「シーチキンから生きたウジ虫」SNS投稿にメーカーが回答「生存できる環境ない」不可解動画の調査へ(週刊女性PRIME)#Yahooニュースhttps://t.co/JHC38ybRbO
— 阿久津 修司 (@uimontyo) March 23, 2024
メーカーもガッツリ認識してるようでなにより
該当垢は今更引っ込みつかないだろう
「今回のSNSの投稿については、当社でも確認しています」
とのこと。一連の出来事は把握しているとしたうえで、動画には不可解な点があるという。
「一般的に、レトルトパウチ製品や缶詰は、容器を密封した後に、高温高圧で殺菌しています。万が一、密封前に虫などが混入しても、生存できる環境ではありません。
なので、動画の整合性も含めて、現在調査中です」
つまり、生きた虫の混入疑惑は、あり得ないとキッパリ否定した。では、どうして、このような動画が出回ってしまったのか、疑問は深まるばかり。安心してシーチキンを食べられる日を待ちたい。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f523074c300cd886e3e477b5ca5e46de0ceccc6f
動画の詳細についてはこちら
https://you1news.com/archives/106803.html
昔、缶詰工場のPR映画を撮ってた時に知ったのは。
— xhbarie (@sumiooi) March 23, 2024
確かに工程上で異物混入は可能性が有るけど、生物が生存したまま混入してしまう事は絶対的に有り得ないと断言出来る。
熱処理されたりする工程を複数通すからだ。
実際に「シーチキン買うの怖い」とか「もう買わない」ってコメントやポストも見たので、メーカーは厳しい対応をして良いと思います💦
— ARALE farm.和牛 (@OkifarmAr) March 23, 2024
あの動画公開した奴、周りから「加熱処理、オイル漬け、真空密閉してるのにウジ虫が生存できるわけないだろ」って教えられても聞かなかったなあ
— こげやま☆ (@mamikyokogame) March 23, 2024
あほや
— 赫月 (@FIREMOON2023) March 23, 2024
学がなさすぎる。
缶詰などは生物が生存できない環境を作ることによって長期保存を可能にしてるんだよ
普段から帰省中くってるYouTuberからは肉につくウジは色が違うからこれは野菜についてたのではみたいな引用されてて勉強になるなあと
— ピエー (@pieeele) March 23, 2024
野生の専門家(ハエの研究)にこれは〇〇ハエの幼虫なので魚にはつかない、付いてるとすれば野菜だって見破られてましたねw
— あすままま (@mikaduki0621) March 23, 2024
これ どういう展開になっていくか 気にはなってたんですよね
— 変なおじさんとこの鶏さん (@rbThMPnzhPMQfTz) March 23, 2024
メーカーが今後この動画をアップした投稿者に対してどう対処するのか。。。
該当垢もいまさら引っ込めても無駄でしょう
大手メーカーの法務部って怖いと聞きますしね。。。