専門家によって
— ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) (@fm21wannuumui) October 31, 2025
火災原因は突き止められていますよね?
県も知事もマスコミもなぜか
原因不明にしたいようにしか
見えません。
その方が誰も責任を取らなくていいから。 https://t.co/t2YEfpfZaJ
首里城は1429年に成立した琉球王国の政治、外交、文化の中心で、1879年に最後の国王尚泰が明治政府に明け渡すまで利用された。築城は14世紀半ばから後半とみられ、丘陵の地形を巧みに利用して造られている。戦前は国宝に指定されたが、沖縄戦で焼失した。戦後、県が「守礼門」や「歓会門」を再建した。正殿は琉球独特の宮殿建築で1992年、沖縄の日本復帰20周年を記念して国営公園として復元された。正殿前の広場は王国の重要な儀式が行われた場所である。2000年、首里城跡が世界遺産に登録されたが、復元した建物は対象ではない。2019年10月31日未明に発生した火災により首里城正殿や南殿、北殿などのほか、文化財391点が焼失した。沖縄県警と那覇市消防局が調べたが、原因は不明。第三者委員会による検証では消火設備の管理体制の不備が指摘された。国は2026年度に首里城正殿を復元する計画を示している。
https://www.okinawatimes.co.jp/subcategory/%E9%A6%96%E9%87%8C%E5%9F%8E
老朽化によるライトからの発火と消防署から自動消化装置の設定を強く勧められてたのに予算不足を理由にやらなかったんじゃなかったっけ?
— 詩歌ごう🌏 (@shikag0u) October 31, 2025
妨害工作活動家には金回ってるのに不思議だね
使用可能な放水銃の四分の三は機能不全でした。
— 🎲ホーリーえっくす🎲 (@uZ3r2kwExNlZvbm) October 31, 2025
平和の島に銃は不要の精神やで。 pic.twitter.com/XJtKz3isiB
デニーが管理権とった後、ライトアップ増やす為にタコ脚配線増やしたんやっけ?
— くうねるふとるさんだあ@キラキラポトレ (@kuuneru2010) October 31, 2025
それで原因不明の理由で配線から出火したと
これに関しては、全国からもかなりの額の寄付がありましたよね
— 一葦子 (@hitoasi) October 31, 2025
沖縄県内で、原因を隠したままとは、驚きです
原因不明にしたいのは県側の落ち度が大きそうだったからとか?
— mumu (@eisainoti) October 31, 2025
つまりは人くくく火tt…
— 堕天使 (@diablo78920865) October 31, 2025
首里城火災の管理者責任を問う住民訴訟にて
— Kim_rin (@same_san_6285) October 31, 2025
司法が火災原因を認定する事になりそうだねhttps://t.co/Eit3G06a5R
あとその方が際限なく募金を集められるから
— レ⁰ク⁰フ⁰ユ⁰ノ⁰キ⁰ア (@nibante24) October 31, 2025
なんくるないさ〜
火災と言うよりも失火だな😭
— 赤いきつねと玉木みどり (@zA5XqnPbu859086) October 31, 2025
消火訓練もやっていなかったとか。
— 越後の龍 (@oyasudon1) October 31, 2025
あれだけ観光で稼げているはずなのに
原因究明せず、再建費用くれとは。
日本の財政負担をさせる破壊工作か?と疑う。
反省してないから、再建してもまた焼くんだろうな…
— 古代猫@心身共にポンコツずぐだれ隠居希望 (@polypterus3cat) October 31, 2025
戦災で焼失した事は不幸な事でもあり日本政府も責任は感じていての再建だったが、それ以前に沖縄が地元の力での再建しようとしなかった事に疑問もあった。
— Rafale-M (@Snecma88) October 31, 2025
国から移管で「タダで貰えるから貰った」ものの、後の扱いがぞんざいでまた焼失に関しての県民レベル含めた自省の念ってあるのか?
都合が悪い真相はスルーします。
— 詠み人知らず (@yomibitoshirazu) October 31, 2025
現場検証で火災🔥原因が特定された途端に、関係者と、ズブズブの関係のメディアが一斉に沈黙しただけやんけ(あっ、察し) pic.twitter.com/uwI1GY3k0P
— タートラジン系黄色4号おしんこ (@a_moretemasse) October 31, 2025
照明設備の問題では?との指摘がありましたよね。
— まがりん (@magarin_nakao) October 31, 2025
真相が大っぴらになったら困る人間がいるのでしょう。
— ジャイアントボロ (@Y8G4jUuM5hMakk2) October 31, 2025
確か県も主催に加わるイベント中の失火だったような
— 横須賀市民【情弱】 (@loveokinawacity) October 31, 2025
当時の県知事は…
\(^o^)/<玉城デニー
重ねて、沖縄は不可思議なことが多すぎます。
— 嵯峨野の自転車大好き (@SaganoCycleRun) October 31, 2025

