某Fテレビ報道を見てて思うけど、大学研究室も相当やばいから文春のタフガイ兄貴はぜひこちらも頑張ってほしい。
— 金饅頭 (@shiro_man_jyu01) April 2, 2025
2000年代に相当マシになり、まともな先生が文字通り血を吐く努力をしてヤベー先生方を追放したらしいが、2020年ごろまで当然の権利のように還流行為してた研究室を見たことがある(辟易)
コンプライアンス窓口もあるにはあるけど、委員が大学の先生で構成されるうえ、狭い業界だから報復が怖いねんな…。第三者窓口になってる弁護士事務所も当該大学法学部の非常勤講師とかやってることもあって疑わしいねんな…(強い疑いの気持ち)
— 金饅頭 (@shiro_man_jyu01) April 2, 2025
科研費で買ったノートPCをハードオフに売りに行って御用になった先生とか、カラ出張何十回/年の研究費不正マラソン選手みたいな先生もいて草も枯れ果てるけど、こういう先生のせいで学会看板の前でピースサイン+証拠写真撮影とかいう羞恥プレイを事務から強要されるんだよなぁ…(怒り)
— 金饅頭 (@shiro_man_jyu01) April 2, 2025
「つまり?」
— 新米参与mayan (@mayan1969) April 3, 2025
「国立大学法人の自分の研究室あてに多額の寄附をして使途を自分で決められるし、所得税住民税も寄附金控除を受けられるという謎のムーブをする人もいたと聞くし(違」
取引企業にプールする手もあるぞ(大学にログを残すのは危険+会計担当兄貴もなんとなく察するので)
— 金饅頭 (@shiro_man_jyu01) April 3, 2025
PCなど資産は破壊して、例えばHDDに穴を空けた写真の添付とかありますね。
— Ryuma Hori (@HoryuM) April 3, 2025
まるでにっぺの銃や銃物品の規制みたいだぁ…(アホが無茶苦茶やったせいで規制がキツマンになり、何もしてない銃所有者、新規参入者にまで大迷惑がかかる)
— お飾り (@lyricalMuddler) April 3, 2025
こうだよ。これから研究室配属になる新B4は…外泊証明書や謝金業務の良く分からない書類に安易にサインするのは…やめようね!(強い戒め)
— 金饅頭 (@shiro_man_jyu01) April 3, 2025
でも遺憾ながら研究費が取れない年もあるから…謝金をくれないからといって教員に唾を吐くのは…やめようね!(命乞い) https://t.co/H5gAnmy0g7 pic.twitter.com/UHuPL3M0Ha
あの…一番下って…当然違法なんスよね…?(震え声)
— お飾り (@lyricalMuddler) April 3, 2025
(伝聞だけど)やった先生は教授会で総括されて精神的に凌辱された挙句大学を追い出されたけど、官憲の御用になったかどうかは分かりませんねぇ…
— 金饅頭 (@shiro_man_jyu01) April 3, 2025
あっ、流石に教授会総括と大学追放なんすねぇ…(当たり前)
— お飾り (@lyricalMuddler) April 3, 2025
ご教示ありがとナス!
(追放された先生は准教授・専任講師だった)なぜか教授は指摘されないけどなぁ!(ガチ切れ)
— 金饅頭 (@shiro_man_jyu01) April 3, 2025
学生にセクハラやらかした先生が研究倫理委員会の長とかやってて嗤っちゃうぜ!
(絶句)アカデミア怖いな~とずまりすとこ
— お飾り (@lyricalMuddler) April 3, 2025
ご教示ありがとナス!