https://news.yahoo.co.jp/articles/6a168547676122c4760ab1acb37bbdd1c85241a0 
 参院比例区(改選数50)で、自民新顔の赤松健氏が初当選確実に。 
 1993年にマンガ家としてデビュー。代表作に「ラブひな」「魔法先生ネギま!」などがある。絶版となった紙のマンガをアーカイブとして配信する「マンガ図書館Z」を運営。マンガの海賊版サイト対策やマンガ・アニメやゲーム規制への対策に取り組んできたほか、表現規制の問題やクリエーターの待遇改善などを訴えた。
赤松当選と聞いてすっ飛んできますた 
マジかwww
キターーー!
50万票は軽く突破するんかな? 
いくつ票をとっているかが重要やな
比例は知名度だから強いよな
まじか 
すごい時代になったな
赤松さんに投票したから意味あってよかったわ
当選順位が問題 
それで党内での影響力が変わる 
名前で投票しないと上がらない仕組み
赤松当選まじ? 
どうせ死に票になるんやろなと思いながら名前書いたけど嬉しい
>>36
俺も
比例自民って決めてたけど、なんか選挙カー事故ってて可哀想だったから赤松に投票したw
わいも赤松先生に投票したぜ。 
ラブひな好きなので。
麻生とか問題ないくらいガチオタだからなあ 
女神様に憧れてあいとま描いて、めぞん描きたくてらぶひな描いてたくらいのお方だしな
マジか正直無理かと思ってた 
まぁやりたいことはっきりしてるしな
開票直後当確は普通にすごいと思う 
オタクコンテンツの影響力が思ったよりすごいという認知に変わるかもね
UQホルダー、まだ連載してなかったっけ?と思ったら2月で完結してたのか
これはめでたい 
選挙活動で描きおろしイラストをSNSに流しまくったとか 
前代未聞だよな
>>106
ファンは嬉しいだろうね
まあそのお礼に投票に行ったのかもな
>>106
絵心のある議員がどれだけいるんだw
おう、名前書いてきた。
俺も赤松入れたわ 
オタクはみんな入れたのでは
赤松はスタジオ化してるし、選挙前に連載は終わらせてるから二重就労にもならん 
流れだけは完璧よな 
次回落ちたら漫画家戻ればいいだけというのは強いw
>>147
もともと中央大漫研のボスじゃなかったっけ
当時からチーム運営能力が高かったと聞いてた
>>247
芸術家じゃなくて経営者だからなこの人w
保存の観点から応援するわ 
おかげで古いマンガを無料で見られるようになったしな
これまで活動が小さくしか報道されてないが長く身銭切ってる 
表現の自由や著作権関係でこれからもがんばってくれるだろう

