蓮舫氏 立民・新執行役員に名前なし…党内からはショックの声「来年の参院選が心配」 
2021年12月06日 20時40分 
 立憲民主党の蓮舫氏(54)が臨時国会が開会した6日、国会内で行われた衆参両院議員総会を欠席した。 
 泉健太代表(47)は同総会で党役員人事を発表。新たに選ばれた執行役員は牧山ひろえ氏、水岡俊一氏、吉川沙織氏、小宮山泰子氏、田名部匡代氏、岡本あき子氏の6人で、蓮舫氏の名前は呼ばれなかった。
 泉新執行部で執行役員になれなかった蓮舫氏。来週以降に発表される人事については、同総会で泉氏と西村氏に一任されたが、蓮舫氏が顧問などほかの役職に就くことはあるのか。
 立民関係者は「わかりません。来週ぐらいには常任幹事会を立ち上げると思うので、そこから詳細な人事がわかると思います」と話した。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3843179/
辻元「蓮舫涅槃にて待つ」
本職のTwitter芸に集中できていいじゃん
>蓮舫氏や落選した辻元清美氏の存在がいかに立民で大きかったか 
知名度あるだけでマイナスにしかなってなかったと思うが
>>10
悪い意味で存在が大きかったから消されたんじゃね?
>>10
2人とも共産党で引き取ってもらえば
最近見ないせいかグレタと顔の区別がつかんくなった
蓮舫さん、お疲れさまでした 
次からは中国か台湾のどちらを推すのかは分かりませんが、政治家としての資質はゼロだと思ってますので、政界引退が妥当だと思います
無役じゃ駄目なんですか?
この人って穏やかな会話出来るのかな?
>>17
無理、仕分けしてた時に小学校でテレビニュースにあったが、子供と対話した時に仕分けは無駄です。
と子供が言った瞬間に眉間に縦皺出して立ち上がってマイク握りしめて、
日本はこうなんださあみんなで考えよう!!
って子供相手に演説して子供が空気読んで仕分け大賛成ってなったからな。
テレビも良く放送したよ、あれで立派な議員と思う奴いるのかね?
いきなり自分の考え否定された子供は既に成人だと思うけど絶対に民主系に投票しないだろうな。
>>121
ワロタ
54歳にもなってSNSで遊んで炎上 
都合の悪い事はブロック 
そんな社会人に関わりたくないわ w
知ってる人がいなくなったなあ
声と顔がデカイと若者がドン引きするからな、これは正解
辻元と違ってこいつは落選する気がしないな 
参議院だし
>>32
ここまで立憲落ちぶれても蓮舫の選挙区は強いもんなぁ
残念だが参院選で蓮舫を落とすのは無理だよ 
東京都選挙区って6人改選なのよ 
さすがに1位当選は無くなったと思うが 
6番目までには確実に入る
知名度勝負の参院選だからな 
立民はマスゴミ出身者をズラリとそろえてるし
陳さんはマジでヤバそうだが蓮舫が大丈夫だろ 
比例得票数がダンチだよ
1位で当選した蓮舫が落ちるわけない 
落ちるとしたら立憲の2番手候補
傍目には蓮舫なんて世間から嫌悪されてる要因の一つに見えるが、立件の中ではそれなりに評価されてんのな。
>>1 
蓮舫は2016年の参院選の頃と現状が違い過ぎるだろ 
圧倒的人気で参院選勝利してその勢いで党首選にも勝つが二重国籍問題でたいした実績もなく辞任 
蓮舫の党首辞任がきっかけで民進党は分裂し負けた枝野が離党し立憲が立ち上がる 
今の蓮舫には内ゲバ分裂の負のイメージしかないし二重国籍で辞任した過去が付いて回る。蓮舫を辞任に追い込んだのは民主党勢力の中の人たちだからね
>>78
蓮舫って2010参院選で171万票を獲得で当選して、2016で112万票に減らしてんだよな。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/archives/sangiin/2016/#!skh_1300
共産党との共闘を認められない労組も少なくないから次回はもっと減るだろうね。
議員総会はなんで欠席したん?無役でヘソ曲げたんか?
>>1 
> 衆参両院議員総会を欠席した。 
自分の思い通りの結果にならなかったからって欠席するって何やってんの…w
>泉執行部の女性役員は支持者に人気があっても、一般人には初めて名前を聞く人が多い。 
>蓮舫氏や落選した辻元清美氏の存在がいかに立民で大きかったかを物語っています 
>このメンツで来年の参院選を戦い、無党派から支持が得られるのか心配です 
蓮舫や辻元の存在が無党派からの支持を遮っていたという発想がないところが 
いかにも立憲共産党らしくていいな
謝蓮舫って、旧民進党の代表をやって「失敗した」前科があるし、 
新執行部には「合わない人間」だよ。
衆院選挙区当選してから大きな顔しろや

