この前買ったスティックのりが、あまりにもUIがクソだったのでこうなった pic.twitter.com/q0gSzhvvt0
— くられ (@reraku) March 30, 2025
商品について
●四角いから角にも細部にも塗りやすい。机の上でも転がりにくい。
●四角いのりに気密性を保つ丸キャップを組み合わせ、のりの乾燥を防
ぐ(特許取得)。
●360°開けやすいキャップ。
●色付きのりだから塗った場所がすぐわかる。
●本体サイズ/W27mm×D27mm×H88mm●吊り下げパック(1個P)
●再生材配合率/ロゴカバー100%
●種類:色が消える
●外寸法(直径・高さ):φ27・88
●内容量:10g
https://www.kokuyo-shop.jp/sc/ProductDetail.aspx?pcd=4901480394336
どちらが開くのか忘れるデザイン、天地がわかりにくい、そもそもナンの商品なのか一目で分からないなど、絶望的すぎた
— くられ (@reraku) March 30, 2025
使い心地はよいのでネームランドでデコって使ってますにゃ pic.twitter.com/CnK8HcFI03
— mi-myau_myau3 (@MMyaumyau3) March 30, 2025
やはりこのノリのデザインは最低品位ですよねw
— くられ (@reraku) March 30, 2025
っぱアラビックヤマトよ pic.twitter.com/8k07rbECu1
— 柿p (@kakipeseemon) March 31, 2025
私も同じ物を使っています。リップクリームみたいに底を回して使うタイプですよね!いつも「どっち回すんだっけ?」ってなるので、回す方をわざとずらして使ってました笑 pic.twitter.com/9Ea4udkAQJ
— ひさき*WUMF* (@hisakikazuki) March 30, 2025
AEDの場所が完全ステルス化されてる公共施設に通じるダメさがありますねぇ…
— はむ on fire📛ノベプラ勢 (@Imaha486) March 30, 2025
ユーザビリティ的にはアリエナイデザイン!
— 炬燵どらごん (@okotatsudoragon) April 1, 2025
これは正直、スティックのりのおしり→回すから回転方向で指がひっかかりやすい形、蓋→外す方向で指が引っ掛かりやすい形、とかでわかるので、くられさんの直感と相性が悪い理由が気になります。色分けしてた方がぱっとわかりやすいだろうとは思いますが。
— irf:.t (@nfdrtcknl7sl3ut) March 31, 2025
やっぱりこれを思い出すhttps://t.co/xar92D5njC
— サキオタ (@sakiota48) April 1, 2025
まさしく「デザインの敗北」ですね。
— 梨代なる☆ (@Naru_NASHIYO) March 30, 2025
四角いスティックノリ。
— novnov☕️鍋振る珈琲屋 (@novnov1012) March 31, 2025
使いやすさは確かなもんです。
ただただ見た目が紛らわしい。
これってのりの形が四角いから紙の角まで塗れるみたいな商品でしたっけ
— Cavendish (@kavven_1435) March 30, 2025
シャチハタっぽい見た目だし
— syousa@666 (@syousa6661) March 30, 2025
フタと天が逆に見えるし
確かにぱっと見何かわからない
オサレ文具を意識して作ったんでしょうが
その結果がこれとは(笑)
これ、転がらないスティック糊として良いデザインだと評判で、Good Design もとってましたよね。
— 園芸家 (@engeikana) March 30, 2025
蓋を円筒形にしたのは、ほんとうに意味不明です。
なんか、感覚が逆なんですよね。これ。
— 塚本 色夢(Tsukamoto) (@tokyo_wander) March 31, 2025
プラスチック造形の形状が。
アフォーダンスは部分ではなく、全体で示したほうが良いみたい。スケルトンだったら仕組みが想像しやすくて良かったかも。
— ⿻ (@liveasnotes) April 1, 2025
インターフェースデザインにおいて既知のコンテキストを想起させる必要性 https://t.co/JKXVvPmbDb
・フタが丸いのは中が四角いから(公式より)
— はらみ (@__h_r_m_) March 31, 2025
・リポDのCMみたいに親指でパチンって開けられて便利
・閉めたあとフタ部分で紙をこすって定着させるのもこの形だからやりやすい
好きなシリーズだから擁護😌
ただパッと見ではたしかに間違えやすいから色とか柄とかロゴの向きでなんとかならんかコクヨさん https://t.co/9apWzgrFvV