保険証なし受診歴もなし家族もいないという奴に10割ですと伝えたら「酷いね」「病人なのに」とキレた患者に
— らるらるら (@2u5tSzIARSIct6g) September 18, 2025
「皆さん病人だけど保険証持って来ますよ」
「国民皆保険なのに入らないってできるんですね。入るとお得ですよ!」
と言った新人が未だに忘れられない😇
お得ですよに草
— llimo (@jpvttirar) September 18, 2025
それは間違いなくそう
ちょい違うけど、夜間に発熱で来院しコロナ検査で陽性。保険証を持ってなくて財布も持ってない人が、翌日きて支払いも済ませてないのに受付でコロナ陽性の結果をよこせ。支払いを済ませてからと、言われたら支払いせず出て行きました。どうなってんだか。
— tokonyan (@uozanob) September 18, 2025
これが普通に言える事が当たり前になって欲しいね
— 灰矢 (@q8odRO0lFQ49241) September 18, 2025
あまりにもお客様は神様を勘違いしすぎてる人が多すぎる
国民皆保険なのに入ってないのは何らかの脱法行為やらかしてますからね。それで正しい返答です。
— ただの老ヲタ (@AkihalH) September 18, 2025
リプ欄に払い損とか書いてる算数もできない人が居るけど、1回の通院と治療薬が数万単位になって生きていけるか心配だわw
将来有望。
— Paolo Santos (@PaoloSa95787526) September 18, 2025
割引券持ってないやつになんで割引せなあかんのか。
— Dr. Investor heppoco (@forex1979) September 18, 2025
確かに10割で歯医者通ってた時は高かった。
— 瀬織津姫 (@seorituhime2024) September 18, 2025
けどニートだから歯医者行く時間あったが
仕事している時は3割でもそんな時間無かった。
素晴らしいリターンエースwwww
— みやなん〜柴犬ほりっく(*´∀`) (@miyanan1004) September 18, 2025
😇?この回答がスタンダードになっていいんじゃないの??
— 清水元直@犯罪係数37 (@reversal_happy) September 18, 2025
ぐぅ正論
— 片山 和紀 (@ktym0719) September 18, 2025
事故ったら強制保険の自賠責と自分で加入する任意保険がありますが、任意保険が無い時、どれだけ大変で、かつ惨めか。
— 啓吾郎 (@kei56) September 18, 2025
自動車保険と健康保険は勿論違いますが、人間の強制保険(国保)がいらないなら、せめて任意保険(医療保険)は厚くしておいた方がいいです。
少なくとも患者として来てる人に対してなら「お得ですよ」は間違ってはない。
— るび (@rubislune) September 18, 2025
淡々すぎてタンタンもびっくり pic.twitter.com/ffiDnN1CLV
— 浜松ぴーすくん (@0hm2p) September 18, 2025
どうぞ pic.twitter.com/WDS6cR9tcY
— ゆみちゃん眞崎組 (@YumichanMasakiG) September 18, 2025
つよつよ!!
— coro56☕相互フォロー歓迎 (@ten_coro56) September 18, 2025
年間20万くらい払うなら10割の方が安いきかしてきた最近
— カズくん (@kzyssd5) September 18, 2025
普段の病気や軽度の怪我なら百歩譲って無保険でも賄えるだろうけど 入院や手術なりしてみ?
— もこちゃい (@show_hang) September 18, 2025
高額医療なら7〜8万で済むのに平気で100万とか超えるよ?
強い!
— hi (@hi1464) September 18, 2025
高齢なのに、配慮ないんですか!とか言われたことあります😇