あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ーーーーーーっ!!
— 緒羽神主【公式】 (@rurusekakiha) November 27, 2024
(全国の神職及び神社職員の心の声) https://t.co/bqEQOJEC2K
いいですか、よく見て下さい。
— 緒羽神主【公式】 (@rurusekakiha) November 27, 2024
地面ではなく銀杏の枝を…………
掃いても掃いても際限なく落ちてくる銀杏の葉っぱとの戦いは、
この状態から2~3週間は続くのです……
因みに、銀杏の葉っぱは重いので、
— 緒羽神主【公式】 (@rurusekakiha) November 27, 2024
ブロアー使ってもあまり効率上がらないんですよね……
むしろ箒の方が(筋肉痛と引き換えに)早く綺麗に出来る可能性も……
何で神職が青くなるかって、勿論掃除の大変さもありますが銀杏の葉っぱは捨てる際に結構お金がかかる場合があるんですよね。
— 緒羽神主【公式】 (@rurusekakiha) November 21, 2023
私の知人のお宮では、月間10万円以上かかったそうです。
今回はちょこっとそこのお話をします(続 https://t.co/trGWRrdcQW
落ち葉は燃やしたら良と思うかも知れませんが、現在殆どの自治体で落ち葉焚きや野焼きが禁止されています。
— 緒羽神主【公式】 (@rurusekakiha) November 21, 2023
山の中にある神社や広い土地の神社だったら穴を掘って埋めたり腐葉土を作る等方法はあるかも知れませんが、住宅街の真ん中にある神社や都会の神社はそうはいきませんので(続
集めた落ち葉は袋詰めしてゴミに出します。
— 緒羽神主【公式】 (@rurusekakiha) November 21, 2023
しかし、神社は宗教法人なのでゴミは家庭ゴミではなく事業ゴミという扱いになり、事業ゴミは殆どの場合地域のゴミ収集所に出す事が出来ません。
境内に宮司さんが住んでいる神社の場合は、宮司さんの家庭から出るゴミは家庭ゴミですが(続
神社としての事業で出るゴミは事業ゴミになります。
— 緒羽神主【公式】 (@rurusekakiha) November 21, 2023
この事業ゴミは、回収業者に回収してもらうかゴミ処理場まで自分で捨てに行く必要があり、自治体や回収業者にも依りますが処理料金はゴミの重さによって決まっています。
(続
そして、桜や欅の葉っぱは軽いのでたいした重さにはなりませんが、
— 緒羽神主【公式】 (@rurusekakiha) November 21, 2023
銀杏の葉は重く、更に実も結構な水分を含んでいて思いので、45ℓのゴミ袋ひとつで多分20㎏近くなると思います。
多いときは一週間で20袋か、それ以上か……
結構な量の落ち葉をゴミに出す事になります。
(続
ゴミ処理の金額は自治体や業者にも依りますが、知人の神社では1ヶ月のゴミ処理代が通常1万円未満、ちょっと多い月で1万数千円らしいですが、銀杏の葉をゴミに出す月は安くて8万円、多い時は10万円超えるそうです。
— 緒羽神主【公式】 (@rurusekakiha) November 21, 2023
でも、なんで神社って銀杏が植えてあるところが多いのって思うじゃないですか。
(続
銀杏って、昔は防火のために植える事も多かったんですよ。
— 緒羽神主【公式】 (@rurusekakiha) November 21, 2023
銀杏の木や葉っぱは水分を多く含んでいるので燃えにくいんですよね。
なので、近所で火事があっても銀杏があれば神社に延焼しにくいし、神社が火事になっても近隣の家に延焼しにくくなる役割があったそうです。
(続
……つまり、お焚き上げの時にこっそり一緒に銀杏の葉も燃やしちゃおうって考えたところで、通常の焼却炉に銀杏の葉っぱを入れるとなかなか燃えない上に煙ばっかり出るのでお焚き上げの焚き付けには向かないんですよね
— 緒羽神主【公式】 (@rurusekakiha) November 21, 2023
しかも、その水分量から腐葉土にも向かず、分解されて土に戻るまで
(続
他の葉っぱの何杯も長い年月がかかります。
— 緒羽神主【公式】 (@rurusekakiha) November 21, 2023
つまり、銀杏の葉っぱを適切に処分するには、お金かけて回収業者に預けるしかないんですよね。
1ヶ月約10万円が2ヶ月半くらい続くそうで、
銀杏が黄色く染まると神職が真っ青って訳です
(了
アニメとかでよく巫女さんが境内を掃除しているカットがありますけれど、あれも本職のかたから見たら「そんな甘いもんじゃない」となるでしょうね。
— Dameman01 (@dmmn_04) November 27, 2024
本職巫女のものですがこれは確かに神職さん嫌がりますね
— 夜鬼神 玄三🐍🎌@amz民 (@Yakigami_253) November 27, 2024
巫女さんも朝の掃除をしますがこんだけ落ちてきたら掃き掃除大変です💦
イチョウが火災に強いなら敷地の立木はそれでいいじゃない。銀杏も取れるし。と思ったが落ち葉の処理にかかる労力が問題なのか。なるほど、寺や神社に多く、街中には少ないのはそういうわけか。
— km (@RenrakusakiKm) November 27, 2024
掃除に3、4日かかりそう
— ゴーダ (@goda_kazunto) November 27, 2024
綺麗だけど
— ふにお (@jun_junio_) November 27, 2024
この量の掃除は泣けてくる
そうか、、、銀杏の落ち葉は処理が大変なんですね〜。
— 茶色い🐶ワンワン🐶 (@takigawa_w) November 28, 2024
水分を含んで重い、燃えにくい、早く処理しないと銀杏の実が臭くなる、延々と落ちる、数週間の苦行が待ってる、
誠にお疲れ様です🙇♂️
雨降ったあとなんか最悪
— アイアンウォーズ愛好家 (@aianwars1941) November 27, 2024
ブロワーかけても取れんし、土ごと持っていくから整地もたいへんだぁ…..
神社も寺院も何故かイチョウがあります。
— 小林正尚@見法寺 (@1LqMrwJChY2bHxL) November 27, 2024
防火対策、また非常食用に先人が植えました。
防火対策の通り、落ち葉でも水分量が多くて掃くことも燃やすことも困難です。
某寺では毎年沢山のギンナンが境内に落ちて凄まじい悪臭を放ち、お嫁さんがノイローゼになりました。
イチョウはねぇ、綺麗なんだけど燃えにくいから処理に困るのよね…。
— しんどい (@katabakibaki) November 27, 2024
どっちの叫びかなと思ったらやっぱりそっち…
— Rさん (@R75647331) November 27, 2024
油分が多い故に
・腐らない(腐葉土にならない)
・燃やせない(だから植えてる)
・掃除しないで雨降ると滑って参拝者コケる
・↑にもかからわずブロワーで吹き飛ばないから掃除大変
・量が増えると可燃で引き取ってもらえない
綺麗ではあるんだけどね… https://t.co/xAZuSuTlqG