評価相次ぐ日米首脳会談も…「歴代最低」「かつてなくお粗末」元外務官僚の佐藤優氏、酷評
作家で元外務省主任分析官の佐藤優氏は10月29日、国会内で講演し、高市早苗首相とトランプ米大統領との28日の首脳会談で共同文書が出なかったことなどを問題視し、酷評した。「歴代最低の日米首脳会談だろう。かつてなくお粗末だ」と述べ、「準備不足を認めず大成功とするプロパガンダはメッキがはがれる」と指摘した。「想像以上の成果」(官邸幹部)などと好意的に報じられていることに関し、「具体的に何が成果か分からない」と疑問視した。
https://www.sankei.com/article/20251102-BHYKEC2TQRDWPF7RM6RMYVXSMY/
佐藤さんに酷評されるという事は
— あおちゃん2安倍総理ありがとうございました。 (@moea0708) November 2, 2025
めっちゃ成功でいいのじゃないの?
なるほど、成功っすね笑
— ロンリーウルフ (@X5Dm1bm) November 3, 2025
佐藤優という男はいつも偉そうにしゃべるんだよ!
— 虎次郎 (@UAKIRA) November 2, 2025
こういうポストやニュースを見た時は、何を言ってるかよりもまず、誰が言ってるかを調べるようにしている。そうすると信じるに値するものなのか否かが明確になる。今の時代お気持ち表明な内容が多いから、常にこちらで精査しなければならない。
— unknown (@kototoba) November 2, 2025
まあ、共同記者会見も共同声明も無かったというのは「歴代最低」かは置いておいて正しい指摘。
— iwatobipengin (@iwatobipengin21) November 2, 2025
メディアもネットも高市礼賛一色で誰も指摘しなかった。
何回か書いてるがトランプ政権から高市政権へのお祝いの意味合いが強い訪日だったのではないかと…というかそれがほぼ目的プラス対露中北への日米同盟不変メッセージ表明が成果かと…
— heddon (@heddongibson) November 2, 2025
佐藤優といえばインテリジェンスの専門家といわれる一方、近年は創価学会(学会系出版物に連載・関連書籍出版)とベッタリだから公明党と決別した現政権には・・・あー、ふーん、なるほどねとしか・・
— まるさん.ヌ (@maru3nn) November 2, 2025
コンセンサス外の意見は大事なんだろうけど、客観性に欠けてたら意味がない
— 丑寅 (@ushitora57) November 2, 2025
ラスプーチンも
— 中村義明 (@nakamurayoshiak) November 2, 2025
食い詰めていますかね
「何が成果かわからない」
— Ràð-Matað (@kawasaki_gitano) November 2, 2025
味わい深いなあ
秋だからかなあ
初顔合わせなんだから相手に好印象を与えるのが最優先のミッションだろう。間違いなく成功している。他に何を期待しているのか……と思ったら佐藤優氏か。なるほど😎
— えすわっと (@SWAT1537) November 2, 2025
評価相次ぐ日米首脳会談も…「歴代最低」「かつてなくお粗末」元外務官僚の佐藤優氏、酷評 – 産経ニュースhttps://t.co/RZgB3mGL75
これがよく聞く、左の断末魔ってやつですか。
— メロンバー (@U04KNvIxmk16182) November 2, 2025
つまり成功ということですね。
— まっとぅん (@k_matsuda527) November 2, 2025
佐藤さんの酷評ってことはそれだけよかったってことか
— サンライト (@akira832777) November 2, 2025
丁寧な無視でよろしいかと…
— かえる (@9ISx3OKwG617355) November 2, 2025
ムネオハウスの頃の人?
— ニシパ (@hipdrop) November 2, 2025
今は力を失った者に限って、然う云う事を言う。佐藤優然り。( ˘・ω・˘ )
— 布施院 定 (@kaZZ221_04) November 2, 2025
佐藤優の具体的な出すべき成果とは何か?
— tideland (@tideland26200) November 2, 2025
成果が出るまでのマイルストーンも含めて説明して欲しい
くやしいのうくやしいのう
— ミケラの刃 (@Gaffg4rion) November 2, 2025
他の東大出の外交官のOBの方々は
— ギフトガイ (@mskdrdr401) November 2, 2025
褒めていましたよ。
ああ、やっぱり pic.twitter.com/wwME1vZGn0
— 風 (@kazehukunihonn) November 2, 2025

