2:名無しさん




 

3:名無しさん


普通、取得価格だろ

 

391:名無しさん

>>3
違う。保険屋は甘くない
たとえランクルでも減価償却で等価減額される


5:名無しさん


壊した側が6万円もらえる

 

10:名無しさん


え?マイナスって要するにタダってこと?

 

12:名無しさん


ロードバイクって二年で価値10%しかなくなるのか
買わんとこ

 

93:名無しさん

>>12
車は5年
10万未満のパソコンは1年で終わり


17:名無しさん


損害賠償やろ?で終わりや。なんで、償却物やねん。

 

18:名無しさん


よくわからん
どういう壊れ方をしたの?
自転車は部品が組み合わさってできている
フレーム、コンポーネント各種、前輪、こうりん、すべてが等しく破壊されたの?どんな輸送事故なら全損するの?
複数のパーツで構成されてるんだから壊れた部品だけ取り替えれば済むだろ?

 

26:名無しさん


交通事故じゃなくて宅配での事故か
そりゃまあ貴重品出すのが悪い…ギターとかも素人梱包じゃ受けてくれないよね

 

28:名無しさん


時価って奴ね、警察もこれ使うのよね

 

245:名無しさん

>>28
32GTRや初代タイプRの価値は警察と保険と市場価値全然違う


29:名無しさん


まあ…何らかの明確な基準を作らないと
『誠意』という名目でえらい事になるからな…

 

32:名無しさん


てか勉強になった
輸送事故が起きたら、新品ないし、先月買ったなどとだと主張したらいいのか
このアホは正直に3年とか答えたのが過ちだと

 

38:名無しさん

>>32
当然領収証あるいは買った時の証票などが必要になる
根拠無しは無理


34:名無しさん


実際時価でしか対応出来ないでしょ
そんなに大切な48万なら金庫にでも保管しとかなきゃ

 

36:名無しさん


減価償却ってそういう風に悪用するもんじゃないだろw

 

40:名無しさん


法定耐用年数をなんだと思ってるんだ
せめて時価を見積もれ

 

42:名無しさん


しゃーなし
法律で認められているからね、後は感情論

 

77:名無しさん

>>42
判決は割と感情論で変化するからね
どうなるやら


46:名無しさん


法定耐用年数って減価償却するための基準であって市場価格とは関係ないでしょ
木造住宅の法定耐用年数は22年だけど最近の家が22年で無価値になるわけない

 

48:名無しさん


こんな算出方法じゃほぼ新品以外は最低保証の10%確定してるようなもんじゃん
普通は修理代持つのでそれで勘弁してくださいって立場じゃないの

 

60:名無しさん


全部ぶっ壊れるって事もないだろうし壊した現物回収されないのであればフレーム単体で買ったとしてもプラスじゃね

 

61:名無しさん


佐川って50万まで保証してなかったっけ?

 

73:名無しさん

>>61
新品ならじゃないかな
中古なら減価償却が入るでしょ


64:名無しさん


これは減価償却の期間を算出する耐用年数だよね
損害賠償の減額の根拠にはならないんでね?

俺のモニターが佐川に壊された時は耐用年数の4年を大幅に越えた古いやつだったけど中古価格で弁償させた

 

72:名無しさん


自動車ですら耐用年数6年あるってのに自転車ごときが
耐用年数2年って笑かしてくれるわ

 

86:名無しさん


こんなことあんの?
これなんかおかしいでしょ

 

87:名無しさん


てか課税の対象額の計算やないんやし

 

91:名無しさん


普通に弁護士挟んで訴訟しよう

 

104:名無しさん


というかフレームが逝ってもコンポやホイールは使えるやろ
フレームだけ買って載せ買えればええで
高いフレームは業者には任せないことやな

 

114:名無しさん


>>1
これ訴訟すれば勝てるかもしれんなぁ・・・やってみないとアレだけど。

ビンテージがつくこともある高級自転車の時価なら取得価格どころじゃない価値がつく可能性がある
同じメーカーの同じ品を調達しようとしたらどれくらいかかるか算出して差額を請求すれば
10%なんて舐めた額ではなくなにかしら認められる可能性はあるかもね。

とりいそぎ大昔のビンテージ高級車をぶっこわしたら「10%しか払いません」なんて
バカげた訴訟が過去にあったかどうか調べるとこからやらないとだな・・・

 

296:名無しさん

>>114
宅配便における内容物の限度額は30万円まで
これ豆な


129:名無しさん


法定耐用年数はまあおかしいな
この場合は時価で算定が正しい

 

145:名無しさん


少額訴訟で勝てる? 先方が通常訴訟に切り替えたら弁護士費用高くつくやん

 

146:名無しさん


ここで耐用年数出すのはモヤるなあ
「通常使用」でのだろ?耐用年数って
常識的な輸送の振動とかで壊れたなら適用するのはまあわかるがね
どんな壊れ方したんだ??

 

154:名無しさん

>>146
たぶんS川の運助がなげるか、ぶつけるか、潰すかして、フレームのフォークかステーが折れたんやろうな・・・
車輪やブレーキ、ハンドルくらいなら交換で済むけどフレームがひん折れたら全損になる。


151:名無しさん


なんで減価償却してんだよ
会社の備品かよw

 

172:名無しさん


自動車保険とかもそうだけど
全額出ると思ってる人いるからね

常に時価相当しか出ないから

 

185:名無しさん


減価償却は会計の考え方、2年経過したら価値は1円だけど、会社で処理する場合
民事では同程度の中古品で算定してもいい、判例あるから。

 

187:名無しさん


俺も古いビンテージ購入価格50万円を持ってるけれど
長距離の引っ越しした際もそれだけは袋詰めの輪行で手荷物で運んだな
夜行の個室寝台を使って結果的にラッシュアワーも避けて