1:名無しさん


仙台市教委が新年度、市立小中学校全182校で導入予定の「集金アプリ」に対し、保護者の不満がくすぶっている。教材費やPTA会費といった学校納付金を支払うたび、数百円の手数料が生じるためだ。市教委は教職員の負担を減らすデジタル化の取り組みに理解を求めるが、降って湧いた負担増に保護者からは「小中の9年間…

全文はこちら
https://kahoku.news/articles/20240224khn000028.html

 

2:名無しさん


そんなもんだろ

 

255:名無しさん

>>2
>そんなもんだろ

いや、年間手数料じゃなくて使用都度手数料が、という話みたいだぞ
流石にこれじゃあボッタクリでしかないわ

285:名無しさん

>>255
クレカの手数料より高そうだよね

3:名無しさん


サブスクにしろよ

 

5:名無しさん


手数料かかるのかよ

 

8:名無しさん


銀行アプリの振込でええやん
どこも月数回なら無料だろ

 

48:名無しさん

>>8
金額間違えたくせに偉そうにゴネるとかありえない奴は多々いるからなあ
これが民間企業ならシビアな対応もできるし支払う側が手数料負担するという原則もあるんだけどねえ

7:名無しさん


PTA会費毎月徴収+随時で教材とかもだから馬鹿にならんな手数料

 

10:名無しさん


3%取られるエンペイだろうな、しらんけど

 

11:名無しさん


一回数百円は高すぎるだろw

 

12:名無しさん


手数料
決済時に発生する手数料につきましてご負担いただきます。決済額に応じて手数料が異なりますが,決済額が 5 千円の場合の手数料は 200 円程度,1 万円の場合は 320 円程度となる見込みです。

 

143:名無しさん

>>12
銀行振込よりたけーじゃん

17:名無しさん


何とかペイでも送金手数料ないのに

 

13:名無しさん


そもそもスマホ持ってませ~んって言われたらどうすんの?

 

16:名無しさん

>>13
その場合はコンビニ決済らしい
それも手数料がかかる

218:名無しさん

>>16
アホすぎるな

21:名無しさん


ペイペイで送金するのは?

 

22:名無しさん


年間通して一人100円くらいが妥当だろ
人数まとまるし、一旦設定すればアプリ運営側はほぼ自動でいいはずだし

 

23:名無しさん


これまで手数料相当のタダ働きを
教員にさせていたんでしょ
それが外部業者を使うことで見えるように
なっただけ

 

27:名無しさん


教職員の負担軽減のためなら仙台市が手数料負担しろよ

 

30:名無しさん


それからPTA会費は今の情勢だと支払い自体拒否出きるだろ
仙台ならお察しだが

 

33:名無しさん


なぜ「PTA」上部組織からの「退会」を決断したのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/125b701bbf4d45d5cd1690d7360f7cdc838ceaa6
保護者の負担増加で本末転倒の声

大山小学校 PTA会長 赤松雄一郎さん
「子どもと接する時間。土曜日や日曜日に子供たちと接したいけれども、
PTAの活動で接する時間がなくなっていく。これはもう、本末転倒なのかなって思いますよ」

 

40:名無しさん


全国共通にすれば安くなりそうだけどな

 

41:名無しさん


こんなのなんで有料なんだ?

 

55:名無しさん

>>41
まるまるぺいはクレジットカード同様に手数料が発生する。

店舗で〇〇ペイ使って1万円の買い物をすると店舗側が352円(例)自腹で負担。

学校はここを負担しないので利用者に請求する。

43:名無しさん


PTA は任意

教材費は自治体が全部負担しろ

 

45:名無しさん


確か、仙台は給食費滞納が多いところじゃなかったか

 

294:名無しさん

>>45
アプリ導入で高額手数料まで取られたらますます滞納者が増えそう

54:名無しさん


銀行引き落としと何が違うんだ?
職員の負担なんてそう変わらんだろ

 

60:名無しさん


手数料が発生しない決済はないけどな
誰が手数料を支払うかだろうな

 

67:名無しさん


集金の負担をどうにか軽減しないといけないにしたって
そのかわり
支払いを年に一回まとめてするように変更します
ってなるのが当たり前だよな

 

74:名無しさん


現状はどうやって集金してんの?

 

75:名無しさん


地銀とか信用金庫で無料にしてるだろ普通は

 

139:名無しさん

>>75
学校なんて小さい規模の事業者今の時代お断りだよ信金ですら

146:名無しさん

>>139
公立小中なんて県や市の単位で取引すればいいんでな

183:名無しさん

>>146
自治体向けも割に合わないから値上げラッシュな
都銀は断り始めている

195:名無しさん

>>183
何度も転校したが都銀なんてなくてゆうちょか信金
手数料とるにしてもアプリ手数料より安くなるだろうね

200:名無しさん

>>195
指定金融機関の他に金融機関の窓口で納付書対応できるが、都銀は手数料が安すぎてコレを断ってる
ちなみに人口50万程度の田舎の小学校はJA口座指定とかある

78:名無しさん


支払う度に手数料数百円って高いな
そら文句言われるわ

 

87:名無しさん


これ分かる
大学だがキャッシュレス決済導入します
つきましては皆様に負担していただきたく~
で備品購入には加入必須で
しかも同じく振込手数料というか導入費用がかかる

こっちが別の無料振込ができようが関係ない

 

95:名無しさん


自治会の班長回ってきて未だに会費や寄付など足で回って現金の戸別集金だから羨ましい
連絡も回覧板!だし…………
今はLINEとかなんでしょ
500円単位集金だったら小銭ジャラジャラ
会計係が両替手数料や硬貨取扱手数料取られて余計損なんじゃって言う

高齢者ばかりだから一括集金は家計に負担な世帯があるから!で
50年変わってないwww

 

105:名無しさん


銀行振り込みでいいのに、なんでアプリなの?

 

119:名無しさん

>>105
振込だと管理コストがキツいんじゃない?
日付も中身も雑多な入出金に紛れて誰が支払い済みか未納か記帳確認して締日に内訳や経理帳簿ポチポチつくって領収書整理して確認して決裁得て帳簿と保管してって

アプリだとそれも外注で何の支払いか一瞬で反映されてソートできて未納者洗い出しや連絡も楽なのかも
仮に専用ネット口座にするにしても作る方がコスト高いし運用やPCセキュリティが難しいのかも
アプリなら日常管理以外は外注先に丸投げできる
事務員数人減らせるぐらい違うと思う

102:名無しさん


デジタル化って結局その後ろには会社があって多くの人がその給料で生きてるわけだしね

 

110:名無しさん


今まで教員がやる気搾取を前提に無償で負担してた仕事を外部に委託したら可視化されたってだけの話だろ
手数料にどうこう言うのはちょっと違うんじゃないか

まあ支払いを可能な限りまとめて回数を減らすなど、保護者の負担軽減をもっとがんばった方がいいとは思うけど

 

118:名無しさん

>>110
違うだろ
元々職務としてあったものを勝手に外部委託したんだから
手数料負担は学校側

負担軽減というなら軽減分ですべて賄える計画をすべき
出来ないならアプリの導入は出来ない

こんなアホな稟議普通の会社じゃ通らんわ

121:名無しさん

>>110
外部委託するなら、その委託料は自分たちで払うべきやろ

122:名無しさん


郵便局しかダメなんだけど小学校も中学校も入学時の書類で口座書いて引き落としだよ

 

127:名無しさん


大昔は学校関連の振り込みは手数料かからなかった気がするが、
今は手数料かかるからな