どっちもアライグマやー!!
— 代弁する鹿 (@ohZC9THZ95bHhlZ) April 22, 2025
20年超えの駆除歴を持つ有資格エキスパート集団は何から暮らしを守ってるんだ。 pic.twitter.com/i4TbB42wpU
取扱サービス一覧
■ 害虫・害獣対策
白あり予防・駆除
・バリヤ工法/ベイト工法
ムカデ駆除
床下対策
・湿気・調湿/カビ対策/基礎補修工事
建物への侵入害獣の対策
・ネズミ、イタチ、アライグマ、コウモリ など
ハチの駆除
・その他、不快害虫全般の駆除・防除にも対応
■ 防鳥対策(鳥害対策)
鳥の糞害などに対する防鳥施工
【法人様向け】
ビル・倉庫・工場・病院などの建物に対して、忌避剤・防鳥ネット・各種防鳥器具を用いた対策
【個人様向け】
ベランダの鳩の糞害対策、戸建て住宅の屋根やソーラーパネル周辺の糞害防止(忌避剤・防鳥ネットなど)
ハクビシンじゃない。
— 代弁する鹿 (@ohZC9THZ95bHhlZ) April 23, 2025
←アライグマっぽいイラスト
→パームシベット pic.twitter.com/6OmU1fg6Mn
アナグマやハクビシンならまだ分かりますが同種で並べてるのはなんともwww
— なんしぃ。6500 (@Nancy_reality) April 22, 2025
3度見くらいしました。
— 代弁する鹿 (@ohZC9THZ95bHhlZ) April 22, 2025
上の方のアライグマめちゃくちゃAI生成っぽいなって思ったのワイだけ???
— ヴェかも🦆 (@arinagi8) April 23, 2025
上のはAIですね。https://t.co/VR3bLb3qCt
— 代弁する鹿 (@ohZC9THZ95bHhlZ) April 23, 2025
タヌキの暮らしを守っているとか?
— ヨノ2 (@yono2) April 22, 2025
区別つかずにタヌキまで駆除していないことを祈る。
— 代弁する鹿 (@ohZC9THZ95bHhlZ) April 22, 2025
見事なまでにアライさんですな。。。
— 変なおじさんとこの鶏さん (@rbThMPnzhPMQfTz) April 22, 2025
どこからどう見てもアライグマですありがとうございました。(上のにいたってはAIでしょう)
— 代弁する鹿 (@ohZC9THZ95bHhlZ) April 22, 2025
素人目線でもわかるのにwww
— 🍭メル子ちゃん🍭 (@810bo) April 22, 2025
どうしてこうなった。
— 代弁する鹿 (@ohZC9THZ95bHhlZ) April 22, 2025
まぁサイトは外注だろうし…ま、多少はね?
— 神 長門( ๏▿๏.. )з (@kannnagato) April 22, 2025
それでも最終チェックくらいしとけよ案件ではある。
なるほど…。最終チェックしてないだけと信じたいです…
— 代弁する鹿 (@ohZC9THZ95bHhlZ) April 22, 2025
誠に遺憾である pic.twitter.com/fzuUsCC7OM
— レガルジェ△うちの子プラモ (@legendpromise) April 23, 2025
駆除できたらアライグマ、失敗したらアレはたぬきなんで…()
— 鴨池 (@KamoMan) April 23, 2025
こうして見ると、顔かたちは柄とか汚れとか姿勢とかでわかりづらいことがあっても前肢がすごいアライグマだなぁ
— 山櫻@手洗いうがい飯糞寝る (@CognosceTe) April 23, 2025
…
— 半風 (@fo6Lkz7pWTlcjRn) April 23, 2025
たぬきを見たこと無いんかな
こいつをアライグマリオに改名する必要がある。 pic.twitter.com/qSawdzm6XS
— ウッチー (@LLhdnQMd6qunJxe) April 23, 2025
たぬきがやってるからな
— 三毛猫アンダーグラウンド💉ファファファファファ(PPPPP)💉 (@365days101) April 23, 2025
平成狸合戦ぽんぽこの人間に化けれるたぬきはアライグマを駆逐してる
これは巧妙なタヌキ保護や、これ作ったやつはタヌキに化かされとるかタヌキが化けて作ったんや
— 骨川スネ夫!(・∀・) (@lqnMc2WzAYTFmz5) April 23, 2025
この自称エキスパート集団、全然、信用できないな。
— M (@M64314072) April 22, 2025