人気ページ

スポンサードリンク

検索

43件のコメント

「溶接の仕事を中国に出そうとする客先に客先の現場が猛反対、「品質を評価してくれてる」と溶接屋さんが涙するも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTEyMjQ4M

    今だに中国に頼る企業があるとはハニトラにでもお世話になったのか?w

  • 2 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTU1MDMwN

    覆水盆に返らず。

  • 3 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:OTk4MjY5N

    再エネねぇ。。。

    ちょっとズレた話になるけど、ミンスの連中が「ニワトリの糞でこさえたメタンガスで発電!国内の電力をこれで賄う!ベトナムの田舎の村では普及している!」ってのを国会中継でテレビカメラの前で「革新的な政策!」って主張していたな。

    そんなんで製鉄とか電気溶接とか、できるわけなかろ。「ミンスの連中の知能指数は低い。こいつらは関わってはいけない類いの連中だ」と確信した一件。
    この確信は今も補強されこそすれ揺るいだ事はない。

  • 4 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTUzMTA5M

    日本は将来的に脱税価格でクルド人とかがやってそうだけどね。

  • 5 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTY5ODEyM

    >あ、思ってたのと違う。
    いや、方便じゃないの?「ウチ(日本企業)の力不足です」

    ※3
    土法炉じゃなくてよかった(笑)
    さすがミンス、その頃から大躍進政策を信奉してるんだな。

  • 6 名前:  2024/07/27(土) ID:MTAwMDQ3M

    見本だけはしっかりしたモノがやってくるが大量注文したら   そして欠陥品認定したら倒産確定!

  • 7 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NDgyODk4O

    仕事の基本はコミュニケーションだろ…
    それが出来てない会社は先が無いよ
    コミュニケーションを通して次に問題解決能力が求められる
    中国以前の問題だし、中国に出すなら一番この辺が出来ないと問題が起きた時に仕入先に逃げられるだよねぇ

  • 8 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:MTAwOTcwM

    いやいや、技術者も悪いわ

  • 9 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTE0NTM5N

    自分たちで首を締めて
    二度と帰らない産業を作り上げたいんやろな

  • 10 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NDgyNzU0O

    落ち目のチャイ流れである

  • 11 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTQ5NjQyO

    親戚が溶接工やけど全国各地に出張ばっかしてたわ。バブル期のリストラと氷河期不採用で技術も人も育ってないで日本。
    それに要求される溶接が出来る人に頼む世界やから、悪い言い方をすれば客先が下手な溶接で良いと判断したなら、それでえんやで。
    そんな品質もとめてないものに完璧でガッチガチな溶接とか意味ないからな。

  • 12 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:Mjc0NTk4M

    国内回帰だーとは言ってもこれよ
    結局安い中国に全部持っていかれる

  • 13 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:Mjc0NTk4M

    ※11
    少子化人材不足の日本で溶接工になりたい!て若い子がどれくらいいると思う?
    それならクルド人雇った方がいい

  • 14 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTQ5NjQyO

    なかなか分かって貰えないんやけど日本にそんなソースは無いんやで。
    親戚の溶接工も兵庫から北海道まで行ってたからな。日本の人と技術でwって言ったところで、日本に技術をもった人など充分に居ないし、居ても高いんや。

  • 15 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTc0NDUwO

    まあ自己責任だろ(倒産に巻き込まれる社員が居ないとは言ってない… まあマトモなのはとっくに逃げてるだろうが)

    安物買いの銭失いを今だ実践する体力のある企業の様で重畳w

  • 16 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTQ5NjQyO

    例えば製鉄所とかで使う超デカイ重機であったり大きい運搬トラックであったりはドイツ製と中国製なんや。ドイツ製は3億なんやけど中国製は1億や。ドイツ製はそんなこと無いんやけど中国製はアームに注入するグリースがダラダラ垂れるんや。熱も持ちやすいしな。でも三分の一の値段や。
    で、ここが大事なポイントなんやけど日本製なんて商品、無いからな。

  • 17 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTc0OTA0N

    溶接すら輸送費込みでも中国に発注した方が安いとかもうかなわんなぁ

  • 18 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTY5NzQ5N

    日本国内でも何故か法やルールを守っていないところが買ってしまうような状況だからねえ
    国内回帰というのなら法を守る企業こそ守らないといけないのでは

  • 19 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NjI2MjY0O

    道具がまともになってまともなのができるなら今の中国製品があんなゴミだらけになってねーんだわ

  • 20 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NjM0ODA5M

    そりゃあ中国にだってしっかりした企業も職人もいるだろうけど、
    「中国」として判断するとしたら、やっぱ低品質のイメージがどうしても付きまとうのが現実

  • 21 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:OTU0NjU2N

    当たり外れあるけど
    いやその時点でチャイナリスクで顧客、自社にリスク背負わせるのかっつってんだよ頭悪いなw

  • 22 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTAwNjE3O

    日本の規格で鉄やステンレスを輸入しても規格を満たしていないものは多い
    中国やアジアは皆そうだよ
    ステンレスなど鉄の含有量が多くてすぐ錆びたりする
    規格違うだろと言うと色なして同じですと言い張るよ

  • 23 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTE2NzQzM

    海外あるあるだけどサンプルはまとも
    ただ現場猫だから監視が無いとすぐ手抜きをする
    日本人から監視の人とかが行かないと全部任せたら質が落ちる
    メーカーとして売ってやってる、現場は金。国の考えからして違うので日本と同じは無理

  • 24 名前:名無しさん 2024/07/27(土) ID:NTczODE3N

    10年後には建築労働者が4割減と言われていて、現状既に深刻な人手不足の建築業界
    受注を縮小せずにでかい現場を請け負ったりすると去年の麻布台ヒルズのように盛大に爆死する羽目になる

    一時期建築現場にわんさか居た内装ボード工の中国人はだいぶ姿を見なくなったけど、これからまた増えるかもしれない
    今度は高い人工出してでも「お願いだから来てください」になるかもよ、なんなら日本人の内装ボード工より給料高かったりして

  • 25 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTY1Mzg2O

    奉仕精神に胡座かいて現場に必要十分なカネを落とさなくなったら廃れて当然でしょう
    今更嘆いても遅いわ

  • 26 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTE2NzQzM

    >>24
    中国人は一人っ子政策で富裕層しか来ないよ、出さないようにしてるっぽいし
    仕事は欲しいから誘致してるけど色々やらかして海外の投資が減ってる
    今日本に来るのはベトナム、最近トラブル多い

  • 27 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTg1NzUwM

    目端の利く企業はとっくに中国で一儲けして撤退準備中。
    ただでさえババ抜きっつうかチキンレース状態なのに、
    今から進出考えているって企業はそれだけでお察し。

  • 28 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTY1OTcwN

    中国の企業は優秀よ
    歩留まり率指定したらその比率できっちり納品するから

  • 29 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NjA1MjE3M

    これは中国との商売で結構常識になってるんだけど、先に金を渡すと終わりです。ゴミのような商品が届いて、あとはバックレます。
    先に金を入れてほしいと結構言ってきますが、絶対に渡してはいけません。

  • 30 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NDgxNDUyN

    チャイナはやりっぱなしで不必要な溶接スラグ除去しないからの…

  • 31 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:ODE2NDM1O

    中国の問題はある程度シェア握って優位になるとサボる、誤魔化す、値上げするからな

  • 32 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NjA1NzY4M

    >中国って溶接は技術者がいないんじゃなくて機械と材料が悪すぎたんですよね。
    >最近は金があるので、日本のものを買ってやるようになったので決して悪くない品質の物が出来ちゃうんですよね

    そういうのも、ある日いきなり中共が禁止して買えなくなったりするのが中国。

  • 33 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:Njk2MzMxN

    工具とか技の問題だけじゃなくね? 結局は気配りとか配慮だよ。これの仕上がりがちょっと気になるなぁ を、そのまま出荷するか、もう一度確認するか? ホンの些細な一手間を日本人だって嫌うようになってるやん? 真面目にやる事を馬鹿にする風潮が当たり前になってるやん? 皆がカネカネって言ってるやん? 失われた時代の品質は余程の意識でやらないと戻らないと思うぞ? 

  • 34 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:OTk0OTE4M

    アメリカが中国は切り離そうって時世なのに、今からノコノコ中国に進出なんて、アホなのか?どこの企業も中国から撤退してるのによ。

  • 35 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:MjczMzYzM

    10年前に中国の工場視察に行った時は不良品多くて「買ってくれるお客さんに迷惑かかるでしょ」って注意しても「会うことが無い人のことなんて気にしない」というのがあちらの一般的な感覚だとのことだった
    国民性だから10年程度で変わるとは思えないけどね

  • 36 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:Mjc4NDYxM

    ゴミを作りたい奴をなんで引き留めるんだ?
    むしろ、無能がのめりすぎて、くたばるように仕向けるんだよ

  • 37 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:OTE4Mzg3M

    日本人が常時監視してないと品質が直ぐおちる
    技術者を張り付けられる人件費があるならどうぞ
    営業が日本でもうまくやれてないとこじゃ無理

  • 38 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTA5ODIwN

    中国の技術力が上がってるのはみんな知ってんだよ
    問題はその技術力を生かして「ちゃんとした仕事」をしない事なんだ
    監視の目を緩めりゃ即手抜きか材料に混ぜ物入れて金抜こうとしてくる
    任せられないからコストが高騰するか余計な労力がかかる
    でも経営者は目先のコストが下がるから喜んで仕事を出す
    結局損してるのは現場の日本人なんだよね
    いつまでこんなのが続くんだか

  • 39 名前:匿名 2024/07/28(日) ID:ODQ1ODcxN

    そうやって仕事を中国に出すから中国が儲かって日本が貧乏になる事を理解して欲しいわー 国際的な価格競争に晒されてる様な企業なら解るけど、国内で商売が完結している企業が外国に発注するのは日本窮乏化に加担してるのと同じなんよ

  • 40 名前:匿名 2024/07/28(日) ID:MjMyMTE3M

    中国の餌食になった間抜けな善人の象徴とも言える松下幸之助よりは慎重だな。善意なんてものは莫迦にされて淘汰されるユーラシア大陸に行く事自体がハメツと同義。
    中韓の国防動員法でそのまま拉致監禁か、逮捕されて一生特亜で過ごす事になる。

  • 41 名前:匿名 2024/07/28(日) ID:Mjg0NzYyM

    最初は良いんだろうが
    「日本企業は手抜き製品出しても怒ってこない」ってのがバレると、品質はがた落ちするぞ

  • 42 名前:匿名 2024/07/28(日) ID:NTk2MTk1M

    ※39
    何もかもプラザ合意が悪いんやで
    恨むならアメリカを恨め

  • 43 名前:匿名 2024/07/28(日) ID:Mjc5NjIwO

    プログラマーで勤めていた会社、中国に子会社があってそっちでも開発してたんだけど、団結力と言うか組織力がゼロでしたね。
    全体で一つのシステムなのに各リーダー毎に全く違うソリューション使うんですよ。自己主張の場になっている感じ。
    んで、稼働率とか安定性とかが最悪で最終的に日本側で引き取ったんですが、稼働しているコードは2割以下でした…。ドキュメントとか能書きも嘘八百。
    もうこれは技術力とかは若干別の、国民性的な部分な感じなので、工業に関するまともな意思決定は彼らには無理なんじゃないかと思ってる。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク