寒気したこれ怖過ぎ、中古でデジカメ買ったら20年以上前に撮られた日本の家族写真が残ったままでこの写真が消せないらしい https://t.co/wD4zySTsS8
— my (@my030029) November 3, 2025
最近起こった不思議な出来事
欲しかったデジカメが安く出品されてて、
なんでこんなに安いんだ?と思って買ったら、
その中には20年以上前の日本の家族の写真が入ってて、
問題は、その写真が「消えない」
そしてバッテリーがすぐ減るからASに問い合わせたら、
何の問題もないという返事をもらった…
最初は꺅怖い〜やったけど気分が悪いというより..何か愛着行ってどうして私に来たのか分からない…最後の写真が崇礼門でvしている写真だから韓国で失われたようですが私がそれを10年後に購入したようです〜ㅠどうですか~~ㅠㅠㅠㅠㅋㅋㅋㅋㅋ
https://x.com/P_steel_/status/1985280808798802281
ファイル壊れたら読み込めるが移動と削除できなくなるってのはよくあったわ。デジカメでは別に珍しい事じゃない。
— ふりむす (@ishi_kame_taro) November 4, 2025
この家族を探し出して届けるまでやったら感動もの
— ユキオ(行希央)☃️ (@PMkurimanjyu) November 4, 2025
韓国版探偵ナイトスクープみたいな番組あればな
使い方分かってないだけでロックがかかってるだけだと信じたい
— SATO (@oresika) November 4, 2025
微笑ましいエピソードかとおもったら物理的に消せないらしくガクブル
— 三浦 タミキ (@NK66613031) November 4, 2025
本人のもとに戻ったらいいね
— 西野さん (@gpz7y) November 4, 2025
それ目当てで中古漁る奴なんて昔からいるけどな
— サイトー (@saiba_4693) November 4, 2025
昔のデジカメってカメラに数枚保存出来る機能があったからソレにロックがか掛かっているだけの様な気がする。
— アルカリ単純泉 (@vegetable29) November 4, 2025
一瞬「温かい写真で消せない」みたいなほっこり話かと思ったらただのホラーかよ
— Almond Eye (@baymax_2002) November 4, 2025
心情的に消せない、ではなくデータが消せないのか
— ショボリーヌめいか・ウル・ラピュタ (@mmm_meifa) November 4, 2025
怖・・・
考えられるものとしては、保存領域が書き込み専用になってるから削除が出来ないのかなって。
— ふる里 みやこ (@ahurusatomiyako) November 4, 2025
追記ポストも見た感じこの写真だけじゃなくて他の写真も消えないみたいですね。最後の写真が韓国で撮られたものみたいなので韓国旅行中に日本人家族が落とした物が中古で売られたみたいです。
— ゆ (@mochi_0312) November 3, 2025
なるほど…経緯が見えてくると余計に切ないね。旅行中に失くしたカメラが、こんな形でまた人の手に渡るなんて。データが消せないのも何かの縁かもしれない。持ち主に届くといいな…
— Chris_OG (❖,❖) (@Chris_0x1) November 4, 2025
落としたっつーか盗まれたんとちゃうんか
— TOM雄毛(トモスケ) (@wairakuwarain) November 4, 2025
昔はフィルムを写真屋さんに持ち込んで現像してもらってたよね
— tsuntsun (@tsun0314) November 4, 2025
取りに行ったら全然違う人の家族写真だった事があって、幸せそうな写真なのに他人が見ると怖いっていうね…
湯呑みが徳川将軍。
— 国鉄赤字 (ツインレイですにょ) (@kokutetsuakaji) November 4, 2025
しぞ〜かあたりの住民か?
普通に心霊写真じゃん
— 蛙間(仮) (@heruma_0803) November 4, 2025
SDカードに物理ロックかかってるだけやろ
— (@hpE0HbUh7Z17382) November 4, 2025
昔超激安で落札した中古のPSP買ったら、PSPカメラで撮影された前の持ち主が色々写した映像が入ってたことある。
— 大日本バクロ党 (@bbbbbbb82637307) November 4, 2025
カメラがたぶん削除を防ぐ「再生プロテクトモード」になっているんだと思います。
— skeng (@skeng7g) November 4, 2025
写真の横や画面上に鍵のアイコンがないか探してみてください。
それでうまくいくはずですが、もしダメなら別の原因かもしれません……はっきりとは言えませんね。
他の人の意見見た感じだと、これSDカードのファイルの書き込み禁止(勿論削除も不可)ロックがかかってて、それで消せないだけかもしれん。
— 池田イコライザ (@FuckFuckFuck_U1) November 4, 2025
ていうかSDカードではこの仕様がある直撃世代だったけど、使い方分からなかったからここで初めて知られて良かった。こんな物理的な手法なんだ。 https://t.co/4MjHH1Xogu pic.twitter.com/0dUI2NHkyY
これ、怖くもなんともないよ。韓国語よめないけどさ、恐らくは
— 幸福の科学バカ兄さん←あと数日で戻りますよ 学園祭バカ (学.バ.カ.兄.さ.ん) (@gakuensaiinfo) November 4, 2025
「SDカードではなく本体に保存されている」
からじゃね?本体って本当に数枚だけど、写真が保存できるんだよね。ヨドバシカメラとかの展示品、SDカードないけど撮れるのはそのせいだしね。 https://t.co/2R7MnuwUXA
あー、フラッシュメモリの劣化かもね
— Thpiq@テレビ電波オークション制はよ (@Thpiq) November 4, 2025
フラッシュメモリの寿命切れの症状と酷似する
呪いとかじゃ無いのでご安心を
たぶん https://t.co/BZSM6MJbyt

