患「息切れで受診」
— トアロ (@etriasni) February 15, 2025
医「鬱血性心不全、即日入院が必要。」(心胸郭比68%)
患「自覚症状はない、多忙で入院できない」
電話で症状確認、来院促し
患「症状は改善」
医「下肢の浮腫あり。入院必要」
患「楽になった。入院拒否」
患者自宅で突然死
裁判所「説明義務違反7800万賠償!」
これはひどい.. pic.twitter.com/9aLKcbUpXE
【概要】
大動脈弁閉鎖不全症等により突然死の危険性があった患者A(47歳男性),に対し,担当のH医師が複数回にわたり入院精査をするよう説得したが,Aはこれを拒否し続けた。そこでHはAを経過観察としたが,その直後,Aは自宅で倒れ死亡した。死因は大動脈弁閉鎖不全症等であった。Aの妻Bは,HがAやBに対してAの 入院を説得しなかった過失によりAが死亡したとし,Hの勤務する大学病院を設置運営する学校法人を提訴。 裁判所は,Aは自身の病状についての誤解により入院を拒んだのであって,その誤解が予見できた以上,H にはAの誤解を解いて入院精査を勧める義務があったのにこれを怠ったとし,不法行為に基づく損害賠償を認容した。
— トアロ (@etriasni) February 15, 2025
他方、説明義務違反には当たらないとする判例もあります。
— イデノ (@mdogjrd) February 16, 2025
司法に評価されるには、『医者の必死さ』が
必要になります。
家族を巻き込み、会社を巻き込み、行政機関も巻き込まないと司法は『十分な説明義務を果たしていない』と判断するんでしょう。https://t.co/UCqn0eH592 pic.twitter.com/3BnsYGajfL
ありがとうございます!
— トアロ (@etriasni) February 16, 2025
2時間以上の説得は厳しいですね…
訴訟王国のアメリカでは、こういう事案を避けるために、治療拒否の書類にサインさせられる。これにサインすると、その後に診断に関わる病気で無くなっても病院と医師には一切の責任はないっていう内容。
— ゆきP (@phippsy528) February 16, 2025
日本もそういうのをしないといけないようになったんだね。
これなら最初から診ないという病院を否定できない
— 夢見る人形🌱 (@YumemiruNingyo) February 16, 2025
コレで「いや、このまんまやとアンタ死ぬで」って説明したらしたで
— Arima@呉鎮/💉(P)×7+P(New!)/退”院”済! (@arimasouichiro) February 16, 2025
『何でも無いのに死ぬと脅迫された』
って裁判所行くんやろ。やってられんわ(笑)
まぁ「家族同席での説明&”家族も入院拒否に賛同した”」とか、「とりあえず高次病院への紹介状作成(渡して行かないのは自己責任)」とかの対策かなぁ…
無茶苦茶な常識をもった判事が担当するとこんな酷い判決になる
— 蹴球父ちゃん (@hishikawachan) February 16, 2025
三審制は大事だな
全文読むと完全白とは言えない点はありますね。(長いので秘書に要約してもらいました。) pic.twitter.com/BrzgnPJcVK
— はむ🐹🦴整形外科 (@orthopedic_ham) February 16, 2025
こういう患者さんの対応、生産性が皆無な上にめちゃくちゃ疲弊しますよね。本来は助けを求められた時に医療サービスを提供する立場なのに、なぜこちらが頼み込んで治療させてもらわないといけないのか、全く理解不能です。
— KMR (@hsa_hem) February 16, 2025
医学的に正しいことを言っていても
— ジュネス (jyunesu) (@jyunesu_) February 16, 2025
患者が理解できるように言わないと
有罪ということかな?
これは酷い…
— キャプ・J🇯🇵【浦沢直樹先生の作品が大好き】 (@osaka_hospital) February 16, 2025
ARに必要なことはしっかりされているように思うけど…
入院説明のやりとりまでは文脈から読み取れないが…最終的に和解ということは過失はあったのかな?🤔
8月に夏休みをとってもらう様に提案していれば良かったらしいです。
— samothrace (@sam0thrace) February 16, 2025
これはひどい。 pic.twitter.com/ruChOJwozj
酷すぎる。自分で入院拒否っていて、医者側の責任って。医者に強制入院させる権限なしで、この判決。説得受けても自分で入院しないって決めてるのに。家族連れてこいって言っても拒否だし、これ以上どうしろと?
— KONKON (@KONKON_kumamoto) February 16, 2025
病院に行った時に前の患者さんに
— ニッたん (@nittan2000) February 16, 2025
「この後○○専門医病院に行ってください。」
「ちょっと一旦家に帰ってから行くわ。」
「もう専門医先生が待っているので、なるベく早く行ってください!!」
という受付さん。
素人のわたしでも危ないやつで、聞いているこちらもはらはらしました。