実際アメリカとかだと大学で頑張って勉強するよりこういうfrat house的な一種の大学公認パリピサークルに入りコネを作った方が、生涯年収がより高いという身も蓋もない話がありますね。 https://t.co/OiTxRHq9AB pic.twitter.com/E24dFngvUy
— インポスター (@inpostarrr) May 24, 2024
アメリカの最大ガクチカ就活飲みサーであるsororityの紹介動画があがってますが、ガクチカを極めていくとやはり個より集団行動重視になる。つまり….( ゚д゚)ハッ! https://t.co/Q8u1PMDgUU pic.twitter.com/VOSLTnHtXy
— インポスター (@inpostarrr) May 25, 2024
Woke mindの🇺🇸大学が大好きな多様性が笑っちゃうくらい全く無いですね。どの大学のfratもsororityも多分同様だと思いますが。
— Arshad Karim (@arshad_esq) May 24, 2024
ソロリティですな
— まるまる (@Mr_tamura) May 24, 2024
ハッピーデスデイとバタフライエフェクトという映画で出てきたのですが、観たときはこの文化を知らなかったので、上流階級を意味してると気づかなかった覚えがあります
だってこれ、大学の部活より厳しいでしょ。アッパー志向の女同士のマウント社会で日々作り笑顔で敵と味方に分かれて生き抜き続けることを考えたら、気の合う仲間と推し活してぬくぬく生きてた方がマシだと思うよ。ただのバトロワじゃん。
— せさみん (@openthesesamen) May 24, 2024
コミュ力高そう
— ソーシャルワーカーA (@4B5ub55) May 25, 2024
結局早慶やん
— 燃える千葉テレビ (@kyoto_bitcoin) May 25, 2024
何でギリシャ文字なんだろ
— toru (@toru916384) May 24, 2024
こういう文脈を踏まえるとアメリカでフェミニズムが発展するのは理解できるんだよな。
— kurema (@kurema_makoto) May 24, 2024
いやまぁこの人たちはハッピーだろうけど、フェミニズムを研究するような研究室に籠って色々討論するタイプにとっては不条理そのものだわな。
日本だと文脈が色々違って、あんまり可視化されてない感じなのだけど。
ハーバードとかも極論、人脈作りが目的とか聞くしな
— boss17tone (@boss17tone) May 25, 2024
俺に知り合いの子は入れなかったけど
ただ等のアメリカですら、GoogleやTwitterが彼らの採用のせいでおかしくなっていったというの赤裸々に語られてるわけで
— 相沢タツユキ C103お疲れさまでした。 (@Tatsuyuko) May 24, 2024
(学閥ネットワークが強いのでレイオフとかもなかなかやれないとかそういうの) https://t.co/sUK5kgbbJK