喜多川歌麿「ポッピンを吹く娘」 初期作品 国内で発見https://t.co/tz02OmZHJW #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) May 12, 2025
江戸時代の浮世絵師 喜多川歌麿の版画「ポッピンを吹く娘」のうち、これまで海外にしか現存していないとされていた初期に刷られた作品が、国内にも残されていることがわかりました。
「ポッピンを吹く娘」は東京国立博物館が所蔵するものなど、数点が現存する版画で、美人画を得意とする喜多川歌麿の代表作の1つです。
先月から東京国立博物館で始まった特別展に、「ポッピンを吹く娘」が展示されているのを知った都内の美術商から、同じ作品があるという連絡が博物館に寄せられ、調査したところ本物だとわかったということです。
作品の題名部分には、東京国立博物館が所蔵する「婦女人相十品」ではなく、「婦人相学十躰」と書かれていることから、より古い初期に刷られたものだと判断したということです。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014803411000.html
コレが今、東博での展示会の後期からの展示される訳だ。
— X…SAKABE (@sakabe_haru) May 12, 2025
『ビードロ吹く娘』じゃないんですか!
— 示現流 (@zigen99) May 12, 2025
切手収集をしてた人にはおなじみですよね。
— きよりん (@PBD86935) May 13, 2025
昨日の大河ドラマで歌麿登場の翌日にこのニュース。より一層注目されそうですね。
— LionMetal (@lionmetal1) May 12, 2025
有名な絵だけど吹いてるモノ
— カエル (@rainforest0606) May 12, 2025
それポッピンていうんですね知らなかった(*´ ³ `)ノ
なんてタイムリー!
— wildpoppy (@mixblackberry) May 13, 2025
ちょうど11日から歌麿登場したばかり。
奇跡だわ✨
ポッピンを吹く女 と習いましたが、初期のものはまだモデルさんが若かったからポッピンを吹く娘と呼ぶのでしょうか。
— Yoshiichi Ouchi (@Araigumaraskal) May 12, 2025
べらぼう見てから、浮世絵をあらためて
— Tetu 🐏🏍️🎀 (@tetu3028) May 13, 2025
見ルようになりましたが。身近にあるかもな
ビードロじゃなかったっけ。いつからポッピン?
— 御蛙 (@jyo2nd) May 12, 2025
その頃の呼び名がそうだったのでは
— +.†+花萌†+†. (@hanaxmoe) May 13, 2025
まさに「べらぼう」な発見だよなぁ。
— 踏襲斎洒落(しゅらく) (@60s_suijin) May 13, 2025
先週の「絵師・喜多川歌麿誕生」の翌週によぉ。
文部科学大臣もさぁ、下らねぇ事ばっかしねぇで、貴重な浮世絵は【重要文化財】に指定しねぇと!
(何なら版画だけど国宝でも良いぜ!)
日本の世界に冠たるお宝だぜ!
べらぼうやってるときに見つかるって、タイミング良すぎないか!?🤔
— ゆでがにエクスプレス (@YudeganiExpress) May 12, 2025
『べらぼうがやってるときに見つかるのはタイミングが良すぎる』というよりは、『べらぼう』がやってるから特別展が注目されて、いろんな人が来た結果のことだと思われます
— 望月雪見 (@Yuki_fulmoon) May 14, 2025
大河べらぼうが放映される→国立博物館で蔦屋重三郎展が開かれる→多くの人が見て、同じものが家にあると言い出す→国内には現存しないと思われた喜多川歌麿の浮世絵「ポッピンを吹く娘」の本物とわかる。と、これが歴史学において大河ドラマ効果の良いところ。 https://t.co/03AxKB0WwB
— 一二三 (@nunonofuku123) May 12, 2025
国民の歴史的美術に対するステージを一段引き上げた結果浮き彫りになる事実
— 無色ニキ (@harowaniki) May 13, 2025
大河べらぼうで浮世絵は興味あったけど、しっかり学べる機会になりました。
— 一二三 (@nunonofuku123) May 13, 2025
版画なので、似たようなものは多数有りますね。
— くれ (@kure254) May 13, 2025
これは初期の貴重な奴
初期作品だけが日本にはなかった事も知らなかったので驚きでした。
— 一二三 (@nunonofuku123) May 13, 2025
たぶんうちの死んだ爺さんが知り合いの借金のカタに預かったままのポッピンと質屋で一目ぼれして大枚はたいて手に入れたポッピンと路頭に迷った時はこれを質に入れろと先祖代々受け継いでるポッピンも本物だと思う
— 炊き立てはうまい (@g7Hh7R0jNoOuQmo) May 13, 2025
さあ!鑑定結果発表です!ジャン!
— 一二三 (@nunonofuku123) May 13, 2025