政府の緊急事態宣言や飲食店への営業時間の短縮(時短)要請で大打撃を受けた外食、観光関連の消費が急回復している。新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着きつつあり、外出する人が増えているためだ。ただ、コロナ禍による消費者の行動様式の変化は根深く定着しており、以前の活況に戻るには時間がかかるとの見方が多い。
「10月末で従業員向けの会食制限を解除した会社が多く、接待利用を中心に連日ほぼ満席です」
東京都内で居酒屋5店舗を経営する「和食日和 おさけと」の山口直樹代表(40)は、東京・日本橋の店舗で開店準備作業に追われながら、ほっとした表情を見せた。
都が要請していた時短要請が解除され、10月25日から閉店時間を午後9時から10時30分に延ばした。山口さんは「少人数向けの個室を多く持つ業態の強みを生かせている」と話す。
消費の回復は雇用にプラスになっている。求人情報サイト「バイトル」を運営するディップによると、アルバイトを含む飲食系の求人数は、多くの地域で緊急事態宣言が発令されていた8月1週目と比べて、10月5週目は8割近く増加した。
「県境をまたぐ移動の自粛」が影響した観光関連業界も光明が見えている。
JR東日本によると、新幹線や在来線特急の利用者は、9月末まではコロナ禍前の3割程度で推移していた。それが緊急事態が全面的に解除された10月に入ると、観光や出張を再開する個人・企業が増え、5〜6割程度になった。JR各社は、取りやめていた新幹線の臨時列車の運行も順次再開している。
JR東の深沢祐二社長は今月9日の定例記者会見で「宣言解除以降、鉄道の利用は回復傾向にある」と述べた。
◆旅行会社厳しく
もっとも、ワタミの渡辺美樹会長兼社長が12日の決算記者会見で「(コロナ禍での)ライフスタイルの変化や感染予防への意識があり、午後9時以降の来店が弱い」と話すように、本格回復に向けた道は険しい。
居酒屋「甘太郎」などを展開するコロワイドは11月から、休業していたほぼ全ての店舗で営業を再開した。一部店舗はいまだに閉店時間を通常より早めており、担当者は「場所によってはコロナ禍前の水準に戻るのは難しいだろう」と話す。
飲食店の予約サービス「テーブルチェック」によると、11月7日までの1週間の1店舗あたりの平均来店者数は、ランチとディナーでともに前週比約3割増と急増。それでも、2019年の同じ週と比べると、ランチで1割減、ディナーでは3割減だ。広報担当者は「休業や時短営業が長かったことが尾を引き、営業時間を通常に戻せない店舗が多い」と分析する。
旅行会社は依然として厳しい。JTBの7日時点の国内旅行予約人数は、12月が前年同月の5割、来年1月が4割の水準にとどまる。高橋広行会長は「(観光支援策の)『Go To トラベル』の再開(発表)まで、様子見しているのではないか」と指摘している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/77da54c9ba99d7e6a911d99c8197f9abecc65ffb
しかしクビにした
アルバイトたちが
戻ってこずに
店が回らないらしいな
>>7
また解雇されるんやろ。
感染者増えたら
なぜか不機嫌になるマスゴミ
休んで給付金たっぷり貰って店も順調になったのか
な?gotoなんかやらなくても人は出掛ける
>>15
GOTOそのものの趣旨は、賛同するで。経済回すのに必要やし。税金で助けてやったらエエんや。年明けて徐々にから本格的に経済回したらエエんや。ほんなら元の生活に戻れるわ。
やっぱ酒はみんなで呑むのが一番楽しいよね
日常が戻って良かった
旅行は10月までだったな
観光地も混み始めているから
紅葉のところは特に
GOTOは30%割引(最大1万円)+平日3000円、休み3000円クーポンだからお得感がない
学生の卒業旅行にはぴったしだけど
>>25
卒業旅行は是非、行って欲しいね~
飲み会もろくに出来ずに学生時代を送った今の学生がかわいそすぎる(´・ω・`)
>>25
めちゃ得やん
>>25
休日1000だろ
旅行なんて行く余裕ない貧乏人は
GO TO の恩恵ないよな
飲食店大手の月次売上高を見てもそんなに急回復している感はないが
>>26
内の店舗はコロナ前の数年を合わせても
歴代最高の売り上げを今月は達成する勢い
居酒屋言うほど混んでるかな…?
感染者減って飲食店に対する規制もないのに増えてない現状からにして
今度もし増えたからといって飲食店に酒と営業時間自粛しろとは言えんだろな
2時から3時くらいによく外食するけど、ほんと混んでるうぜえ、スカスカだったのに
卒業旅行もあるから料金跳ね上がりそうだな
最低でも1月からなら良かったけど少しでも安い時期は予約激しそう
またイートやってよ無限くら寿司で貧困層も助かる
>>62
イートは多くの自治体で再開しているかと
ただし無限くらのような利用によるクーポンは2度としないと思うよ
去年も批判されて予算追加しなかったしw
やってるのは1万円で13000円の食事ができるクーポンとかだよ
よくわからんな
今週末近畿中部の目ぼしい温泉宿はほぼ満室だったけどな
京都は結構スカスカだったが、そもそもインバウンド需要で増やしすぎだからな
不明な業者の泣き言に耳を傾けすぎではないか?
酒場の人凄いことになってるからな
もう止められない
首都圏は結構入ってる感じ、伸びてる
今日あちこち見てきたけど日曜ランチタイムは今日が今年一番入ったんじゃないかな
さて今年は忘年会・クリスマス・年末年始帰省はどうなるか
全然多くないだろう・・・
もう終わった感がある業種だと思うわ
コロナ沈静化、消費回復のニュースに何故か渋い顔をするマスコミ。
おまえら会社勤めなら個人消費より経費で色々買いまくってくれ
うちはFTIR買い直したぞ
冠婚葬祭、歓送迎会、忘年会新年会みたいな儀礼的な集まりは今回のコロナを機に一気にダメになるだろうな
そもそも若い人の所得が低いのにこういう儀式は金かかり過ぎだったからな
自分は逆だなあ
日常生活の中での外食はもう全く行こうと思わないけど旅行は行くわ
Gotoやると客層悪くなるからやるなら週末限定でやってくれ
夜なんか全然人がいない
一部の居酒屋に若いのがたまってるがほとんどは閑散としてる
生活スタイルが変わってしまってる
>>218
先週久しぶりに銀座で飲んだけど
人多かったよ
>>218
日中から飲んでる人が増えたかな
1年ぶりに仕事がらみで飲みに行ったよ
毎週あると困るがたまにはいいもんだね
場所による感じだな
おまえら消費しろよ