1:名無しさん


ロシアのタス通信は26日、複数のロシアオンラインストアにおける、キーホルダー型
携帯ゲーム『たまごっち』と『テトリス』の売り上げが前年比で急増したことを報じました。

報道によると、2022年上半期におけるオンラインストア「Wildberries」での売り上げはそれぞれ前年比で『たまごっち』が338%、『テトリス』が54%増加したとのことです。また、別の同国オンラインストア「Ozon」では2022年6~7月の間に『テトリス』販売数が83%増加した一方、『たまごっち』は前年比で4倍に。両ストアの担当者はこの売り上げ増加の背景として、“手ごろな価格”や“懐かしさ”を挙げています。

なお、『テトリス』に関しては元々ロシア(当時はソビエト連邦)で生まれたゲームですが『たまごっち』は日本のバンダイにより開発・発売された商品のため、今回の売り上げ増加に疑問を感じる人もいるかもしれません。しかしロシアメディアKanobuによると、同国でも1990年代後半、つまり日本とほぼ同時期に『たまごっち』ブームが到来していたそうです。

『たまごっち』が15周年を迎えた際は、ロシア通信(RIAノーボスチ)が報じるなど根強い人気が伺える本作ですが、同国掲示板では“主に流通していたのは中国製の偽物である”との証言も存在。今回の販売データ提供元の一つWildberriesでは、“『たまごっち』のような何か”とでも呼べるような正規品とは仕様の異なるものも確認できるため、非正規品を含めた売り上げの可能性も考えられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f31dccc3d4d4314456e9cd5b73461a7ed271059

 

4:名無しさん


現実逃避するしかないんです

 

23:名無しさん

>>4
> 現実逃避するしかないんです

まさかと思うけど、スマホ繋がりにくくなってんじゃないか?
暇潰し出来辛くなってるからこんな物を、とか?

6:名無しさん


ウクライナ戦の裏でたまごっちブームかい
何やってんだか

 

9:名無しさん


『たまごっち』
を製造している我が栃木県壬生町としてはホントありがたい限りよの

 

21:名無しさん

>>9
流行り時に流通していたのは中国製の、“『たまごっち』のような何か”
らしいけど今回は正規品なんだろうか

10:名無しさん


テトリスはロシア人が開発した数少ない製品の一つ

テトリスだけは、ロシア人は自慢していい。

 

13:名無しさん


我が栃木県壬生町には『バンダイミュージアム』が存在するよ

 

14:名無しさん


たまごっち品薄のころ死ぬほどほしかったけどいざ手に入ったら5分で飽きた

 

15:名無しさん


20年以上遅れてる

 

28:名無しさん


お前ら疎いのか

Z世代が推す11個の22年下半期トレンド たまごっち、ちびT再燃?
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00946/

 

33:名無しさん


可愛いとこあるやん

 

38:名無しさん


テトリスは元祖の瞬間接着仕様かな

 

39:名無しさん


ゲームボーイのテトリスは幅が狭い

 

40:名無しさん


半導体輸入出来ないから
たまごっちのICチップでミサイル作るのけ?

 

42:名無しさん


今のたまごっちは留守番機能あって楽らしいな

 

45:名無しさん


GoogleやAppleに接続拒否られてそれくらいしか買えるゲームがないとか?

 

49:名無しさん


もうロシアだけ別の時代を生きてるの?

タイムマシーンの実験に失敗して戦争になっちまったんか?

 

53:名無しさん


>>1
Steamできなくなったもんなwww

 

54:名無しさん


ロシアだと西側で人気のオンラインゲームは軒並み遮断されてんだろ?
現場に行けないから確認しようが無いが

 

57:名無しさん


任天堂「ブロック崩し売りに行くかぁ…

 

59:名無しさん


たまごっちとテトリス所持とか
ガラケーの俺と同じ事やっとるな

 

74:名無しさん


兵士に支給してるのかな。湾岸戦争では任天堂がゲームボーイを配ってたよな。

 

75:名無しさん


1980年代なかば、まだ冷戦が続いていた頃、無断コピーされて西側に知られることなったテトリスの権利をめぐって、
世界中の会社がその販売権の奪い合いとなり、闇のベールに包まれたソ連当局と交渉を続けたんだよな。
ソフトウェアの契約の概念が微妙だったソ連側も、どうすればよいのかわからず模索を続けていた。

結局勝利したのは、数多くの訴訟を経て非常に強力な法務スタッフを抱えていた、任天堂アメリカのエージェントだった。
任天堂から許諾を得たBPSから、ファミコンやその他の各プラットフォーム向けにテトリスが発売されたのは1988年末だった。

 

79:名無しさん


たまごっち予約したけど届くの半年後
買ったこと忘れてそう

 

80:名無しさん


たまごっち電池持ち良いからな癒し系だし
コスパ良い娯楽に飢えてるのか

 

94:名無しさん


テトリスは名作
ぷよぷよやドクターマリオやマジドロやパズルだまやパズルボブルよりストレスなくそれだけで楽しい

 

96:名無しさん


キーホルダーゲームの「テトリン」ってめっちゃ流行ったよなw
iモードすら無い時代いい暇つぶしアイテムだったよ。

 

104:名無しさん


最終的に45億円の赤字となったんだよなたまごっち
調子乗りすぎ番台

 

107:名無しさん

>>104
学んだからガンプラも作りすぎない

115:名無しさん

>>104
日本で流行ってて売り切れで買えなかった時期にアメリカのおもちゃ屋でワゴンに満載で売れ残ってた(英語版正規品)
外国でウケなかったのと、一度買ったら壊れない頑丈さが裏目に出たのかもね

117:名無しさん


25年くらい前の話題かと思ったのに

 

118:名無しさん


たまごっちとポケモンとは同時期だった
この二つは確実に根っこが繋がってるよな
アイデアやコンセプトが抜群に優れてる

今の日本でポケモン超えるようなお化けコンテンツを生み出せる余力あるのかな

 

124:名無しさん

>>118
えっデジモンじゃなくて?
ポケモンは小学生の頃買った

131:名無しさん

>>124
38歳だけどたまごっちとポケモンは同時期だよ
ポケモンの後発でデジモン

120:名無しさん


やっぱロシアって時間止まってるんだな

 

137:名無しさん


昔のたまごっち
ほぼ新品、駿河屋に350円で売った。

 

143:名無しさん


全てのゲームメーカーがロシアから撤退したしWindowsも Appleもロシアでのアップデートや新規のアクティベートも禁止している

 

146:名無しさん

>>143
そうか?
でも俺のやってるスマホネトゲ、ロシア人が激ウザだぞ

140:名無しさん


中古で買った初代ゲームボーイのテトリスで今も遊んでる。