1:名無しさん


企業などで働く人は、全国でおよそ6100万人にのぼりますが、このうち労働組合に加入している人は990万人余りで、その組織率は16.3%と前の年を下回り、過去最低となったことが厚生労働省の調査でわかりました。

2023年6月時点で、企業などで働く人の数はおよそ6109万人と、前の年から61万人増えました。

厚生労働省によりますと、このうち労働組合に加入している人は993万7654人と、前の年から5万4719人減少し、労働組合に加入している人の割合を示す組織率は推定で、前の年を0.2ポイント下回り16.3%となりました。

労働組合は、賃金や労働時間などを経営側と交渉する役割を持ちますが、その組織率は1975年の34%から低下傾向が続き、2年連続で過去最低を更新しました。

主な団体別の組合員数は、地方組織も含め、
▽「連合」が692万9000人で、前年より2万3000人減少したほか
▽「全労連」も68万3000人と、前年より1万9000人減少しました。

今回の結果について、連合は「組織率の低下は、集団的な労使関係に守られない労働者が増加していることを示しており、強い危機感を持たなければならない。あらゆる機会を通じて労働組合の存在意義を発信していきたい」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231230/k10014303331000.html

 

3:名無しさん


労働者すら誰も期待しとらんからねw

 

120:名無しさん

>>3
執行部なんてただ他人の金で飲み食いしてるだけだからな

4:名無しさん


組合費はしっかり取られるという・・・

 

5:名無しさん


政治活動しすぎて避けられてるんだよ
おかけで賃金が上がらん

 

15:名無しさん


労働組合に入ると政党のビラ配りとか 選挙活動の手伝いさせられるんじゃないの

 

16:名無しさん


待遇に不満があったら転職するからいいです

 

23:名無しさん

>>16
それが現状ベストだよなあ
労組専従なんて飼ってるだけで会社も一般労働者も損するだけの穀潰し
とっとと追い出すなり処分すりゃいいのにw

19:名無しさん


景気が良くなっているから
入らなくてもいい
組合費なんて幹部の飲み食いの代金として消えるから

 

21:名無しさん


「沖縄から米軍基地を無くそう」とか
「性的マイノリティの人権をまもろう」とか
問題意識があさっての方向にぶっ飛んでるからね…

 

48:名無しさん

>>21
そのとおり
んで、蓮舫や辻元の講演を聞こうとかメール来る

26:名無しさん

>>21
そうそう。そういうやつ。
おれらの労働条件とは何の関係もないやつ。
労働組合というよりは何かの政治団体みたいなものが混ざってるんだよな。
でも組合員の政治的な意見なんて人それぞれだし、純粋な労働者の権利獲得の部分と、
余計な政治活動を混ぜてるから嫌われる。

24:名無しさん


待遇に不満ある人らってどうやって経営者にプレッシャーかけてんの?

 

25:名無しさん


この組織率じゃ日本の賃金が上がらないのは当たり前だよな

 

65:名無しさん

>>25
>この組織率じゃ日本の賃金が上がらないのは当たり前だよな

そもそもアメリカと労組の形態が違うからね
そして向こうこそ強制動員などが当たり前
今の日本の労働者じゃついていけないで追い出されるのがオチ

51:名無しさん


まあ、連合を作った時点でこうなることはほぼ確定していた

 

52:名無しさん


労働組合のない会社で賃金に不満があって上げたいときって、会社に個人で交渉するよりも転職を選ぶか我慢する人が多そうだもんな。

 

53:名無しさん

>>52
労働力不足でこれから長期的に売り手市場になって、嫌なら転職が当たり前になりつつあるから、組合なんてなくても会社がどんどん待遇良くしてくれるからな

83:名無しさん


労働者の利益を代弁しない労組に存在意義はない

 

113:名無しさん


日教組が泣きながら↓

 

116:名無しさん


日本の労働組合はお花畑政党への政治活動までに留まらず辺野古だの原発反対だの憲法9条だの…
本来主題のはずの労働争議や改善はそれらに比していいとこ1割程度の取り組みもしない
マジで頭おかしい

 

104:名無しさん


組合費がなけれな8万くらい給料あがる。