青森県津軽半島今別なのだが。
よーーく見てほしい。本来、テレビのアンテナは在青局の今別中継局がある尖岳方面の東側に向いているべきなのに、北海道方面にアンテナが向いている。
そう、このへんの住人は、青森県民ながら、北海道の局を見ていて、青森の局をハナから捨てているということ。 pic.twitter.com/DLG7BEe8am— 咲来さん@ (@sakkurusan) June 11, 2024
そういや、下北半島の大間に泊まった時も、テレビは北海道のを見てました
— えすじま🐦🐦⬛🕊 (@esjima) June 11, 2024
青森朝日はアナログだと映りませんでしたからねこのへん
— 咲来さん@ (@sakkurusan) June 11, 2024
大間の方は函館という大出力局が近いから分かるが
今別も一応在道局は拾えるのか…— つつもたせ闇市の孫🎸 (@hotfruitsponch) June 11, 2024
今別全然いけますよ、福島局あるし
— 咲来さん@ (@sakkurusan) June 11, 2024
民放の局数ぜんぜん違うからな
— くらげさん (@clage1218) June 11, 2024
ほんとそれよ
— 咲来さん@ (@sakkurusan) June 11, 2024
青森ローカルの市町村探訪企画で「こんな番組初めて聞いた」「お宅の会社のテレビ見たことない」とか言われてそう…
— でまえ-T🛎️ (@d_itchou) June 11, 2024
キー局を見る伊豆勢、と似たような感じですね😅
— みつひろ(本垢)@奈々JUNGLE全通予定 (@32uhiro) June 11, 2024
下関市民のアンテナがほぼ全世帯北九州の方向に向いているのに似ていますね。やはり地元局3局<隣接局5局、ですよね。
— Ken Sato (@Ken_sato129) June 11, 2024
北海道の電波の方が、視聴出来るチャンネル数多そう😅
— †まりもMETAL† 🌈 (@marimoxx) June 11, 2024
因みにアンテナを矢印に見立てると始点の方が電波がくる方角(写真だと奥側)に向くように付けます。
— 芹庵⋈ (@filansea) June 11, 2024
地形の関係で対岸の放送局の方が電波を拾いやすいのかもしれませんね。
和歌山でも地元局より海を挟んだ徳島や高知のラジオ局の方がよく聞こえたのを思い出しました。— 枢斬暗屯子@月曜日東j40a (@suuzanantonko) June 11, 2024
やはり、青森県には無いフジテレビ系列局(UHB)の存在が一番の理由だと思います。
そういえば、青森県今別町最寄りの新幹線駅も、奥津軽いまべつ駅(JR北海道の駅)でしたし、青森県でありながら、北海道に依存するエリアなんですね😅— トワイライトexp. (@mWleeLYURuuEFhv) June 11, 2024
類例では、神奈川県で一番西に住んでいる人も、当時神奈川で放映されず、静岡だけでやっていた「新スタートレック」が受信できたそうな…w
— こうやまP提督㌠フレンズトレーナー (@benjyama) June 11, 2024