1:名無しさん


古市憲寿氏 「めざまし8」電気代節約術特集に「原発を動かした方がたぶんもっと電気代下がりますよ」

 社会学者の古市憲寿氏(39)が23日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことについて言及した。

 価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため。前年同月と比べ、関西電力では46・4%、九州電力では43・8%の上昇となる。食料品をはじめさまざまな物価が上がる中、家計にさらなる打撃となる。

 番組では、電気代、ガス代の節約について特集。テレビの明るさを調節することやエアコンの設定温度の調節などの節約術を紹介したが、古市氏は「こういう特集で言うべきじゃないかも知れないですけど」と切り出し、「結局、関西と九州は電気代が安くて、なんでかっていうと原子力発電所が動いてるからですよね」と指摘。

 「関東とか北海道は、原発を動かさないという決断をした結果、電気代が高いんでしようがないじゃないですか。ちょっとした節約くらいしてもどうしようもないっていうか」と言い、「原発を動かした方がたぶんもっと電気代下がりますよ。どっちがいいかじゃないんですけど、われわれが選んだ結果、電気代が高いんだからしようがない」と“古市節”を展開。

 MCの谷原章介が苦笑いしながら「現状の中でどう頑張ろうかっていう話をしているんですよ」と話すと、古市氏は「思ったより(節約できる)金額がしょぼい」と返していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/64b5cfaf8cd0b9528059c37b99668694ee16a769

 

3:名無しさん


ザ・正論

 

7:名無しさん


誰もがしってることを言うだけで金貰えていいな

 

28:名無しさん

>>7
とはいえ先進国では事実陳列罪が存在するから公の場で事実を語るには勇気がいる


220:名無しさん

>>7
めざまし8で正論言えるだけ価値あるんじゃね


12:名無しさん


仕方ない動かすか

 

13:名無しさん


なんだこいつ親日派か?

 

17:名無しさん


それはそう
反原発が余計に払え

 

19:名無しさん


正論だけど、趣旨がね…

番組の内容が、地域ごとの電気代の違いを解説するとかなら良かったんだろうが。

 

22:名無しさん


>>1
古市節じゃなくて単なる事実だよ

事実

 

29:名無しさん


ここが一番面白かった
準備したパネルで節約術説明してる途中でダメ出ししてて

> MCの谷原章介が苦笑いしながら「現状の中でどう頑張ろうかっていう話をしているんですよ」と話すと、古市氏は「思ったより(節約できる)金額がしょぼい」と返していた。

 

33:名無しさん


コメンテーターとしてポジション確保してるだけあるな

 

41:名無しさん


関電もめっちゃ上がってるやん

 

63:名無しさん

>>41
他と比べりゃマシだし
補助金がなくなるからだろ


43:名無しさん


コレほんとしょぼかった、いまだにエアコン28度とか言ってるし、エアコン28度は暑いと言ったら室温が28度とか言って苦しい逃げコメントしてたな、室温28度もクソ暑いだろ

 

52:名無しさん


電気代前借りするだけだろ

 

53:名無しさん


節約してもリターンの金額が本当にたかが知れてるのは事実

なので我が家は気にせず使えと家族には言ってる。どうせ払うのは俺だし

 

75:名無しさん


事故ったら どうすんだろうな

 

81:名無しさん


反原発連中には見えない聞こえないだからね

 

92:名無しさん


再エネ賦課金やめればいいと思いますよ

 

114:名無しさん


ソーラーは夜に発電しないし
昼間の発電した電力を蓄えておく蓄電池は
作るのも破棄するのも環境を汚染する消耗品だ

 

188:名無しさん


古市も番組の趣旨なんか百も承知だけど言わざるを得ないって感じだろうな

 

194:名無しさん


まずは御自分の局が停波してみせたらいかが?
電気の節約に御自身が身をもって貢献する
とても説得力が出ますよ?