山梨県甲府市に本社がある菓子製造・販売のシャトレーゼが従業員2人に違法な残業をさせたとして、甲府労働基準監督署は22日、シャトレーゼを労働基準法違反の疑いで書類送検しました。
労働基準法違反の疑いで書類送検されたのは、甲府市に本社がある菓子メーカーのシャトレーゼと当時、物流部長だった46歳の男性と調達部長だった52歳の男性の2人です。
甲府労働基準監督署によりますと、シャトレーゼはおととし、白州工場に勤務する従業員1人に対し、半年以上にわたり、月45時間を超える残業をさせた疑いです。
また、豊富工場に勤務する従業員1人に対しては、おととし12月に月100時間を超える残業をさせていた疑いが持たれています。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/944fb00a0681c126c8214f1ba571996eddeefb47
シャトレーゼさん?!
— NECCO (@y_necco) May 22, 2025
最近思うが
— ナナシー (@kakureteruhito_) May 23, 2025
安かろう悪かろうが
変な方向に行ってる気がするな
カナシーゼ
— ゆっきー@ゼミ生被験者 (@toriyukki0502) May 22, 2025
おいしさの代償
— もぺ (@moke0423) May 22, 2025
山梨県民はみんな「いまさら何いってんだ」って思ってるやろ。
— よ (@ogQRxivyft83164) May 22, 2025
でも俺チョコバッキーのおかげでバッキバキだし……
— げてもの (@sonkurai35) May 22, 2025
残業時間の超過が多いな。
— トコトコ@高松 (@gixxer250black) May 22, 2025
工場で特定の人にそれが起こるのは業務の平準化が出来ない専門工程なのかな。
残業代が出ないレベルは論外として、企業は人材確保の為に働かせ方の考えを改めるべきですね。
安さの裏側には少なからず働き手の犠牲が…
— ぷらっと (@PRATT__Bi) May 22, 2025
だから安いんだ
— 明子@シロクマファンクラブ (@rarariradenari) May 22, 2025
残業させたことで送検されているが、ワイの基準では、その残業代がきっちり支払われていたかどうかが重要🤨
— Theしもん (@skebenkei) May 22, 2025
めっちゃ残業させるが、残業代をケチらずちゃんと支払っているのであれば、ワイの中ではシャトレーゼの評価はそんなに落ちない🧐
私も正当な賃金が支払われていたのかが気になります。
— Lora (@Lora6025243011) May 23, 2025
ひと昔(30年以上前)は日常茶飯事な労働時間だったと聞いたことがありますので、金銭的な問題がないのであれば、生活に重大な支障が無いかぎり大きな問題としなくても良いと思います。
(ただし労働基準法違反)
残業の規模にもよる。
— 凛明 (@mappisenyou) May 23, 2025
残業代金の支払いしても仏恥義理の過労死ライン超えていたらOUT
私も労働環境改善したくて、従業員のタイムカードとシフト表を持って2度労働基準監督署に駆け込みましたが、「匿名での通報は調べるのに限界がある」って言われました。
— みみんが (@heisei07_mii) May 22, 2025
誰かが死なないといけないんだなと思いましたね。
会社自体前科があって、大手だから動いてくれたんだろうな。
これ、残業は時給の1.5倍出すよ‼️
— 水崎 桜 (@mikiproof) May 22, 2025
希望者だけで良いから誰かやってくれないかなー❓
だったらここまで目くじら立てないでもって思うんだけど、残念ながらそうでは無いみたいですね💦
1日あたり2時間ちょっとで普通じゃないの?という意見が多いようですが、毎日欠かさずならば、です。それを当たり前と認めると子どもの保育園の迎えも間に合いません。事業者側の配慮と、それに起因する消費者の不便(価格上昇)は今の時代受け入れざるを得ないかと。
— MASH (@laki0713) May 22, 2025
前の職場が同じような感じで、
— maimai@展覧会の屁 (@azulejos) May 22, 2025
(休憩取らせない、有休使わせない、サビ残80h超、パワハラ多発などなど)
退勤後にシャトレーゼさんのお菓子で一息つくのが楽しみでした。
シャトレーゼさんも酷いのね🥲
最初に就職して勤めてたガソスタのイ◯◯クスも「早く仕事を覚えるためだ」と言われて最初の数ヶ月は開店〜閉店勤務(07:00-23:00)と1か月の休みが3日だったな〜😨
— タネウマ@心筋梗塞経験者 (@taneuma2119) May 22, 2025
あんなとこ辞めて良かったわ👌