長崎の県北に平戸という島があるんだけど、その隣に生月という島があるんですよ。んで、1991年の7月に45億円かけた生月と平戸を結ぶ生月大橋が開通したんすよ。
— たび (@mesotabi) October 5, 2024
>1990年の観光客:46,000人
>1991年の観光客:340,000人
>1992年の観光客:546,000人
いくらなんでも開通直後から効果が劇的すぎる…… pic.twitter.com/Njz3yVZVsp
松浦市鷹島もオススメだよ。
— ねこがみさま (@okenokig) October 5, 2024
アジフライの聖地の名前に恥じない最高のアジフライが食べられるよ。鷹島産のマグロも食べられるよ。冷凍じゃないやつ。
松浦市の中でもアクセスしやすくて、唐津玄海エリアと合わせて観光資源も豊富。
あと、鷹島肥前大橋の開通で観光客が9.5倍! pic.twitter.com/CcZSKRabbG
家の県に有る(山口)の下関市にも角島って有るけど彼処も橋開通する前と後じゃエグい位に変わった島の一つな感有る。開通前の角島大橋有る旧豊北町の観光客は20万人以下だったのが近年は100万人迄跳ね上がってるからね。まさか山口に全国区レベルの名所が橋架けたら出来るとは思わなんだ。
— ファッツ (@CxobayC0OHxXzHn) October 5, 2024
父が単身赴任で平戸に行ってた時、生月行きましたよ。2000年代だったかな。良い島でした。
— YUHKI (@AileenTylor) October 5, 2024
岡山でも県内最大の島である鹿久居島と、隣の頭島を結ぶ橋が2004年に開通。すると鹿久居島に住む鹿が大挙して橋を渡り、頭島の田畑に食害をもたらす被害が瞬く間に拡大する劇的な結果が生じました。
— うち魂 (@imperialHQ) October 5, 2024
ホンダやその他、車メーカーのCMロケの名所になりましたね
— よよよよよよよよ (@yo_y0_y0_y0_y0) October 5, 2024
鄭成功公の生家がある故郷。
— 神月ゆうき 慢性副鼻腔炎(?)エンドレス (@koudukiyuuki) October 5, 2024
やれねえと思うけど石破に求められてるのは「清潔な政治」なんかではなくこういうことやんな。 https://t.co/bjbdyUBXgO
— dada (@yuuraku) October 5, 2024
大バエ灯台は
— ADVANCED HUMAN (@ADVANCEDHUMAN1) October 5, 2024
正に「映え」ます
あと塩俵の断崖も https://t.co/d1XdVVyRVA pic.twitter.com/dH9ZO2MSaq
長崎の伊王島もそうだよなあ。
— miruhi (@miruhi) October 5, 2024
住民は減ってるけど、救急車が来てくれる安心感もできているらしい。 https://t.co/xanwsVtdRT pic.twitter.com/kYY3wjnijT
平戸が島だという事に気付いてなかった…。
— 怒羅衛門ひよこメンバー (@doraephoneomote) October 5, 2024
お城行ったのに…。 https://t.co/wVXrEhAduW
さきっちょに大バエ灯台という灯台が有って某ゲーマーの聖地となっております https://t.co/HxwiRmr5sy
— こりもと@古の国盗りゃー (@corimoto7700) October 5, 2024
生月大橋は今では無料だけど出来てから10年以上有料でそれも結構高かった記憶
— かむら (@nantokamura) October 5, 2024
それでも沢山観光客がやってきたんですね https://t.co/aGIL9U7TBk