新型コロナウイルスの感染状況が改善し、経済活動が再開するなか、人手不足に悩む中小企業などが「インターネットのサイトに無料で求人情報を載せられる」と勧誘を受け、契約したあと、高額な料金を請求されるトラブルが相次いでいます。対策にあたる弁護士は「高額な請求があった場合は支払う前に相談してほしい」と注意を呼びかけています。
沖縄弁護士会の高良祐之弁護士によりますと、中小企業などから「インターネットのサイトに無料で求人情報を載せられると勧誘され、契約したら高額な請求書が送られてきた」といった相談が、各地の弁護士からの情報も合わせると、先月だけでおよそ30件寄せられているということです。
こうした勧誘の特徴として、「ハローワークの求人情報を見た」と売り込みの電話があることや、“無料”を強調して契約を持ちかけ、一定の期間が過ぎると自動で契約が更新されて料金がかかる仕組みや解約する方法について詳しい説明をしないことなどがあげられるということです。
そのまま契約すると、数週間後に掲載料として十数万円から数十万円を請求され、支払いを執ように迫られるなどトラブルになるということです。
こうした勧誘は3年ほど前から急増し、一時は減少傾向になったものの、新型コロナの感染状況が改善し、経済活動が再開するなか、人手不足に悩む中小企業をねらって再び目立つようになっているということです。
12月09日 07時02分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211209/1000073550.html
ハローワークじゃないのにタダで求人できると思うほうがマヌケ
>>2
タダより高いものはないw
>>2
インディードなんか無料うたってるけどあんなもん素人が載せたって検索引っかからねえわな
まぁこの手のサイトに引っ掛かるような会社だから人が来ないわけで
>掲載料として17万円の支払いを求める請求
言うほど高額か?
>>7
中小の求人サイトの広告効果を考えたらやや高め
しかも応募のあるなしに関わらず掲載料払うシステムなら、中小の求人サイトなんて利用価値ないよ
だったらタウンワークでいいし
そういうところを利用する会社と言うことでお察し
応募する方も無名のサイトなんて使わないぞw
ウチの法人の施設でも引っかかってたな。
随分揉めたってさ。
なるほど上手い商売だ
保険契約書のように小さな文字で目立たなく記載するのも方法
住所がわかっていれば内容証明を送るのがいいだろうけどそこまでしないし
無料のキャッチには気を付けるしかないね
こんなもん解約送って後は無視だろ
中小の社長なんてマトモな請求書でも金払わん奴おるのに
ハロワに求人出せない時点でやばい
解約通知書を電子内容証明で送ると良いね
e内容証明として簡単に郵便局のサイトで使える
ありふれすぎて手垢のついた手法だと思うんだが
巧妙な手口なのか?
どんだけ世間知らずなんだこの記者は
ハロワで出しても見る人が居ない、のではなく
ハロワで職種と地域で絞り込んだら待遇が良い順に申し込んでるから
低賃金職場には誰も来ない
それをハロワが見られてないと思う人事担当がはっきり言ってバカだ
としか言いようがないな
良く調べもせずにこんな所に登録する事業主の会社は
労働者をだまして働かせていそう
>>1
一種のサブスクだな、無料を謳って自動更新でガッポリ、解約はのらりくらり躱す。昔の商品先物取引の手仕舞い拒否そっくり
うちの会社も求人出そうとして求人サイトに打診して見積もりなど取ると無料でいいってのが本当にあったからな
中小規模のところだけど広告料で収入得てるからて理由で。
ただあまり転職者の質も数も悪そうだから無料は避けてるよ
やっぱ高いけど大手の人材紹介サービスが安心
業者も3週間無料って言ってるじゃん
>>35
そうそう
そんな話を聞いたら
「3週間だけ契約ってできますか?」
「3週間の無料期間を過ぎたらどうなるのですか?」
と尋ねない方もちょっとどうかと思う
>>40
だから解約の書面を送ったけど
業者がしらばっくれるんだよ
>女性は、申込書に「解約は無料のキャンペーン期間中にメールかFAX、郵送で申し出を」と記載があるのに気づき、期間中にFAXで解約の意思を伝える書面を送りました。
こんなのにひっかかる会社だから人が辞めるんだよw
まがりなりにも会社の求人を出す側だろ
そんなのも読まないで無料に飛びつくとか感覚ずれてない?
>>41
そこが一番ヤバい
返送して契約終了ってネットレンタルはちと怖い
電子メール、個人的には受け取った旨を郵便物で知らせてほしいなあ
逮捕逃れのために一応は求人情報として何らかの出版物は作ってるのだろうが
そんな悪どい奴らがどんなデザインをしてそれをどこで頒布してるのか気になるわ
無料ならindeedでいいぞ
あれは無料でも無いよりましってレベルで求人が来る
前勤めてたクソ零細な職場が、求人の掲載は期間なし無料で、そこから採用決まったらその人の月給の何%かで手数料取るって形のとこに掲載してみたとか言ってたが、それは普通?
金ナシクソケチ零細だから訳わからんサイトばっか載せてたけど相手はそれで成り立ってたんかな
あーここから電話かかってきた
電話切った後すぐ着信拒否にしたわ