人気ページ

スポンサードリンク

検索

12件のコメント

「高校の卒業旅行で「九龍城砦」を訪問、中に10mほど入ったが「迷子になったら出て来れなくなるよ」とガイドに言われ……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjgyMTQ2M

    九竜城を初めて知ったのはゴルゴ13だったなぁ・・・

  • 2 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MzA5ODU3N

    九竜城を初めて知ったのはクーロンズゲートだった

  • 3 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjgyNzQzM

    そういうことじゃないんだよ。
    腕が良くて金持ちの患者が多いのではなく、不法な手術をしてるから高いのだろ。たとえば今でもやってる生きてるウイグル人を解体して臓器移植するというような手術。

  • 4 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjU0MDc5N

    >>3
    そういう事だよな。
    死体も生体も解体して食料にするなり衣食に使うなり肥料にするなりしてたってことだから、
    そりゃ手術の腕も上がるだろうね。

  • 5 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjQwMjM1M

    昔、九龍城解体のドキュメント番組をTVで見た記憶がある
    九龍城城主とか呼ばれているおじいちゃんがいたところだけよく憶えている

  • 6 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjY5MzM4M

    何年か前までここをモデルにしたゲーセンが
    川崎にあったような

  • 7 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjgyNjgxM

    日本国内だって、日本人立ち入り禁止の場所あるじゃん。
    朝鮮総連とか朝鮮学校とか、インターネットカフェだって
    日本人禁止なんて書いている店あるよ。

  • 8 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjY5Mzg2N

    なんというか、中国的ないかがわしさの集大成みたいな存在だったよな
    中で何が起きていても不思議じゃないしフィクションの種としては上物、みたいな。

  • 9 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MzA5ODk1M

    シェンムーになかったか?
    いや、クーロンだろ? なんで 日本語読み がただしいと。
    現地読みでいいだろ。

  • 10 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjQ5MzQ4N

    この比較対象の違いに気づかない金持ちって本当にいるのかね?
    ジョブズがピラミッドパワーに走ったようなもんかなあ

    「腕の良い闇医者」ってやつ

  • 11 名前:匿名 2025/04/13(日) ID:MTA3Njk3O

    ケンイシイ懐かしい

  • 12 名前:匿名 2025/04/13(日) ID:NDU5MjM5M

    先々月頃に上映されてた「トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦」がめちゃくちゃ面白かった
    九龍城が取り壊される寸前の時期の、内部抗争の話
    昔懐かしい香港映画にバトル漫画を混ぜた感じのド派手なアクションで、北斗の拳の実写版をこの人達に作って欲しいと思った
    香港で大人気になって続編も決まってるらしい
    予告だけでも見て見て欲しい

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク