、1949年の中国共産党率いる中華人民共和国の樹立により、香港政庁の力が及ばないこの場所に中国大陸からの流民がなだれ込みバラックを建設、その後スラム街として肥大化する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E9%BE%8D%E5%9F%8E%E7%A0%A6
九龍城砦のドキュメンタリー。内部の人々の営みが垣間見える。https://t.co/ML1vUhLmVp
— Ken Ishii ケンイシイ (@K_Ishii_70Drums) April 8, 2025
高千穂明久青年がグレートカブキになる前に修行したところですね!
— REMO-CON (@REMOccCON) April 3, 2025
(スパスタ列伝)
その通り!
— Ken Ishii ケンイシイ (@K_Ishii_70Drums) April 3, 2025
各学校に保育園、映画館もあった、とか。
— 1み9ぞ8う5:C100欠席します(土)東ヒ-11a (@tRZizB5YAntK9yz) April 4, 2025
幾らでも需要がありそうな”街”だったようですね。
香港と中国の境目にありどちらの法にも従わなかったマンションですね
— あーさん (@rin4708) April 4, 2025
憧れの地です。
— 品行方正 (@FuriousAngers) April 4, 2025
テレビのドキュメンタリーで観て衝撃を受けましたが、既に取り壊されていました…
なんでヤミ医者の方が腕良いんだろう
— ふぉびどん(Xの姿) (@occultic00581) April 4, 2025
権威が何の役にも立たない裏社会では、純粋に技術勝負だからでしょう
— ねむりねこ狂四郎 (@nemurineko4989) April 4, 2025
表社会では、富裕層の子息が実力もないのに大成するんてよくある話です
住民の小学生の後ろを付いて潜入しました。飛行機の爆音がすごかったです。
— 菊千代 (@kikuchiyo_0518) April 4, 2025
ブラック・ジャックみたいなドクターが何人もいたのか
— mori mori ✕6 (@Kun33Mori) April 4, 2025
医療行為が城内でのみ許可されていたと本で読みました。
— M.H.ITW01 (@HItw01) April 4, 2025
うわ、やっぱすご
— hiro (@hillow) April 5, 2025
こんなとこに住んでみたかった
香港に長く関係してる割に九龍城を知らない私、、まだまだです、、
— 虎31 (@hayabusajapan31) April 5, 2025
カオルンセンだ!下水道がメチャクチャだから謎の雨らしきものがずっと降ってた
— 野良猫に逃げられる人 (@seed3993) April 5, 2025
たぶん同じ頃社員旅行(10人弱)で行った
— ふー(ФωФ) (@Nekozou_kuro) April 5, 2025
ガイドさんが危ないから反対側から写真撮るだけと
「牙科」の看板がいっぱい出てた記憶(歯医者らしい)
そこを舞台にしたゲーム「九龍風水傅」が九龍城砦が取り壊された1997年に発表され、いまもカルトな人気があります。そのBGMをテクノにしたやつですhttps://t.co/m4pq3KunzI
— つぼ (@fI3SDR7wbX87870) April 4, 2025
九龍に一度行ってみたくて、大学時代仲間と一緒に綿密に計画を立てて卒業前に準備万端で香港に行ったんだが、更地になってて愕然とした……
— 上拾石鬼平(Nalt Frunzye) (@onihei_) April 6, 2025
そりゃねえよ聞いてねぇよ https://t.co/YlgNGI1IN9 pic.twitter.com/Z07xqxWatE
先々月行ってきました〜。
— 電気女子(はまこ) (@paralyze_joker) April 9, 2025
今は素敵な公園。
奥まった素敵エリアに、ミニチュア模型ありました。
現実の九龍城砦行ってみたかった… https://t.co/ygmkUHnfBo pic.twitter.com/wT112gRvmP
香港旅行に行った時、この路地から向こう、なんか雰囲気が違う~、と思いながら観察していたら、ツアーガイドさんがすっとんできて、そこ九龍城 攫われる 入ったら帰れないよ! と…
— 丑十 (@HRYfxaf1meVbPyf) April 5, 2025
んじゃ、何故、九龍城そばの土産物屋に連れていったんだよー、と思ったが、確かに不思議空間だった https://t.co/zImVPSjfSl
> 10mほど入り怖くなってやめた
— 天空廻旋⚔ (@tenku_kaisen) April 5, 2025
今、1000万円積んででもタイムスリップして九龍城砦の中で迷いたい、って人も多いと思う。 https://t.co/OQW4vwmUCv
つまんない公園にするんじゃなくて、世界遺産として保全すべきだったと思う https://t.co/oZCpaBveMr
— ℍ (@MakASTR) April 3, 2025
某漫画の無限城のモデルだっけか。wiki見たらくーろんじゃ無いんだな初めて知ったわw
— 余白 (@white_d_a) April 7, 2025
ずっとくーろんじょうって読んでた。きゅうりゅうじょうだってさ。 https://t.co/2S0yHNY05f
今はなき香港の九龍城砦に多数いた(闇)医者
— こまさん (@komasan_jp) April 4, 2025
ジョン・ウィックのお医者さんとマトリックスの鍵屋のモデルは彼らだよね https://t.co/JmoLP8VGIs