言い過ぎだろ pic.twitter.com/LgS0yiPole
— 健康 (@leadtoky) July 2, 2025
「“責任を全うするためには仕事で返しなさい”“逃げ出すな”と支援者から言われている。いまの状況を投げ出し逃げだすようなことは言いたくない」
7月2日、“疑惑”を払拭すべく臨んだ釈明会見で、進退を問われて続投意思を示した静岡県伊東市・田久保眞紀市長(55)。自身の「学歴詐称」疑惑について、一貫して「私が経歴を詐称しているということは一切ない」と否定した。
5月25日の伊東市長選で14684票を獲得し、初当選したばかりの田久保市長が一転して“辞職”に追い込まれている。当選後の市の広報誌にも記載された「平成4年東洋大学法学部卒業」との最終学歴が、“虚偽”であると告発されたのだ。
本人も会見で認めたように、実際は「卒業」でも「中退」でもない「除籍」。つまり、自主的に大学を辞めたのではなく、なんらかの原因によって学校側から辞めさせられたのが真相。当然、一般的に「卒業証書」「卒業証明書」は発行されるはずもない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7615143dec3a3a4b87f57dc7238e276910a27dcd
高卒の私からしたらMARCH日東駒専は列記とした高学歴ですよ。
— 由佳 (@thdykgyy1936) July 3, 2025
詐称するにしても東洋大ってのがねえ、中堅私大やし
— 樽前🎐@学園ツービート r=L/1+εcosθ (@horlicks246) July 3, 2025
せめて東洋大卒が「俺東大卒」っていうならまだしも
まあ除籍≒中退と卒業じゃ見られる差はあるにしてもだ
— 樽前🎐@学園ツービート r=L/1+εcosθ (@horlicks246) July 3, 2025
全然違うぞ
— 📺🤛👨デイ梅デイ(スピリチュ)😘 あほちんbs⚾️_セ界NO🐉win❤️❤️🐕🐦⬛ (@r549k) July 3, 2025
政治家になる人間の学歴が高い傾向にあるから東洋が下に見えるだけで、別に東洋は全く底辺ではない。
— ラバダブ (@njpwnoahdgddt_) July 3, 2025
論点はそこでは無い気がする。
— DRKCCYBS (@trancerex) July 3, 2025
東洋大卒だから投票しようって東洋大の関係者以外でなるかな?
伊東だし。。どっちでもいいです。。。
— チャック (@chuckeye2024) July 3, 2025
日東駒専はFラン扱いしなくてもいいのでは?
— Jeff fan (@FanBeck51840) July 3, 2025
じゃあなんでいったんや…www
— マッシュ (@nodemon_app_js) July 3, 2025
これ東洋大=高卒とは言ってなくて、別に市長が高卒でも大卒でも信頼とか実力は変わらなくね?って言ってるんか
— あ (@aaaabbcccja) July 3, 2025
学歴厨からしたら底辺だけど、世間一般ならMARCH日東駒専は高学歴ですね。
— れいちぇる (@NGeKRgC5UK3839) July 3, 2025
大東亜帝国も悪くない。
思ってても言わないこと言うのがツイッタランド
— サキタ (@KoredakaraWork) July 3, 2025
正直な高卒と嘘つきの東洋大卒じゃだいぶ違う
— ソロ (@Twittar_soro) July 3, 2025
なんなら卒ではなく除籍だった模様
— ううううううきき (@teKSvHLtv53USmx) July 3, 2025
ニッコマと高卒変わらんとか言ってる奴
— 📺🤛👨デイ梅デイ(スピリチュ)😘 あほちんbs⚾️_セ界NO🐉win❤️❤️🐕🐦⬛ (@r549k) July 3, 2025
大学卒業してなさそう
違うよそこじゃなくて
— か (@28NrR95hIn87175) July 3, 2025
嘘ついてんのが問題なの