人気ページ

スポンサードリンク

検索

12件のコメント

「国内には現存しないとされていた喜多川歌麿の初期作、大河「べらぼう」の影響で人々が浮世絵に注目したことで……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/14(水) ID:MjQ5NjQwM

    喜多川歌麿のポッピンQ

  • 2 名前:匿名 2025/05/14(水) ID:Mjg1MjgxM

    何年か前に山本勘助でも同じことがあったっけ

  • 3 名前:匿名 2025/05/14(水) ID:MzEyNDY4N

    大河ドラマじゃなくて、ポッピンQやポッピンパーティーが起点になった可能性もあったのか

  • 4 名前:匿名 2025/05/14(水) ID:MjQ5NjQwM

    これを機にポッピンQ再評価へ

  • 5 名前:匿名 2025/05/14(水) ID:MzczNzIyM

    現存物が少ないと言われてるだけで、実際は大量に印刷されたものだから

  • 6 名前:匿名 2025/05/14(水) ID:MzEyNDY4N

    あまりにも数が多いからとぞんざいに扱った結果、気づいた時にはなくなってしまったこともあるだろう。
    Extinctしたリョコウバトなど、かつては北米に50億羽いたという。

  • 7 名前:名無し 2025/05/14(水) ID:OTk4MjIwM

    鶴瓶が使ってたやつか

  • 8 名前:匿名 2025/05/14(水) ID:MjgxNjAyM

    大河あるあるよね
    1年かけてじっくり作る&注目される&金が動くで、新しく何かが見つかったりする

  • 9 名前:匿名 2025/05/14(水) ID:MjQ5NjQxO

    東京国立博物館所蔵のものより早い時期に刷られたのに保存状態良いらしいね

  • 10 名前:匿名 2025/05/14(水) ID:MzYxNjAyM

    あたし心が汚れてるから
    美術商の人が大河の歌麿登場と浮世絵発見のタイミング合わせてたように感じちゃう

  • 11 名前:匿名 2025/05/14(水) ID:MzEyNDk0O

    >7
    仕事人シリーズ見てた人は鶴瓶師匠演じる「参」の仕事道具ポッピンが浮かぶはず

  • 12 名前:匿名 2025/05/14(水) ID:MjUwMTg3M

    ヌッヘッホー

    でんがな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク