【夕張】市の人口(住民基本台帳)が3月末で7千人を割る6959人となった。これは、進行する人口減少に打開策がない現実を改めて突きつけた。財政破綻による赤字が解消される5年後には5千人台前半となるペースで、コンパクトシティー化が一層急務となっている。
厚谷司市長は6日、「7千人を割ったのは大変残念なこと。空知の産炭地はおしなべて自然減、社会減が大きい。今後も市民に安心して住み続けてもらうまちづくりを進めたい」と話し、人口減の中でも子育て環境の充実などに力を入れていく考えを示した。
厚谷市長が人口減の要因として特に挙げたのは、昨年3月のマルハニチロ夕張工場の閉鎖。市外への転出数が跳ね上がったとして、地元での大きな雇用先がなくなることの影響の大きさを指摘した。
全文はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/666525
合併も出来まへんの
>>4
借金だらけの夕張市と合併したい市町村なんて無いだろ。
合併なんてお互いにメリットがあるか、国からの補助金目的かのいずれかだからな。
夕張負債
まだ7000人もいたのか
しかしあの広さにしては少なすぎる
むしろ住んでる人はどうやって生計を立てているのか。
夕張メロンの名を落としたのが痛いな
北海道の中では、知名度が高い分マシな方じゃねーの?
もっと条件の酷い市町村はいくらでもありそう
>>24
炭鉱町が廃坑→過疎化が普通なんどけど、同時の夕張市長が「炭鉱から観光へ!バリバリ夕張!」ってやったからこうなったんだよね。
良かったのか悪かったのか。
7000人も居てすごい
ウチは最盛期7500→今5000だ
メロンだけは絶やさんでくれな、たのむでほんま
>>35
メロンは富良野の方が甘い
メロンよりセイコーマートのメロンソフトの方がメロンっぽい
>>35
回りの市町村でも作っとるよ
メロンの生産量は茨城がトップなんだけどね
歌志内なんか市のくせに人口3000人切ったで
夕張よりこっちの方がヤバい
>>44
あそこはまじで廃墟だよね
1回行ってみたい
>>44
現在は市になったが岩手の滝沢村には人口5万いたんだぞ
夕張から札幌って車で1時間くらいだし何とかならないかね
>>1
20億の税収の内、職員の給料・ボーナスが16億って酷い。
せめてボーナスは調整すべき
雇用がないならもう詰んでる
@home、SUUMO、HOME’Sで検索しても
夕張市の土地や空き家が2~4件しか引っ掛からないんだが
どうやって住人を増やす気なんだ?
土地を売ってないって
>>139
ボロ屋タダで貰えなかったっけ
自分で修繕しなきゃ住めないけど
>>139
北炭の北炭による北炭のための街、それが夕張
道路も鉄道も学校もスーパーも図書館も水道も住宅も北炭がつくった
炭鉱会社の社宅が閉山後そのまま公営住宅になった
夕張市の戸数は約4500世帯だが、公営住宅は4001戸
>>139
掲載に月数万もかかるのに売れない土地なんか掲載できない
運良く売れても赤字
現地へいってみて、まちの形態がかなり特殊だなぁと思ったな
本町の寂れっぷりは酷い
鹿の谷も若菜もゴーストタウン
清水沢とか新夕張にしか人が住んでいない
>>174
あれってかつての炭坑の会社ごとに集落が分散してるの?
>>190
まぁ名前のあった所は基本そうだよ
本町から山側→最初の炭鉱
本町→市の中心部及び商店街
鹿ノ谷→確か石炭貨物関係
若菜→炭鉱
清水沢及び清陵→炭鉱と第2の商店街
沼ノ沢及び真谷地→炭鉱と集積所
紅葉山(新夕張)→語弊を恐れず言うなら新興住宅地(炭鉱マン関係の人は余りいない)
今住んでる人達は清水沢に集約させた方が良いとは個人的には思うが本町付近に住んでる人達何故か意固地な人いるんだよなぁw
ちなみに夕張某場所には高火力の石炭露天で掘れてしかも国内だけなら10年くらいは持つとされてる所はある
(話がだいぶ古いから眉唾物だがw)
違う炭鉱跡地にもそういう話はあるとは思うから政府には是非検討して頂きたいですね
元夕張市民より
物件情報見てみると、そこそこ綺麗なアパートは多数あるんだよな。
恐らくマルハニチロ工場の工員用の需要だろうが。
工場閉鎖してからは悲惨だよな。
100万オーバーの政令指定都市
7000割れの夕張市
どっちも市なんだからすげえよなあ