1:名無しさん


 新エネルギー車の普及が著しい中国で、中国メーカーがプラグインハイブリッド車(PHV)を積極投入している。これまでは電気自動車(EV)に注目が集まっていたが、EVの航続距離への不安が根強いことに加え、補助金の打ち切りで割高感が強まったEVからの回帰の流れが生まれ始めている。(石井宏樹)

 中国の新エネルギー車 中国政府はEV、燃料電池車(FCV)、PHVをほかの車と区分。補助金や規制を通じて生産・販売両面で優遇している。2022年の中国の新エネ車の販売台数は前年比93%増の688万台。全体の販売台数の4分の1を初めて超えた。<中略>

◆うまみも需要も薄れたEV、急伸するPHV

 PHV躍進は数字上でも明らかだ。中国の業界団体によると、今年1~4月の新エネ車販売台数は前年同期比36%増の184万台。内訳を見ると、EVは125万台で全体の7割を占めるが、伸び率は19%にとどまった。一方、PHVは58万台と台数ではEVに及ばないが、増加率は94%とほぼ倍増した。

 昨年末で新エネ車への補助金が打ち切られたため、消費者にとって高価な電池を大量に搭載するEVは価格上の強みが薄まった。テスラなどEV大手が値下げ攻勢をかけたことで収益が悪化し、メーカーにとってもうまみは減りつつある。

 EVはこれまで政府から環境対応を求められるタクシー会社やネット予約タクシーの運転手らが顧客として買い支えてきた。しかし、タクシー需要が飽和状態になり、EVの販売増加の余地が小さくなっている。一方、ガソリンも使えるPHVは航続距離の不安が少なく、通勤や旅行などで一般消費者の根強い支持を集めている。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/259236

 

2:名無しさん


PHEVはBEVより爆発しやすいからな
大変な事態を引き起こしかねないぞ

 

5:名無しさん


まあ、当然の流れだね

 

9:名無しさん


金だけ中国人が環境のためにEV買うなんてあり得ないからな。単に政府の補助金目当てであり、補助金無くなったから買わなくなっただけ。

 

17:名無しさん

>>9
それにプラスして新車登録がしやすいんだとさ。
ただまあそれはPHEVも同じだろうから客が流れてるんだろけど

12:名無しさん


全部バッテリーに置き換えるなんてリチウム供給追い付かんでしょ そもそも

 

18:名無しさん


回帰って、中国にPHV時代なんてあったっけ?

 

25:名無しさん

>>18
ないな
ボルボみたいに前輪エンジン後輪EVのなんちゃってPHEVしか作れないだろな

19:名無しさん


補助金ありきの値段だったしな

 

32:名無しさん


EV需要は最初から補助金ありきだからな
これはアメリカもそう

 

33:名無しさん


三菱のアウトランダーPHEVの技術が世界最高峰なんだよな
前後トルク配分に四輪統合制御
トヨタで売れば1000万円でも売れたのにw

 

46:名無しさん

>>33
アウトランダーよりデリカに積んで欲しいのよ
全固体電池になると7人乗りも可能になる筈だし
ただ、フロントマスクだけは絶対変えて欲しいw
デリカミニのを少し精悍な感じにしてもらえれば…

49:名無しさん

>>46
アルファードPHEVで我慢しろ
おそらく1000万円超えてくるだろうけど

50:名無しさん


中国ではEV車の廃車置き場がどこも満杯だと放映されてたな

 

51:名無しさん


安さだけが取り柄だったからな
定価の70%を国が税金で払ってたんだろ
永遠に続くわけ無いし、こうなるわな

 

64:名無しさん


ガソリンでも電気でも走るPHEVのが便利だと素人ながらに思うけど
特に災害時はガソリンあれば発電機代わりにもなるし