えまって怖い怖い…w
— taiga (@xxgdpeace) July 1, 2025
なんでこいつら減税言い出してんのww#news23 pic.twitter.com/btg8xjekHg
“事実上の政権選択選挙”とも呼ばれる参議院選挙があす公示を迎える中、与野党の党首討論が行われました。
与野党8党の党首はきのう、TBSテレビの番組「news23」に出演し、物価高対策などをめぐり、議論を交わしました。
news23 小川彩佳キャスター
「ズバリ、給付か減税か。どちらが効果的な対策なのか」
自民党 石破茂 総裁
「私達は何よりも賃上げだということを言っています。消費税は大切な社会保障の財源ですから、これには絶対に傷をつけないという形で、給付も減税もやってまいります」
公明党 斉藤鉄夫 代表
「私達は、奨学金減税、奨学金返済に苦しんでいる方の減税等も行っていきたい。減税も、給付も、多様な減税、迅速な給付ということを訴えております」
公約では全国民への給付を掲げ、消費税の減税についてはおこなわない方針の与党に対し、野党各党は消費税の減税や廃止を訴えました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7fa3adb9b9c5c938d537e1056ecb4841f9ae783
選挙前なら何でもあり…?なんですか??😱
— さいぷー (@saipooh12) July 1, 2025
ほんとに国民を舐めてますよ。
— taiga (@xxgdpeace) July 1, 2025
ちなみに昨日の報ステの党首討論では減税なんて一言も言ってなかったですからね、、、
昨日の報道ステーションでも
— 壮年と初老の間 (@ayukaririka0917) July 1, 2025
減税反対してましたよね。
こうやって意見をコロコロ変えるところも
信用できない部分だと思います。
テロップ間違いやろ( ゚σω゚)
— 【遊び隊隊長】ж陽氷ф (@APC4510471) July 1, 2025
でも多分「当選したからと言ってその通りやるという事にはなりません」
— ちぃにぃ (@show_dark) July 1, 2025
って言って選挙終わったら無しになる
石破
— D 1991 (@D199113) July 1, 2025
「言うだけならタダ」
選挙前だから何でもできるよね😨怖
— むっちゃん2🦄 (@mustuki_369) July 1, 2025
石破さん本人が言ってましたもんね、公約は必ずやらなければいけないと言う事ではないって…
— タニヤン (@veX5Ngz3tDWkJMT) July 1, 2025
だから、やらないけど公約に掲げたんだろうね…
やらないけど…
期限と数値を出せと言いたい
— あや・れい・いき (@SdXjLyfzlwCgnlT) July 1, 2025
「当選をしたのだからこの通りにやると言う事にはなりません」に繋がるわけか
— ゆうき (@asayuu0625) July 1, 2025
勝ったら忘れる公約だからでは😪❓
— 癒やしモト男(モト♂) (@giveHealing6969) July 1, 2025
2024年→定額減税
— 堤防の空。 (@teibounosora) July 1, 2025
(3.3兆円規模の減税)
2025年→課税最低限を160万円に引き上げ
(1.2兆円規模の減税)
一応減税はされてるんやで。 pic.twitter.com/FKHuqNgndN
減税は前から言ってますが…
— あぁ〜Kazuちゃん🦎🐸 (@poraque666) July 1, 2025
税金って消費税しかないと思ってます?
去年も定額減税実施されてますよ
当選したからと言って公約を守る必要はないみたいなこと言ってる人いた気がする
— 🟦🌙🐰 (@Souge2U) July 1, 2025
まさか皆んなこれ忘れてないよね?✋
— 一華 (@reo218639328632) June 9, 2025
↓
石破『当選したのだから公約を守ると
いう事ではありません』
pic.twitter.com/DDgEucm0DB
選挙前のリップサービスですね~
— なっこ (@a_toZQ) July 1, 2025
で、議席数確保できたら
「現実的に無理。専門家の意見を踏まえて見送り。そもそもやるとは言ってない」
ってやつね。