[リビウ(ウクライナ) 28日 ロイター] – ウクライナの首都キエフ近郊にあるイルピンの市長は28日、ウクライナ軍がイルピンを完全に奪還したと述べた。
対話アプリ「テレグラム」に投稿した動画で「イルピンが解放された」と表明。「さらなる攻撃を受けるだろうが、勇気を持って防衛する」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e08abd6ff6699f7701c18ce784db1f54457d799
問題は空港まで奪還できるかだな
>>2
露軍が無傷で手放すとも思えないが
>>249
ロシア側が使えないようになるのが大事なんじゃないか?
やったねパパ
どうして戦争吹っ掛けた側が死にかけてるんですか?(現場猫)
空港まで奪還できれば一気にウクライナ有利になるな
ロシアはもう負けて撤退してるからね
マウリポリが重要、あそこ守れないと
9割破壊した街並みが、ウクライナの自作自演でロシア国営で報道されちゃう
>>14
戦略上ここが一番の重要拠点だな。
次はクリミア半島に兵器や火気が運ばれてオデッサが狙われる。
また多面的戦術が展開されてキエフや別の街が同時につつかれて兵を分散化しなくてはならなくなる。
そうすると最新武器を使おうが防御が薄くなりやられるんだよな。
東部が奪還できないと意味ないよね
>>1
ウクライナ頑張れ!
キエフと東部の二正面作戦はようやく無理だと気づいて、東部に集中する感じかな
ウクライナが余勢を駆って東部を取り戻せるかどうか
>>44
南部も入れて、三正面作戦
東部南部に集中して、海側をつなぐ
ベラルーシに戻った部隊もあるみたいだし。部隊をドンパスに異動させるんじゃないか
6月中旬頃まで紛争が長期化するなら
7月中旬までの1ヶ月間が山場になりそう
ここまで突っ込んだのにウクが負けたらやばすぎる
要求を通すには大きくでて後はハードル下げるもの
はじめからキエフ攻めは釣りマウリポリが占領できればロシア勝利
ロシアはキエフからは完全撤退だな
その分南東に全力投球という所か。クリミアまでの道を遮断できるかが今後の焦点だな
>>83
火炎瓶たくさん作って待ってたのに
>>89
それはドンパスに持ってけばいいさ
クリミア奪還できればウクライナの勝利。そこまでの陸路確保ができればロシアの勝利になったな
ロシア弱いのがバレたね
敵地に居座ってるロシア兵は狙撃に怯えながら毎日を過ごしてるのかな
ミリヲタなら理解すると思うが、20万のうち戦死1.5万って相当だぞ
普通なら大敗北レベル
ロシア軍の前線の弾薬とか食料が月曜日くらいまでしかもたないって記事あったけど本当だったのかもな