1:名無しさん
昔、北京オリンピックが開催される前、大連・旅順等へ旅行しました。
— Y.Sさん (@rekishi53) December 6, 2024
多分同じ展望台から旅順湾を眺めましたが、こんなにビルは目に付きませんでした。
その当時、現地添乗員の方が「オリンピックを契機に、これから古い建物は整理され街並みも変わってきますよ」と言っていたのが印象に残っています。
訪問されていたのですね! 市内の粛親王府の建物も壊されてしまったと聞きました
— YeeLing (@YeeLing07797034) December 6, 2024
2004年12月5日に当地を訪れたことがあります。このような高層の建物はなかったですね。
— やました せんぱい (@kazuhiko8man) December 6, 2024
そうだったのですね!まだ外国人に開放される前に見に行ったことがあったのですがどうだったか忘れてしまいました
— YeeLing (@YeeLing07797034) December 6, 2024
一度は行ってみたいです。
— ケターシャ (@ohsato1125) December 5, 2024
11月末で短期の査証も免除となりましたね!
— YeeLing (@YeeLing07797034) December 5, 2024
ちょうどNHKで坂ノ上の雲やってたころ。
— TARO KISARAGI (@taro_kisaragi) December 5, 2024
旅行の予定が転勤で流れた悲しい記憶。#旅順#坂ノ上の雲#203高地
昨日が陥落した日だそうですね。
— ADLF-K(旧名:よし→ヴォルフスシャンツェ) (@Wolfsschanze720) December 6, 2024
日露両国の戦没者に感謝と哀悼の意を表します。🙏
何でも、史実じゃ、日本軍の攻撃で艦隊は港湾内で壊滅していて、二〇三高地を迎撃したのは海兵から抽出された特別編成兵士らしいが、それだとあまりにもしまりがないので、あの話に改編したのだとか…
— たーーーーっ(੭˙o˙)੭ (@pD1epkuzfNKcluN) December 6, 2024
画質は悪いですが8年前です。 pic.twitter.com/t9Nat4svUc
— ヤー (@ResvSgt_I) December 6, 2024
28サンチ榴弾砲良く当たったなぁ
— 冥府転生のるかそるか (@VH7ZGwIF4M25247) December 5, 2024
なんか本土から砲を持ち込みたくなる衝動が
— 鈎山 ひな (@kagiyama_hina0) December 6, 2024