1:名無しさん


1922年創刊の老舗週刊誌「週刊朝日」(朝日新聞出版)が5月末で休刊となることが判明した。母体である朝日新聞の部数激減は大きな話題になっているが、系列雑誌も厳しい状態だったことが明らかになった。

「週刊朝日は新聞社系週刊誌の草分けで、戦後グングンと部数を伸ばし、ピーク時には発行部数が100万部を大きく上回った時期も。新聞配達網を活かし、宅配が売り上げの多くを占め、大きな影響力を誇りました。しかし、良くも悪くもセンセーショナルな出版社系週刊誌に徐々に押されるようになり、部数はジワジワと減少。最新の発行部数が7万部程度だったということは、実売は5万部以下で、休刊は時間の問題でした」(フリー雑誌記者)

 いくら時代が違うとはいえ、売り上げが全盛期の数%となっては休刊も致し方ない。朝日新聞も部数減は顕著で、10年で部数が半減。ここ1年で15%も部数は減っており、新聞社のビジネスモデルの再構築は待ったなしだ。そんな状況では、完全にお荷物だった週刊誌の休刊は当然の策だった。

ここ数年、社内に明るい話題はほとんどなく、飛び交うのは部数減や早期退職の話ばかり。昨年も早期退職募集をやって、毎日のように退職呼びかけメールが来て、本当にウンザリでしたね。1県に1つあった総局を数県で統合したり、その下にある支局を閉鎖したり、記者の数をどんどん減らしていますが、追うべきニュースが減ったわけではないので、記者1人あたりの業務は大幅に増えています。

 週刊誌は社内では完全に傍流で、憚ることもなく『まだあったんだ』などという社員もいました。週刊朝日は去年100周年だったので、“そこまではやらせよう”という感じだったのは明らかですよね」(朝日新聞記者)

全文はこちら
https://www.cyzo.com/2023/01/post_334548.html

 

3:名無しさん


紙媒体はオワコン

 

90:名無しさん

>>3
でも既得権益はあるからなぁ
記者クラブとか作って情報独占当たり前にやってるけど
あれのせいで新規参入も出来ないし
紙は無くなってもマスゴミは残るだろうね

389:名無しさん

>>90
何故か消費税が8パーセントだしな

8:名無しさん


不動産業でやっていくだけだろう

 

7:名無しさん


窓際族の飛ばされた三流週刊誌部門が潰れただけでエリートの自分たちとは無関係と思ってるよ。

 

105:名無しさん

>>7
それで間違いないよw
アカヒ新聞なんだから自分たちのセクト主義と年俸しか考えていないよ
朝日新聞社を護り育てる気概が何処にあるのか教えてくれ

16:名無しさん


サバイバルシリーズ最新刊
「朝日新聞社員のサバイバル」
朝日新聞出版より近日発売

 

10:名無しさん


4月に新入社員どのくらい入るんだろ
顔が見てみたいわ

 

45:名無しさん

>>10
ある時期から東大からの入社はゼロらしいぞw

103:名無しさん

>>45
朝日は発行部数減より東大生入社ゼロが一番ショックだったらしいな
自称インテリだからな

21:名無しさん


いいこと考えた。赤旗新聞と合併すればいいんじゃね?

 

22:名無しさん


内容が内容なだけに、ソッポ向かれても仕方ないだろ

 

49:名無しさん


でも政治家より高いカツカレー食ってるんだろ?余裕じゃん!😉

 

53:名無しさん


周りに読んでる人がいたら警戒するわ

 

55:名無しさん


週刊誌なんて暇つぶしに読むようなものだから、スマホの台頭で要らなくなるものの筆頭の一つだもんな

 

57:名無しさん


莫大な資源を散々浪費してきた新聞や雑誌がなくなることは人類にとって自然にとって間違いなく良いこと

 

62:名無しさん


コンビニの書籍コーナも狭くなってきてるよな

 

68:名無しさん

>>62
そもそも地方は県庁所在地ですら本屋がどんどん潰れてる。
車がないと郊外にあるまともな本屋に行けない状態。

74:名無しさん


え、被害者面なの

 

82:名無しさん


なんという明るいニュースだろうか!

 

93:名無しさん


総局の統合は衝撃的だな
取材できるのか?

 

107:名無しさん


ヤバさではAERAなんだけどさっさと廃刊しちゃえよん

 

114:名無しさん

>>107
AERAは似非インテリ雑誌としてまだ価値がある
朝日新聞社の週刊誌部門は左遷所として必要とw

210:名無しさん

>>114
今のAERAは完全に女向け雑誌だよ
表紙はジャニタレとか男俳優とかが多いしスケートの羽生選手特集の別冊とか出すし
内容も子供の教育とか共働き夫婦の問題とか働いてる子持ちの意識高い系女がターゲット

133:名無しさん


朝日ジャーナルはまだあるのか?

 

191:名無しさん


本業の不動産があるじゃん。落書きは趣味だろ

 

287:名無しさん


不動産屋のラクガキ帳がまだ売ってたことに驚き

 

317:名無しさん


そりゃあ既得権企業に就職して終身雇用されるつもりなんだから先細りは当然
新聞社員が高給のエリートとか戦後昭和文化の一つに過ぎません