客先が弊社の仕事を中国に出そうとしてる。ヤバい。客先の現場の人は猛反対してるそう。現場の人は値段より品質を評価してくれてる…と涙してたら「ウチの営業、国内ですらコミュニケーション取れてないのに海外で通用するわけないやろ!」あ、思ってたのと違う。違うけど頑張ってくれ、現場の人!
— りょ (@dongonzinza) July 25, 2024
あー、中国って溶接は技術者がいないんじゃなくて機械と材料が悪すぎたんですよね。最近は金があるので、日本のものを買ってやるようになったので決して悪くない品質の物が出来ちゃうんですよね(ヽ´ω`)がんばれ、ニッポン
— 広東職人 (@wVbkxFLXCdfwFCx) July 25, 2024
中国くん、ちょっと一回烏龍茶飲んで落ち着こ!
— りょ (@dongonzinza) July 26, 2024
むかし、富士通が元気だった頃ECCの乗り遅れまいと欧州の低賃金国に進出した。富士通のスペインは人材があまり、大卒でも現場作業の国だった。
— ヘンなオジサン (@BearJP1) July 25, 2024
モノを作ってみて、30%の不良率。修正に多大なコストが掛かっていた。
中国の溶接作業なんて恐ろしくて、今更時代遅れなんです。
コメント見てたら最近は品質上がってるみたいで脅威。
— りょ (@dongonzinza) July 25, 2024
本人が全数点検するんやったら結構使えるモノ作ってくれますよ 中国の人はお金が入ればそれでいいって感じだからなぁ
— あまのたら (@amanotara) July 25, 2024
最近にた様な話があった
— takahiro (@takahiro4012) July 25, 2024
ある機械やさんが廃業
図面や人員をグループとして吸収
前社の納品先から図面が欲しい
二十年前に納品した設備寿命で補修作成したい
他社?海外らしい の方が安く出来るらしいからと
設計図自体がノウハウなのですが(^◇^;)
今の中国は技術が上がって良い製品を作ると思いますけどその分人件費も上がっているはずですし、もともと繋がりがない会社が行って割があうのかなぁ?
— ゲレルト@英国雑話とAIイラスト (@erfylist) July 25, 2024
うちはマレーシアの華僑系の会社に部品作らせてましたけど、割が合わなくなってきてます(溶接屋さんはたいてい出稼ぎだから品質はまだまだ低いし)
品質上がってるとはいえ中国ですから…
— 狸丸 (@stern_modeling) July 25, 2024
当たり外れが激しいですからね…
どっちになるのやら…です
わ、わかるーーー。なんでこの図面でこの指示で作れんの?!というコミュニケーションを超えた呼吸で外注してる名番多いから、国内拠点の異動すら大事…。 https://t.co/TMl6jLe1Ox
— NODE (@node_note) July 25, 2024
意外と中国からの部品の方が良かったりする場合もあるから、品質で評価も微妙かなと思えるようになってきたʕ•ᴥ•ʔ
— 👑しろくま🐾(♂)個人アカ (@shirokumaLily) July 25, 2024
(当たり外れあるけど🙄)
当然しっかりとした所はお値段もしっかりとしてるので…
コスト(電力)が抑えられた世界線の日本ならなぁ…と
再エネはなんだかね… https://t.co/XwFeZD8eDA
そういうときは気持ちよく送り出してあげてから出戻ったところでふっかけるんよ https://t.co/d8TNX5w3eQ
— ソラリス@メモリ192GBは基本的人権💉💉💉 (@djed736) July 26, 2024